取り寄せてみました。
作りは良いみたい
(構造的にネジ山が全滅していたらアウトですね)
>> |
(new)
無題
名前: wanawana
[2010/10/27,22:32:36] No.1890
これぐらい残っていれば喰いつく様です。 |
>> |
(new)
無題
名前: しろやぎ
[2010/10/27,22:45:49] No.1891
こんなパーツがあったのですね。 |
>> |
(new)
例の物
名前: wanawana
[2010/10/27,23:08:38] No.1892
例の物は未着です |
以前ワナさんにはSt,hopeでお会いした事が有るような気がいたしますが....
その頃は私もバンパーを外す事など考えてもおりませんでしたけれど、ワナさんのサイドスタンドはどちらかで販売されているモノでしょうか?
それとも既存のモノを加工されたのですか?
この板の寿命も幾ばくかのようですが、よろしければお教えください
>> |
ルフト製です。
名前: wanawana
[2010/10/24,15:44:56] No.1883
こんにちは |
>> |
ルフト製です。 (続き)
名前: wanawana
[2010/10/24,15:45:30] No.1884
日本国内で、R80/R100用サイドスタンドを製造・販売 |
10月30日を持って、画像掲示板を終了します。
移転先は鋭意、調査中です。
この画像掲示板は Infoseek(楽天)の広告付き無料HPスペースを
使用していますが、infoseekが無料サービスを終了するとのことです。
>> |
移動について
名前: wanawana
[2010/10/24,23:51:00] No.1887
一応、移行先でテスト中です。 |
給油後、帰宅したらピッタリだったので記念に
携帯なので、ちょっとピンボケ気味
下の汚い加工はリセットボタンのゴムの補修
Kawasakiのをバスコークで・・・
MRT芝山近辺の略図 が診れない状態なので、とりあえずアップ。
>> |
なぜに?
名前: ををつか
[2010/09/22,10:26:43] No.1850
急遽、台北の地図ですか? |
>> |
無題
名前: wanawana
[2010/09/23,01:18:57] No.1852
台北に行く話しが・・・あるわけでは無いです。 |
>> |
エメラルドアイランド
名前: ををつか
[2010/09/23,08:59:40] No.1853
BMの電装のサードパーティーですね、台北に |
![]() |