(リプライでは画像を貼れないので、新しいレスでリプライしてます)
酷暑も終わりみたいですね。
整備をする気にやっとなりそうです。
SILENTから、新しいオルタネーターが出てました。
これは物欲が刺激されてしまいます。 350€ 5万円ぐらい
アウターローターで、ステータ(コイル)は日本車と同じ寸法
みたいです。
EnduraLastのはインナローターで重いので物欲的にはイマイチだったのですが、これは良いですね。
>> |
無題
名前: wanawana
[2010/09/17,22:17:52] No.1847
写真はGUZZI用のです。 |
>> |
SILENTの14V-400Wオルタ
名前: wanawana
[2010/09/24,01:49:08] No.1856
とりあえず、商品説明のページを訳してみました。 |
>> |
14V-360W
名前: wanawana
[2010/10/07,21:59:42] No.1869
訂正されていますね。 14V-360W |
>> |
無題
名前: Kinu
[2010/10/11,09:05:01] No.1870
こんにちは。おじゃまします。 |
>> |
無題
名前: しろやぎ
[2010/10/12,10:09:36] No.1871
ベルリンのkinuさんですか〜? |
>> |
無題
名前: Kinu
[2010/10/12,20:00:50] No.1872
>>しろやぎさん |
>> |
(new)
無題
名前: しろやぎ
[2010/10/12,20:54:52] No.1873
>kinuさん |
>> |
(new)
同程度ではないでしょうか?
名前: wanawana
[2010/10/13,00:46:21] No.1876
現時点での不明点は |
>> |
(new)
補足
名前: wanawana
[2010/10/13,20:57:06] No.1877
補足 |
給油後、帰宅したらピッタリだったので記念に
携帯なので、ちょっとピンボケ気味
下の汚い加工はリセットボタンのゴムの補修
Kawasakiのをバスコークで・・・
MRT芝山近辺の略図 が診れない状態なので、とりあえずアップ。
>> |
なぜに?
名前: ををつか
[2010/09/22,10:26:43] No.1850
急遽、台北の地図ですか? |
>> |
無題
名前: wanawana
[2010/09/23,01:18:57] No.1852
台北に行く話しが・・・あるわけでは無いです。 |
>> |
エメラルドアイランド
名前: ををつか
[2010/09/23,08:59:40] No.1853
BMの電装のサードパーティーですね、台北に |
日曜の例会は異常な暑さと一部大渋滞で、ヒートアップ。
バイクよりもニンゲンの方がバテてしまいそうで、
山寺でクールダウンしようと立ち寄りましたが、
ここも暑かった!!
今日、ユーザー車検に行って来ました。
今までは川崎だったけど、予約が取れず、港北。
港北は2輪の専用ラインがあるんですね。 所要時間は約40分でした(書類も含めて)検査ラインは待ちも無く約10分。
(白 色LEDのテールの為か?)、検査官曰く、テールのレンズの劣化でポジションで「白い光」が見えるとのこと、検査はOKだが、次回はダメだろうとのこと。 「赤色」LEDで作成するのも癪なので お酒を飲みながら「赤」を内側に塗ってます。 薄めに塗ったら丁度良い感じになったです。 (画像は対策前の)
>> |
爪先立ちだと大変
名前: wanawana
[2010/09/11,11:32:03] No.1842
川崎より、港北(神奈川車検場)の方が検査ラインも空いてて、早かったですが、足がツンツンの人はチョット大変かも。 |
![]() |