第41代サラマンドラ 全戦績

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生
4年生(2018年度)
3年生(2017年度)
3/17
(土)
3年 【主催試合】@明正小
@ ◯3−1 わかみや
A ◯1−0 わかみや
B ◯1−0 わかみや
C ◯1−0 わかみや
 
2/18
(日)
3年 【J:COMせたまち杯】@
@ ●0−2 レオヴィスタ
 
2/12
(月)
3年 【烏山北招待】@日大商学部G
@ ○2−0 烏山北
A △0−0 烏山北
B ●0−1 烏山北
C ○1−0 烏山北
D △1−1 烏山北
 
2/11
(日)
3年 【J:COMせたまち杯】@金井町田G
@ △0−0 小川
A ○8−0 成瀬
 
1/08
(月)
3年 【主催試合】@砧公園
#15分1本
@ ●1−2 桜町
A ○4−1 桜町
B ○1−0 桜町
C △0−0 桜町
D △0−0 桜町
#10分1本
E △0−0 桜町
 
1/07
(日)
3年 【砧南招待】@砧南小
@ △0−0 砧南
A ○4−0 砧南
B ●0−1 砧南
C △0−0 砧南
D ○1−0 砧南
E ○2−0 砧南
 
12/24
(日)
3年 【クラシコ】@明正小
@ ●1−2 砧SC
A ●0−2 光和イレブン
#以下、フレンドリ戦
B ○5−1 ビートル11
 
12/24
(日)
3年 【ステップリーグ】@明正小
@ ●1−4 北沢
#以下、フレンドリ戦
A ●2−3 船橋B
 
12/23
(土)
3年 【主催試合】@明正小
@ ○3−1 深沢
A ○4−3 深沢
B ○3−1 深沢
C ○1−0 深沢
 
12/17
(日)
3年 【ステップリーグ】@青島特別養護学校
@ ●1−4 三鷹
A ●1−3 城山
 
12/16
(土)
3年 【主催試合】@明正小
@ ●1−2 烏山北
A ○4−0 烏山北
B ●5−6 烏山北
 
12/3
(日)
3年 【U9】@瀬田小
@ ●1−2 千歳台
A ●0−1 MIP2
 
11/26
(日)
3年 【ステップリーグ】@船橋小
@ ○5−3 船橋B
A ●1−3 北沢
 
11/25
(土)
3年 【ステップリーグ】@中原小
@ ○2−1 塚戸
#以下、フレンドリ戦
A ●1−9 塚戸
もちろん、この試合の課題は「予想する」こと。ゲームの中でさっそく予想して動く選手がたくさんいたね。ユウトの左足を振り抜いたゴールも、ユウダイのヘディングシュートも、みんなが予想して動いた結果だね。みんなで声をかけあってサッカーができていた。とても素晴らしいゲームだった。ステップリーグの後期、今のところ2連勝。明日の2試合も勝って全勝を目指そう!(げん)
11/19
(日)
3年 【クラシコ】@豊島・朝日小
@ ●0−6 アッチFC
A ●1−3 NEO LEVO(U10)
両チームともにとても強いチームだったね。ボールに対するよせ、味方を呼ぶ声、どれをとっても相手の方が上だった。負けたけど、君たちの課題が見えた、収穫のある試合だった。試合後のミーティングでコーチたちが君たちに伝えた課題だよ。これからの君たちの課題だ。これができないと、もっともっと強くなれない。それは…「予想する」こと。「予想して」相手よりも早く動くから、早くボールに触れる、ボールを奪える、ボールを奪われない。味方の動きを「予想して」動くから、パスがつながる、チャンスにつながり、ゴールがうまれる。次の試合も頑張ろう!(げん)
11/12
(日)
3年 【ステップリーグ】@船橋小
@ ○3−1 八幡山
 
11/11
(土)
3年 【U9】@大蔵総合G
@ ○1−1 塚戸
  PK4−2
U9二回戦。塚戸さんはとっても強いチーム。塚戸さんの試合を見て、どうやって戦うか、ミーティングもした。今日に向けて朝練、夕練とたくさん練習してきた。ここまでやったんだから、コーチは勝てる!と思ったいたよ。相手に押し込まれながらも、まずは先制。でも相手に押し込まれる展開が後半も続く。コーチは15分がとても長く感じたよ。頑張ってディフェンスしていたけど、後半残り3分で失点。そのままPKへ。コーチはちょうど一年前の公式戦、君たちがPK線の末破れ、号泣している姿を思い出したよ。あんな思いはしたくないなあ、と思っていたけど、なんとかPKで競り勝ったね。ヒヤヒヤした試合だったけど、勝ちきることが大切!次は準々決勝!ベスト4をかけた試合だね。ここまできたら気持ちが強いチームが勝つからね!次も頑張ろう!(げん)
11/05
(日)
3年 【U9】@二子玉川公園
@ ○12−0 赤堤
都大会までつながるこの大会。ベスト4以上で都大会。絶対に都大会に行こう!とみんなで誓って臨んだ初戦。素晴らしいスタートでしたね。まずは初戦突破。勝って兜の緒を締めよ(みんな知ってる?)。次もこの調子で頑張ろう!(げん)
11/03
(金)
3年 【主催試合】@明正小
@ ○2−1 松原
A △1−1 松原
B ○1−0 松原
 
10/08
(日)
3年 【東京都少年少女サッカーフェスティバル2017】@駒沢陸上競技場
#5人制10分1本
@ △1−1 金富A
A △1−1 シルバーフォックス
 
9/30
(土)
3年 【主催試合】@明正小
#15分1本
@ △0−0 リバティ
A ●0−3 リバティ
B △0−0 リバティ
C ●0−2 リバティ
D ○1−0 リバティ
E △0−0 リバティ
 
9/18
(月)
3年 【区民体育大会3年すぎのこ】@池尻小
@ ●0−2 エスペランサ
縦が短いピッチ。コーチたちが心配していたのは、中盤をとばされて、簡単にゴール前までボールを運ばれてしまうこと。君たちが得意とするサッカーができないこと。グラウンドコンディションとか、いろいろ心配要素があった。残念ながらそのいろいろな心配が的中。簡単にやられてしまったね。いろいろ書いても言い訳になってしまうだけなので、もうやめます。次です。この悔しさをいかすことが大切です。また明日から頑張ろう。(げん)
9/16
(土)
3年 【主催試合】@明正小
@ ○5−0 なかまち
A △1−1 なかまち
B ●0−3 なかまち
 
8/26
(土)
3年 【J:COM杯】@目黒学院
@ ○6−4 二子玉川
A ○4−2 瀬田
B ○4−1 烏山北
【祝!第1回JCOMカップ優勝!】
世田谷区の強豪チームが集まった記念すべき第1回JCOMカップ。参加しているどのチームもとても強い。でも、合宿をはじめ、この熱い夏の練習を乗り越えてきたみんななら、必ず優勝できるとコーチは信じていました。で、やっぱり努力は君たちを裏切りませんでしたね。
@VS二子玉川戦
ファーストタッチで相手をかわそう!ファーストタッチでシュートを打てるところにボールを置こう!失敗してもオッケー!そんなチャレンジがたくさん見えた試合だったよ。ファーストタッチで良いところにボールを置くとシュートのタイミングもよくなることはビデオを見て勉強したし、何度も練習したよね。その結果が良くできた試合だったよ。ヒヤヒヤした場面もあったけど、たくさんシュートを打ったことが勝利につながったんだよ。
AVS瀬田戦
君たちが最も苦手とするサッカーをするチームだなあ、というのが戦う前のコーチの感想。シュート力もあり、球際も強い。決して広くはないこのコートだと圧倒的に不利だなあと感じていました。でも試合が始まるとそんなコーチの不安はどこかへ行ってしまいました。とにかく球際で負けてなかった。よせの速さは相手に負けていなかったね。体を張って、とにかく相手にシュートを打たせなかったことが勝利につながったんだよ。
BVS烏山北(決勝戦)
決勝戦。もうここまできたらあとはどれだけ勝ちたいと思っているかだね。足元の技術では君たちは負けないとコーチは思っている。あとは「勇気」。君たちの試合を見ていたコーチもとっても熱くなってきました。君たちの集中、勝ちたい気持ちが本当によく伝わってきました。よく頑張りました!優勝おめでとう!
<第1回JCOMカップ 優勝:FCサラマンドラ明正 (大会では表彰されませんでしたが、今回の最優秀選手は絶対ヒサアキ!大きな声でみんなを励まし、ナイスセーブを連発、優勝に導いてくれました!)>
8/08
(火)
3年 【わかみや杯】@妙正寺川運動公園場
@ ●0−3 UNA PRIMAVERA
A △1−1 五本木FC
B ●0−1 わかみや
C ●0−2 杉並
D ●3−4 滝山JFC
わかみや少年サッカー団さんが主催する「若宮杯」に誘っていただきました!世田谷区以外の都内強豪チームと対戦できるこの大会、コーチはとっても楽しみにしていたのに!台風!でも!コーチは晴れ男!前日の夜から加藤コーチと白木コーチとメールで打ち合わせ。晴れると信じたコーチ達の執念は台風に勝ちましたね!さて、試合です。
@リーグ戦、一試合目は強豪プリマベーラ。ペナルティーエリアで相手に寄せられず、簡単にシュートを打たせてしまい、先制される。そのあとはハイボールを避けてしまい、追加点。結果は0−3。うーん。とっても試合の内容は良かった。でも結果は0−3。笹野コーチから試合後に「試合は勇気」と言われたね。体の大きい子に負けない「勇気」、コーナーキックに飛び込む「勇気」。怖いけれど「勇気」を出せるチームが勝つんだよ。
A二試合目は五本木FC。完全にシュートを打たせてはいけないFWの子に強烈なミドルシュートを決められたね。ここでも体の大きいFWの子にいかにくらいついてシュートを打たせないか、「勇気」の問題です。サトシがキーパーの位置をよく見て、技ありのループシュートでかろうじて同点に追いつき1−1で試合終了。
B三試合目はわかみや少年サッカー団。結果は0−1。リーグ戦、ユウトがずっとナイスセーブで明正のゴールマウスを守ってくれていた。この試合もユウトがいたから1点で守りきれた。ユウト、ありがとう。あとは2年生から参加のナオくん、ナオちゃん、大活躍。めちゃくちゃ走ってた!3年生相手に「勇気」を出してボールを奪いに行く姿、サッカーで大切なことを君たちに教えてくれてたね。ナオくん、ナオちゃん、確実に戦力です。ぜひ次もよろしくお願いします!
Cリーグ戦最後の試合は杉並アヤックス。結果は0−2。完全に体(フィジカル)で負けていたね。コーチは足元の技術で負けていたとは思っていない。毎日のように練習しているみんなはコーチから見ても足技はとても上手だよ。でもそれをいかせず負けてしまった。なぜか。試合後に相手にファールされたと言って泣いてる子、コーチに文句を言ってくる子がいた。泣いても、文句を言っても残念ながら試合には勝てないよ…。気持ち(メンタル)でも負けないでね…。で、リーグ戦は最下位、9位決定戦へ。
D相手は滝山JFC。点を取られても取り返す、みんなの気持ちがとっても伝わってきたよ。アスカ、ハヤトのゴール、本当に嬉しかったです。
今回の「若宮杯」、負けてしまった試合が多かったけど、次につながる良い試合だったよ。みんなよく頑張りました。なぜなら初戦、君たちがとっても良い試合をしたプリマベーラが優勝、2試合目に引き分けた五本木FCが3位です。違いはほんの少しだとコーチは思う。最後に…君たちがもっともっと強くなるためには…今回の大会に参加している強豪チームと試合をしてガリガリ、ガツガツと削られながら、心も体も磨くしかありませんね。結局最後は「勇気」かな。<若宮杯U-9 10位:FCサラマンドラ明正 優秀選手:ハヤト>(げん)
8/06
(日)
3年 【飛田給招待】@飛田給小
@ ○6−0 FC本宿
A △2−2 飛田給FC
B △2−2 FC本宿
C ○3−0 飛田給FC
飛田給FCさんから招待していただきました。飛田給FCさん、ありがとうございます!今回の対戦相手の飛田給FCさん、FC本宿さん、両チームともとっても素晴らしいチーム。とにかく2チームともゲーム中に声がよく出ていたのが印象的。みんなもお手本にしてほしいと思いました。で、この試合での君たちのテーマ。全員が絶対にやってほしいことはいつもの「球際で負けない」「負けた場合のセカンドボールを必ずひろう」こと。今日大切にして欲しかったのは「ファーストタッチ」と「オフザボール」。今日のテーマについて、コーチはユウダイ、ソウスケがとてもよく頑張っていたと思う。二人とも味方からのパスを受けた、ボールを置く場所がとってもよかった。ボールを置く場所がとってもよかったから、一発で相手を置き去りにしてゴール前でチャンスができていたね。今日のテーマとは外れてしまうけど、よく頑張っていたのはダイキ。よく走ってたし、自分でチャレンジしようとしていたね。自分でシュートまで持っていこう!という気持ちが伝わってきたよ。残念ながらゴールまではつながらなかったけど、今日みたいなチャレンジを続けていれば次は必ずゴールできるよ。で、そのダイキ、帰りの用意をしている時にコーチのところに来て「今日、相手の大きい選手がどうしても抜けなかったんだけど、コーチ、どうしたらいい?」と聞きに来た。コーチはとっても嬉しかった。ダイキ、君はよい選手になれる素質を持っている。ダイキみたいにどうしたらもっと上手くなれるのか、どうしたら相手に勝てるのかを試合後も考えている選手が明正にいる限り、君たちはもっともっと強くなる。(げん)
7/29
(土)
3年 【主催試合】@明正小
@ ●0−2 烏山北
A ○3−0 烏山北
B ○1−0 烏山北
C ○1−0 烏山北
コーチは烏山北さんと君たちがどれだけいい試合ができるのか、とても楽しみにしていました。強豪・烏山北ととてもよい試合ができていた…かな?コーチはちょっと残念でした。シュートが全く決められない。何度もゴール前でチャンスをつくれていたのに思いっきりシュートを打たない、いや、打てない。なぜか。それはやっぱり足元の技術でしょう。ボールを置く場所がとにかく悪い。自分の体からボールを置く場所が近すぎたり、遠すぎたり。烏山北さんのようなプレッシャーの強いチームなら、なおさらボールをコントロールするのは難しくなるよね。またまた君たちの課題が見えた試合でした。そんな中、ワタル、よく走ってたね!キーパーのソウスケ、ナイスセーブ!二人の守備は素晴らしかったです。試合終了後、突然の大雨。ものすごい暑さで全力でボールを追いかけて走っていた君たちにとって、めぐみの雨?大雨の中ビショビショに濡れながらグランド整備をしていた君たちはとっても楽しそうだったね。まだまだ子どもだな…。(げん)
7/23
(日)
3年 【松原招待】@梅ヶ丘中
@ ○4−2 松沢
A △2−2 松原
B ●1−2 松沢
C △1−1 松原
始まりましたね、夏休み。この夏をどう過ごすか、で秋から続く公式戦の成績が決まると言ってもいい。どれだけ内容の濃い練習ができるか、試合ができるかですね。さっそく松原さんに誘っていただきました。松原さん、ありがとうございます。松原さん、松沢さん強豪2チームとの巴戦。強いチームと対戦すると自分たちの課題が見えてくるね。課題はズバリ、足元の技術。ボールを置く場所が悪くてシュートが打てない、ファーストタッチで簡単にボールを奪われてしまう場面が多かったね。個人の力を上げていかなければこういう2チームにはなかなか勝てない。球際で負けないぞ、セカンドボールを取ろう、という気持ちはコーチにも伝わってきたし、相手にも負けていなかった。気持ちは合格。だから君たちは次のステップに進もう。もっとレベルを上げていこう。暑い、熱い夏が始まるね。君たちはもっともっと強くなる!!(げん)
7/22
(土)
3年 【ステップリーグ】@三鷹・中原小
@ ●0−1 三鷹B
A ●1−4 上北沢
#フレンドリ戦
B ○2−0 三鷹A
 
7/17
(月)
3年 【クラシコ】@豊島・朝日小
@ ○2−1 アッチFA
A ○2−1 ビートル
#15分1本
B ●1−2 ビートル
いよいよ始まりました、クラシコリーグ。とても強いチームと対戦できるこのクラシコリーグ、みんなにとってとてもいい経験になると思います。人工芝で蒸し暑い中での試合。人工芝はボールが止まる。タッチラインをわる、と思っても止まる。だから最後までボールを追いかけよう!と確認して試合に臨みました。で、最後までボールを追いかけられたかな?アッチFA、ビートル11、両チームとも絶対ボールを出さない!自分たちのボールにする!という気持ちが君たちよりも強かったよ。く走っよてたし、よく逆転した。でもまだまだできるとコーチは思っています。クラシコリーグ、今回の2チームのような強いチームからたくさんのことを学んでいこう!(げん)
7/02
(日)
3年 【きぬたまリーグ】@世田総
明正1
@ ●0−6 砧
A △0−0 砧南
明正2
@ ○3−0 砧南
A ○3−2 キタミ80
砧南、砧、キタミ80との交流戦、きぬたまリーグ。今回はアマゾからユウカとワカコが助っ人として参加。オフザボールの動きがとてもいい!頭を使うサッカー、3年男子に刺激を与えてくれました。今回大活躍したのは、ダイキとワタル。ダイキはものすごい勢いででボールを奪いに行き、奪ったボールを自分でドリブルして攻め上がるなど、自分でやろう!という意識がとっても伝わってきた。ワタルはとにかく運動量が圧倒的に多かった。右に左に動き回り、明正のピンチを救ってくれました。派手なプレーはないかもしれないが、誰よりも走り回ってボールをうばいに行く、そんなワタルみたいなプレースタイル、コーチは個人的に大好きです。今日の二人のプレーは本当に素晴らしかった!(げん)
6/24
(土)
3年 【主催試合】@明正小
@ ●0−2 中原
A ●0−3 中原
B △1−1 中原
 
6/18
(日)
3年 【ステップリーグ】@船橋小
@ △1−1 船橋A
1点を先制。この1点がも守りきれないことが最近多いね。今回も後半1点を返され、1−1で試合終了。ステップリーグ、3勝・2敗・5分、勝ち点14で、現在14チーム中、6位。残り3試合。上位にくいこむためにはもう全部勝たないとね!絶対に勝ちたい!そんな気持ちをコーチに伝えてください!(げん)
6/11
(日)
3年 【ステップリーグ】@砧公園 小G
@ ○3−1 北沢
A △0−0 塚戸C
B ●0−6 高井戸東
ボールへの寄せ、セカンドボールを必ず取りに行く、この2つがとてもよかった。最後はたくさん点を取られて負けてしまった。もう足が動かなくなっていたから仕方がない。よく走ったと思う。守るのではなく、ボールを取りに行くサッカーができていたよ。毎回こんな試合をしたいね。(げん)
6/11
(日)
3年 【松丘招待】@砧公園 小G
@ ○4−0 松丘
A △0−0 松丘
B ○2−1 松丘
C ○2−0 松丘
D ○4−0 桜丘
@声を出すこと、Aオフザボールの動き、この2点を意識しようとみんなで確認した松丘戦。みんなこの2つを意識して試合していたのはよくわかったよ。でも、それ以前にハイボールをよけている選手がたくさんいたのが残念だったな。サトシから何本もいいセンタリングが上がっていたのに、ゴール前でよける選手も。それじゃ、絶対に点取れない。コーチは残念ながら君たちが二回戦で負けてしまった3年生大会の準決勝、決勝を観に行った。そこにはボールをよけている選手は一人もいなかった。絶対に勝ちたい!そんな気持ちが伝わる試合をしよう。(げん)
5/20
(土)
3年 【ステップリーグ】@船橋小
@ ○2−1 城山B
A ●1−2 三鷹
サッカーで逆転勝利できる確率は10%と言われていて、先制点を取ったチームが勝つことが多いんだ。城山B戦で、1点先制された後からの逆転勝利。これはとてもよかったと思う。ただ、ボールを持っている選手も、ボールを持っている選手も持っていない選手も、周りを見て広いところを使うプレーが少なかったね。戦車みたいに突っ込んでいくだけがサッカーじゃないよ。ドリブルが無理ならパス、という選択肢をいつも考えておこう。次の三鷹Aとの試合も先制された後にヒビトの同点ゴール。また逆転勝利か、と思ったけど追加点を許してしまったね。さすが負けなしでリーグトップのチームだね。簡単には勝たせてくれませんでした。ステップリーグ前期、現在14チーム中7位。もう負けられません。残り試合を全勝するつもりで頑張ろうね。(げん)
5/06
(土)
3年 【ステップリーグ】@塚戸小
@ △1−1 城山A
A △1−1 塚戸B
サッカー漬けのGWも最終日。本当にみんな頑張ったね。ピッチでずーっとボールを追いかけた連休でした。君たちみたいに休みの日にも、毎日毎日ボールを追いかける選手がいる。そしてそんな選手の中からきっと将来のJリーガー、日本代表選手が生まれてくるんだろうなあ、なんてコーチは思いました。ステップリーグ。城山との試合はユイトがもらったPKをユイトが自分で決めて先制。これを守りきりたかったなあ。塚戸との試合は前半に1点取られ、このままズルズルと負けてしまうのかと思った時にサトシの同点ゴール。で、結果は2試合とも引き分け。負けなかったのはよかったけど、勝ってサッカー漬けのGWを締めくくりたかったなあ。(げん)
5/05
(金)
3年 【春季学年別3年】@明正小
@ ○5−0 桜
A ●1−3 太子堂
#以下、フレンドリ戦
B ●1−4 太子堂
C ●0−1 太子堂
半年前のあすなろ大会の3位決定戦でのPK、覚えているかな?悔しくて泣いている選手もたくさんいた。2回戦の相手はそのPK戦で負けた相手、太子堂。リベンジしたかったけど、1−3でまたもや太子堂に破れ、2回戦で敗退。負けたけど、みんなよく頑張っていたよ。でもサッカーは点が取れなければ負けちゃうんだな。あそこで点が入っていたら・・・なんてコーチもなんども思った。でも入らなかった。それが結果だね。悔しいけれど、また次頑張ろう。明日も試合だ!(げん)
4/30
(日)
3年 【中原招待】@丸子橋
@ ○1−0 中原
A ●0−1 リバー
B ●0−2 中原
C △1−1 リバー
D △0−0 中原
E △1−1 リバー
サッカー漬けのGW、第2弾はVS FC中原、リバーFC。両チームともパワーもスピードもある、とても強いチームでした。君たちも球際やセカンドボールに対する反応は悪くなかったと思う。でも負けてしまうゲームも多かった。なぜか?FC中原やリバーFCのような強いチームは、君たちの一瞬のミスを見逃さないんだよ。一瞬の集中力が切れたプレー、例えばクリアミス、ゴールキックといったキックミス…。そこを相手は見逃さずにゴールを決めてくる。強いチームは集中力も高いチームなんだ。そんなチームと試合ができたのはとてもありがたいこと。とてもべっB今日になったサッカー漬けのGW第2弾でした。次はいよいよ公式戦。集中!!(げん)
4/29
(土)
3年 【花みずきカップ】@旧玉高
@ ○3−1 二子玉川
A ○1−0 砧南
B ○5−0 砧
ついに始まりましたね、サッカー漬けのGW!!コーチはとっても楽しみです。サッカーばっかりGWのスタートは花みず木カップ!君たちの先輩が優勝して勝ち取ったカップを返還。必ず今年も優勝カップを明正に持ち帰る!とみんなで気合を入れました。そして一度も負けることなく、全勝で優勝飾ることができました!どの試合もとても良い試合でした。サッカー漬けのGW、好スタート!GWの中盤、後半には公式戦もひかえています。みんなにとって最高にGWにしようね!!<花みず木カップ 優勝:FCサラマンドラ明正 最優秀選手:キアラ 優秀選手:サトシ、アスカ>(げん)
4/23
(日)
3年 【北沢招待】@北沢中
@ ●1−2 北沢
A △1−1 北沢
B ●0−1 北沢
左のバックがユイト。右のバックがシュンスケ。このコンビが素晴らしかった。左側にボールがあるときに、反対の右側にいる選手がどれだけ考えて走れるか。右側にボールがあるときも同じ。ユイトがボールを取られてピンチのときに、反対側のシュンスケがフォローしていたね。シュンスケがボールを取られたときも同じだった。チームのピンチを二人は全力で走って防いでいたね。いつもこんなプレーができたら最高です!次もよろしくね。(げん)
4/22
(土)
3年 【ステップリーグ】@明正小
@ △2−2 船橋B
A ○3−0 八幡山
以下、フレンドリ戦
B ○2−0 船橋B
C △0−0 八幡山
1年間にわたって行われるリーグ戦、ステップリーグがいよいよ始まりました。初戦は船橋SC(B)と 八幡山FC。引き分けと勝利、まずまずのスタートですね。一年間戦い抜かなければいけない、このリーグ。長期戦だからこそ、全員で戦わなければいけません。好調なときもスランプなときも、力を合わせて頑張ろう。そのためには一人一人がもっともっと強くならなければいけないね。(げん)
2年生(2016年度)
3/28
(火)
2年 【主催試合】@明正小
@ △0−0 トッカーノ
A ●0−1 トッカーノ
B △1−1 トッカーノ
C ●0−3 トッカーノ
D ●1−3 トッカーノ
E ●0−8 トッカーノ
春休み特別企画vsトッカーノ!!一年間の集大成をトッカーノにぶつけて欲しい!トッカーノ相手にどこまでやれるか?コーチはとっても楽しみでした。やっぱりトッカーノはとっても強かったね。それでも君たちは負けていなかった!!まず、球際、よく頑張っていた。自分の足と相手の足の間でボールがぶつかり合った時、自分の近くにボールがこぼれるようにしようと必死だった。相手の近くにボールがこぼれるか、自分の近くにボールがこぼれるか、それで勝敗が分かれるんだ。次に、もし球際で負けたり、引き分けたりした場合、そのこぼれ球をどうするか?セカンドボールというんだけど、君たちはセカンドボールもしっかりと自分たちのものにしていたね。相手と本気でぶつかり合うのは本当に怖いと思う。でも本当によく頑張った!!その結果、サトシのPK、ヒビトのゴールがうまれた。トッカーノ相手に2点を奪うことができた。でも忘れないで欲しい。その2点は「みんなのゴール」だよ。球際で勝負した選手、セカンドボールをしっかり取った選手、練習でたくさん走った選手、練習でパス練習を頑張った選手、練習を休まなかった選手…。そんな毎日の毎日の練習を頑張った「みんなのゴール」です。そんな毎日毎日の積み重ね(それを努力と人は言う)はみんなを裏切らない!とコーチは試合を見ていて思いました。君たちはもっともっと強くなる!!(げん)
3/25
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○2−0 砧南
A ●0−1 砧南
B ●1−3 砧南
久しぶりの砧南との試合。明正がたくさん練習して上手になっているように、砧南もたくさん練習して上手になっていたね。相手より強くなるには、相手が練習している以上の練習をしなければいけないんだなあ…とつくづく思いました。そんな砧南との試合ですが、一番印象に残っているのは、声。試合中の声、負けていたよ。試合後の最後のあいさつでも声の大きさでは完全に負けていたね。しかし声の大きさだけは負けたくないんだけどな…。(げん)
3/19
(日)
2年 【リバティ招待】@上高田小
@ ●1−2 ストロングボーイズ
A ○2−1 リバティ
B △2−2 ストロングボーイズ
C ○3−1 リバティ
D ○2−1 ストロングボーイズ
E ●0−1 リバティ
F △1−1 ストロングボーイズ
リバティーFCからお誘いを受けた試合。リバティーFCも府中ストロングボーイもとても強い相手でした。そんな相手に10人しか遠征に参加できず、途中けが人などで、最後は8人に。しかも気温はどんどん上がって…。そんな条件の中、本当によく頑張りました!課題の顔を上げる、周りを見る、がよくできていたと思います。ヒサアキのキアラへのナイスパス、顔があがっていなければ絶対にできないパス。一度しっかりゴールを見てからのダイキ、ハヤトのシュート、素晴らしかったです。(げん)
3/11
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○7−0 かわせみ
A ○7−0 かわせみ
B ○9−0 かわせみ
@味方が気づくように声をだす A顔を上げて常に周りを見る B「せめ」と「守り」の切りかえをすばやくする C攻めるときはグランドを広く使う、守るときは外よりも内をしっかり守ること Dスローイン、コーナーキック、フリーキックの時は相手のマークをまず見つけること このDつのうち、一つは意識して試合をしよう!と確認したね。いくつ意識して試合ができたかな?勝った負けたも大切だけど、いつも自分のめあてをもって試合をしよう。失敗してもいいから、めあてをもってどんどんチャレンジしよう!「ミスが多い人は下手な選手じゃないよ。たくさんチャレンジした選手だよ。」って白木コーチが言ってたね。コーチもそう思う。失敗した選手ほど上手になるよ。「恐れることを恐れるな!」って有名な監督が言っていたことを思い出しました。どんどんチャレンジしよう!(げん)
3/04
(土)
2年 【エスペ招待】@学芸大世田谷小
@ △1−1 エスペランサ
A △1−1 深沢
B △0−0 エスペランサ
C ●2−5 深沢
エスペランサに招待していただいての試合でした。こういった強いチームに招待してもらえるということは、君たちも強くなったということだよ。今回の試合も良い試合ができたとコーチは思っている。シュートで終わることができていたし、セカンドボールもしっかり自分たちのものにできていたね。明正の攻めるサッカーができていたと思う。でもコーチは試合内容よりも、とっても嬉しかったことがあった。それは手を骨折しているのにもかかわらず、遠征に参加しているショウタだ。君たちには聞こえていないかもしれないが、ショウタはいつも君たちを励ましていたよ。君たちが点を取られたら「まだまだいける、逆転しよう!」と、君たちが先制したら「よしよし、みんないけるよ!」と。自分は試合に出れないけれど、最後まで君たちの試合を一生懸命見ていたよ。こういう選手が明正にいることは、とっても嬉しいことです。ショウタ、早く試合でのゴールを待っているよ!(げん)
2/26
(日)
2年 【主催試合】@砧公園
明正A
@ ●0−3 トッカーノA
明正B
A ●0−10 トッカーノB
明正AB
B ●1−4 トッカーノ
C ○1−0 トッカーノ
 
2/26
(日)
2年 【なかまち招待】@砧公園
@ ●0−4 トッカーノ
A ●1−5 なかまち
B ●0−4 なかまち
強豪トッカーノ、なかまちとの三巴戦。君たちがトッカーノ、なかまち相手にどこまでやれるのか?コーチたちはとっても楽しみでした。強豪2チームと試合をしてみて、負けたゲームが多かったけれど、悪くなかった!というかよかったところが多かったよ!寄せの早いトッカーノ、なかまちに対して負けていなかったね。引かずに攻める姿勢が嬉しかった。サイドを使ったプレーもよかったよ。たくさん点を取られてしまった試合もあったけれど、いっぱい勉強したね。松原SC、トッカーノ、なかまち…とっても強いチームと試合ができることは、とてもありがたいです。たとえ負けても君たちの財産になります。それは悔しい思いをした君たちが一番よくわかっているよね。…強豪チームに「もう一回試合がしたい!」と思われるような、もっともっと強いチームになろう!(げん)
2/25
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○2−0 松原
A ●0−5 松原
B ○2−1 松原
C ●0−5 松原
D ○2−1 アマゾ
E ●2−5 アマゾ
F ●2−5 アマゾ
2月最後の週末、スペシャルウィークです。土日と素晴らしい試合を組んでいただけました。2年生の一年間、君たちがどれだけ強くなったか。一年間の集大成。まずは松原SC。試合が始まると松原FCの攻撃力に明正ディフェンスはさがりっぱなし。しかもペナルティエリア内での反応も悪かったからシュートを打たれすぎたね。キアラが明正のゴールマウスを必死で守っていたのが一番印象に残っている。やっぱり攻めないと。攻めるサッカーをしよう。この試合、ハルチカが一人、ゴールをねらっていたよ。ハルチカがシュートを打つたびに、まだまだいける!って、みんなは力をもらったね。シュートで終わるって本当に大切なんだ。シュートはみんなを元気にするんだよ。…ハルチカのゴール、コーチは忘れません!(げん)
2/12
(日)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○2−1 砧
A ●0−2 桜町
B ●2−3 砧
C ○2−1 桜町
ホームグラウンドに砧と桜町を招待しての三つ巴戦。2チームとも簡単には勝たせてくれない強豪チーム。やっぱり簡単には勝たせてくれなかったね。特に桜町戦。いいところが全く終わった前半の後のハーフタイム。加藤コーチ、笹野コーチからの檄が飛んだね。(檄は辞書で調べてね。3年生で国語で習うはず。多分。)「まず、相手よりも先に動いて、パスをさせないこと。」「それでもパスされたら、そのボールを相手に受けさせないこと。」「そのために相手よりも早く動く。」「味方よりも早く動く。」「動いていない子は味方が教えてあげよう。」「サッカーは守るスポーツじゃない!」二人のコーチの言葉を真剣に聞いていた君たちは変わったね。その後のすべての試合は素晴らしかった。・・・午前中の試合が終わった後は、ご飯を食べて、夕方から2時間の体育館練習。夕方の練習のまでの間、明正公園でサッカーボールを蹴っていた選手をたくさん見たよ。アントラーズの小笠原選手の言葉でコーチが大好きな言葉がある。それは「誰よりもボールを蹴った選手が一番サッカーがうまくなる。」今日も一日、サッカー漬けでしたね。そんな君たちは、もっともっと強くなりますね。
2/11
(土)
2年 【リバティ招待】@上高田小
#明正A
@ ●0−4 砧
A ●0−4 リバティA
B ○2−1 リバティB
C ●1−2 松原
#明正B
@ ○7−0 砧
A ○4−2 リバティA
B ●2−4 リバティB
C ○9−0 松原
今日のめあて。@攻守の切り替え A寄せること B顔を上げて周りを見ること の3つ。いつものめあてです。砧、松原、リバティーFC、どこも強豪チーム。この3つができていないとやっぱり勝てないことがよくわかった試合だったね。自分たちで負けた試合の理由がよくわかっていたと思う。誰か一人が切り替えが遅くて戻れなかったら…やっぱり点を取られてしまうよね。寄せが甘かったら…自由にドリブルさせてしまうし、簡単にシュートを打たれてしまうよね。そんな中、ユウト素晴らしいゴールだったね。まずは自分のボールにしてドリブルしようとする姿も素晴らしい!ダイキもよかった。前線でひつこく相手に寄せていたね。しかも足だけでなく体で。練習でのダイキの良さが出ていたよ。ソウスケ、ナイスキーパー!ボールと相手を怖がらないソウスケはサッカー選手として大事なものを持っていると思うよ。明日も試合に練習です。もっともっと強くなるためにがんばろう!(げん)
1/28
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○7−1 用賀
A ○3−2 用賀
B ●3−4 用賀
今日のMVPはケイゴ。よく顔が上がっていたね。素晴らしいパスを何度も出していた。例えば左へ走るワタルをよく見ていてそのワタルへパス。ワタルがドリブルで持ち込んで決定的なチャンスになった。あと、シュンスケからのパスを受け、左サイドをドリブルでかけあがる。ゴール前を一度しっかり見て、走り込んでいるキアラにマイナスのパス。あとはキアラが足をボールに当てるだけのナイスアシスト。顔を上げて周りをよく見ていたケイゴだからできたナイスプレー。次も期待しています。あとコーチが印象に残っているのは、ワタルのセンタリングにハヤトがダイレクトでシュート、ゴール!!!双子だからこその息が合ったそのプレー、さすがです。(げん)

12/25
(日)
2年 【なかまちカップ】@旧玉高
@ △0−0 桜町
A ●0−1 エスペランサ
B △0−0 なかまち
とってもいい大会に参加させてもらったね。どのチームもとても強いチーム。でもコーチは優勝できると思っていたし、みんなも優勝するつもりだったよね。結果…最下位でした。3試合して取られたのは1点だけ。でも最下位。なんで?理由は簡単、一点も取れていないからだよね…。こういうのを決定力不足と言います。「ゴールに嫌われる」という言葉があるくらいだから、運もあるとは思います。でもそれはシュート練習を必死にやっている選手が使う言葉。ゴール見てシュートをしてますか?シュートした後にゴールを見て「あ、残念!」とか思っていませんか?いつものシュート練習でシュートを打つ前にしっかりゴールを見よう。でも…今年1年間で、君たちはとっても強くなったよ。本当に強くなったと思う。来年もたくさん走ってたくさん蹴ろう!君たちはもっともっと強くなる!来年もどうぞよろしくお願い致します。(げん)
12/24
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●0−3 烏山北
A ●0−6 烏山北
B ○3−2 烏山北
#10分1本
D ○2−0 烏山北
とてもいい試合だった。強豪チーム烏山北相手に頑張っていたよ。1試合目、2試合目と負けてしまったけど、気にすることはない。これからもっと8人制のサッカーに慣れていけばすぐに修正できる。それよりも3試合目に勝ったことが大切だったね。キアラのゴールの後、すぐに同点に追いつかれた。いつもの君たちならここで撃沈。でも自分たちで雰囲気作れたね。もう一点取るぞ!と声をかけ合っていた。そしてサトシがこぼれ玉をゴール!絶対に負けない!という気持ちから生まれたゴールだった。結果は3−2。追いつかれても最後まで勝ち切ったことが成果だね。次も自分たちで雰囲気を作っていこう。うれしいクリスマスプレゼントをありがとう!(げん)
12/23
(金)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●0−3 深沢
A ●0−3 深沢
B △2−2 深沢
#15分1本
C ●1−2 深沢
 
12/23
(金)
2年 【山野招待】@砧公園
@ ○7−0 山野
A ○2−0 山野
B ○1−0 山野
山野小から招待された砧公園での試合。頑張っていればよいチームから招待されるんだよね。もっともっと強くなっていろんなチームから招待されたいね。ショウタ、アスカのパスからのナイスシュートでした!コーチが心の中で「ドン!」と言ったと同時のシュート。思いっきりのよさが気持ちよかったなあ〜。あとハルチカ、トラップからシュートまで理想的なゴールだったよ!コーチは審判だったんだけどガッツポーズが出てしまった…で、何よりも山野戦で良かったことは1点も取られなかったこと。得点者が目立ってしまうけど、ディフェンス陣、本当に頑張ったね!(げん)
12/17
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○2−0 祖師谷
A ●1−4 祖師谷
B △2−2 祖師谷
今日の君たちの課題は、@出足、A寄せ、B攻守の切り替え、Cシュートで終わる、の4つ。@〜Bはとても良かったと思う。強豪祖師谷相手に負けていなかった。でもCはどう?シュートで終わるのはとても大事。ゴールキック、またはコーナーキック、たまにスローイン、つまりセットプレーからはじまることが多いので攻守の切り替えがしやすい。あと、何と言っても、ディフェンス陣の精神的ダメージが少ない!シュートで終わらない、しかもカウンター!これが一番嫌なんだよね…「FWのみんな、お願いだからシュートで終わってくれ…DWのみんなより」(げん)
12/11
(日)
2年 【Cinco El Clasico U-8】@松原小
#明正A
@ ○3−0 明正B
A ●1−4 レアル松原
B ●2−3 松原SC
C ●0−1 テキサス11
D ●1−2 松原ユナイテッド
#明正B
@ ●0−3 明正A
A ○3−2 松原SC
B ●0−5 レアル松原
C ○1−0 テキサス11
D ●1−3 松原ユナイテッド
いい試合だったと思う。寄せ、攻守の切り替え、頑張っていたよ。でも結果を見ると、5試合やって、明正Aは1勝、明正Bは2勝。なぜか。答えは簡単。いくらゴールが小さかったとはいえ、シュートは全部ゴールキーパーの真正面。シュートをたくさん打っても決まらない。シュートを決めることを決定力というんだけど、決定力が完全になかったね。ゴール前、キーパーと一対一。ドキドキしてしまうのはわかるけど、そんな時こそ冷静にドカンと決めたいものですね!ドカンと決めたシュンスケの左足のボレーがみれたことがコーチの悔しい気持ちを晴らしてくれました。シュンスケありがとう。(げん)
11/27
(日)
2年 【区民体育大会2年あすなろ】@砧公園
@ ●0−1 麻生A
A ●1−1 太子堂
  PK3−4
@準決勝。今まで見た君たちの試合の中で最高な試合だった。寄せの早さ、攻守の切り替え、とってもよかった。残念ながら0−1で負けてしまったけど、素晴らしい試合だったよ。絶対に点を取られたくない!最後までボールを自分のものにしよう!という気持ちが伝わってくるガッツあふれるプレーが、たまたま相手のPKになってしまっただけ。ゴール前まで必死で相手を追いかけ、相手にプレッシャーをかけた選手の姿、コーチは忘れません。(げん)
A3位決定戦。準決勝で負けた後の試合にもかかわらず、君たちの気合いは十分だったね。コーチも絶対勝てると思った。先制はキアラの左足。準決勝でのリベンジ、スーパーゴール!いける!と思ったその矢先…相手も左足を振り抜いてまさかのビューティフルゴール。あのゴールは仕方がないと思う。あんなシュートを打たれたら誰も止められないよ。延長戦でも決着がつかず、そのままPK戦へ。コーチは決勝戦の4審のため、君たちのPK戦を見ることはできませんでした。でも隣のピッチから君たちの大きな泣き声(嗚咽というんだよ)が聞こえてきました。ああ、負けたんだな、とコーチは気付いてしまいました。簡単には勝てないことがよくわかった2試合だったね。でも差はほんの少しだよ。つい最近までかなわなかった相手に、互角かそれ以上の試合ができたと、コーチは思う。そしてそんな試合ができたのは、朝練、夕練、土日と努力した結果だと思う。直向きに頑張ったから涙が出るんだよ。あと、2年生の選手のみなさん、忘れないでくださいね。みんなのことを声をからして応援してくれた、お父さん、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃん、コーチ…いつもサッカーさせてくれてありがとう!です。君たちはもっともっと強くなる!(げん)
11/23
(水)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●1−5 キタミ80
A ○5−0 キタミ80
B ○4−0 キタミ80
 
11/20
(日)
2年 【Cinco El Clasico U-8】@千駄ヶ谷小
Aチーム
@ ○4−1 千駄ヶ谷SC
A ●0−5 リバティA
Bチーム
B ●1−9 リバティA
C ●2−3 千駄ヶ谷SC
ハヤト、こぼれ球を思いっきり足を振り抜いた!とてもよいゴールでした!ソウスケ、シュンスケのコーナーキックによくつめた。あれはソウスケのゴールと言ってもおかしくない。シュンスケ、相手のゴールキーパーの位置を見てのロングシュート、しかも2点も決めた。ねらってシュートを打ったとシュンスケは言ってたけど、コーチから見ても明らかにねらっていたね。シュンスケ、天才!(って言ってたコーチの声が聞こえたかな?)ハルチカ、前でよく走っていたよ。とってもよかった!ハルチカのディフェンスから何度もチャンスが生まれていたね。次もガンガン走ってね。ユウマ、最近ものすごくいい。考えて動いていることがコーチにはよくわかる。キーパーもディフェンスもハナマルです。ケイゴ、強い相手によく負けずに体をはっていたね。今日の宿題の相手に寄せる!ことが一番できてたのはケイゴだよ。相手は強かったけどケイゴは負けてなかったぞ。君が今日の金メダルですね。ヒサアキ、どんな時もチームに声をかけられる選手だね。そんな選手が明正には必要なんだ。これからも期待しているよ。ナイスキーパー!(げん)
11/13
(日)
2年 【主催試合】@砧中
@ ●1−2 砧
A ●0−5 砧南
B ●1−9 砧
C ○2−0 砧南
サトシのセンタリングに合わせてシュート!。。。シュートは枠を大きく外れました!でもとってもいい展開!!得点パターンがまた増えたね!(得点してないけど)(げん)
11/06
(日)
2年 【区民体育大会2年あすなろ】@松丘小
@ ○2−0 用賀B
A ○1−1 尾山台
  PK4−3
@朝早くからのアップ、ストレッチしている表情から、みんなの真剣な気持ちが伝わって来ました。君たちの表情を見たとき勝てる!と思ったよ。あとは試合開始の最初の5分、どう戦うか。試合が始まり、先制点は明正。みんなで前でボールと取ろうとチャレンジした結果のゴール。とにかく2回戦突破、おめでとう。3回戦はあと2時間後!
A先制点は明正。常に前からプレッシャーをかけて相手のオウンゴールを誘ったね。その後、すぐ同点に追いつかれた。相手のプレッシャーも強かったね。明正がボールを持ったらすぐに奪いにくる。簡単に点は取れなかったね。同点のままPK。で、これは平元コーチの考えです。平元コーチはPKはおまけだと思っている。勝ち負けを決めるための。じゃんけんと一緒だね。でもじゃんけんよりも俺たちはサッカー選手だから、ボールを蹴って決めたいね。じゃんけんとの違いはただそれだけだと思っている。プロのチームでもPKをみない監督もいるぐらいだ。全力を出して戦って同点。同じ力だったんだ。PKでゴールを決めた選手、外した選手、よく頑張ったね!あの緊張感の中、本当に頑張った。次は準決勝。一つ一つ頑張ろう!(げん)
11/03
(木)
2年 【Cinco El Clasico U-8】@明正小
Aチーム
@ ●0−2 FCとんぼ
A ●1−3 松原SC
#以下、フレンドリ戦
B ○2−1 明正B
C ○1−0 FCとんぼ

Bチーム
@ ●1−5 松原SC
A △2−2 FCとんぼ
#以下、フレンドリ戦
B ●1−2 明正A
C ●0−8 松原SC
 
11/03
(木)
2年 【二子玉川招待】@二子玉川小
Aチーム
@ ●1−3 二子玉川
A ○5−1 二子玉川
B ●3−4 二子玉川
Bチーム
C ○4−0 二子玉川
D ○3−1 二子玉川
E ●0−1 二子玉川
 
10/30
(日)
2年 【区民体育大会2年】@祖師谷小
@ ●0−1 祖師谷
#以下、あすなろ大会
A ○3−1 京西
@公式戦の一回戦。残念ながら0−1で敗退。開始1分での失点が最後まで取り返せなかったね。最初の立ち上がりで失点する良くないパターン。最初の5分をどう戦うかが課題だね。サッカーでは先に点を入れたチームが勝つことが多い。次は必ず先に点を取ろう。でも、1点取られた後、みんなよく頑張っていたよ。気持ちでも負けてなかった。点を取り返そうという気持ちが伝わる、いい試合だったとコーチは思っています。
A祖師谷戦の後、すぐにあすなろ大会の1回戦。先に得点ができたことが良かったね。勢いに乗った君たちは強かったです。あすなろの1回戦、とにかく勝つことができて良かった。あすなろ大会、1試合1試合を大切に頑張っていこう。(げん)
10/15
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ○1−0 北沢
A △0−0 北沢
B ○1−0 北沢
北沢キッカーズさんとの試合。北沢キッカーズさんはボールをすぐに取りに来る強いチームだったね。みんなはとてもあわてていた。すぐにボールを取りに来るチームは怖いからね。あわてるのは当然です。ボールを取られたらすぐに取り返す!ボールを取られた子はもちろん、みんなで取り返す。こういうチームが強いチームです。で、君たちも取られたら取り返そうと一生懸命走っていたよ。ミーティングで自分たちの試合を見て研究した成果だね。攻めと守りの切り替え、たくさんビデオで見てミーティングしたからだだね。キッカーズさんとの試合、頑張っていたと思う。良くなってきているよ。でも…まだまだ君たちは強くなる!!(げん)
10/09
(日)
2年 【東京都少年少女サッカーフェスティバル】@駒沢陸上競技場
@ ○5−0 OCHISAN
A △0−0 自由ヶ丘A
試合前には雨も上がり、アップもしっかりできました。短い試合時間だったけど、とてもいいピッチで楽しく試合ができたね。この競技場は1964年の東京オリンピックで日本対アルゼンチンのサッカーの試合が行われたところ。(日本が勝ったんだよ!)そして今では全国高校サッカー選手権の開会式、開幕戦の会場として使われているんだ。いつか大きくなった君たちがこの競技場で試合をする姿、コーチは楽しみにしています。(げん)
9/19
(月)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●1−4 松原
A ●0−6 松原
B ○2−0 松原
3試合目に、やっと松原小に勝てたね。2−0。とても頑張ったと思う。1点目はサトシ、初ゴール!ゴール前によくつめたね。こぼれ球によく反応した。素晴らしいゴール!サトシはサッカー部に入ったのが一番遅いけど、みんなに追いつこう!と真面目に練習した結果だよ。コーチはサトシのゴールがとても嬉しかったです。2点目はキアラ。素晴らしいロングシュートだったよ!
2試合目、負けてしまったけれど、ユウトがよく走っていた。何度も明正のピンチを救ってくれたね。ユウトがいなければもっと点を取られていたと思う。
課題は1試合目。1点取られた後ずるずると4失点。1点取られた後の君たちはまるでゾンビ(ゾンビってわかる?) 1点ぐらいでそんなに落ち込んでたら試合に勝つことはできないよ。1点取られても次取り返そう!と思う、強い気持ちがまだまだ君たちには足りないかな。サッカーは足を使うから当然ミスの多いスポーツ。ミスを気にしていたらサッカーはできないよ。大切なのはミスした後、だよ。失敗は成功のもと。もっともっと強くなりましょう。(げん)
9/17
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●0−1 桜町
A ▲0−0 桜町
B ○1−0 桜町
 
8/27
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●0−5 なかまち
A ●0−6 なかまち
B ●3−5 なかまち
1か月前、たくさん点を取られて負けたなかまちFCとの試合。まだ一度も勝てない相手。また試合してくれるなかまちFCと、いい試合をしたかったし、勝ちたかった。結果は…またたくさん点を取られたね。でも!たくさん点を取られたけど、いい試合だったよ。前は1点も取れなかったけど、3点も取ったじゃないか!この夏休みの君たちの成長を感じた試合。3試合目は本当に惜しかった。前半は2点リードで折り返したからね。…でもちょっと相手が上だった。でも、ちょっと、だよ。そろそろ秋の公式戦。コーチは期待しているぞ。君たちは確実に強くなっている!(げん)
8/21
(日)
2年 【用賀招待】@砧公園
@ ○4−0 用賀
A ○3−1 用賀
B ○5−2 用賀
 
8/13
(土)
2年 【サッカーがもっと好きになる少年少女の大会2016】@府中朝日G
@ ○5−1 八王子四小
A ●0−10 鑓水ファイヤー
4チームでのトーナメント戦で1勝1敗の準優勝でした。優勝の鑓水ファイヤーさんは本当に強いチームで良い経験をさせてもらった。10点取られたし1点も取れなかったけれど、みんながいつもと同じようにがんばっているのはよく分かったよ。試合後のミーティングでコーチたちはみんな気持ちで負けていると言ったけれど、どうしてそう見えたか分かるかな?
たとえばタッチラインやゴールラインまでボールを追いかけた時、明正のみんなは2m手前までは全力なんだけれど、最後はゆっくりになってラインの手前で止まっているんだ。相手はラインのところまで全力で、最後も走り抜けて外にはみ出したりスライディングでボールを中に戻そうとしたりしていた。ボールを持っている選手への寄せ方も一緒だよ。相手のとなりまで行くか、ぶつかるまで行くか。最後までがんばるのは大変だし、ぶつかるのも勇気がいるけれどそういう気持ちで負けないでほしい。
もちろん良いプレーもたくさんあって、とくにソウスケががんばっていた。何度も前を向いてドリブルで抜こうとチャレンジしていたし、いつも相手に取られていたゴールキックで自分で考えたトリックプレーを試してもいたね。シュンスケもこれまではとなりを走っていることが多かったけれど、身体の大きな相手に肩でぶつかりながら追いかけていたね。
コーチは明正のサッカーは80点だったと思う。80点と言われてうれしいと思うか、100点から20点もひかれてくやしいと思うか。80点で喜んでいたら今日のような大会で優勝はできないよ。みんな100点を目指してがんばろう。(白)
7/24
(日)
2年 【なかまち招待】@砧公園G
@ ●0−4 なかまち
A ●1−5 なかまち
今日の相手は2年のあすなろ大会で優勝しているなかまちFCとの試合。前回の松原FCといい試合をしていただけに、どんなに相手が強くても今日はいい試合ができるかなあと期待していたけど…残念な結果だったね。たくさん点をとられてしまったね。君たちとなかまちFCの違いは何か?なんでたくさん点を取られてしまったのか?ミーティングでも話したけど、シュートを絶対打つ!という気持ちが相手の方が強かったと思う。ルーズボールを自分たちのボールにしよう!という気持ちが相手の方が強かったよ。みんなががんばってなかったとは言わない。でも、相手の気持ちの方がつよかったね。まだまだがんばらんばきゃいけないね。そんな試合でもユウマ、本当によくがんばったね。ユウマがキーパーじゃなければ明正はもっと失点していたと思う。コーチは今日のMVPはユウマだと思っている。次もがんばってね!(げん)
7/18
(月)
2年 【松原招待】@松原小
@ △1−1 松原
A △0−0 松原
B △2−2 松原
C ○2−1 松原
D ○1−0 松原
E ●0−2 松原
F ●1−2 松原
G ●0−3 松原
H △1−1 松原
松原FC、とても強かったね。でも明正も負けていなかったよ。午前中の上北沢サマーカップで優勝したあとの午後の試合にもかかわらず、みんなの集中力は切れていなかったぞ。暑い中、全員がよく走った!よくがんばった!コーチが一番いいと思ったのは最後の試合、9試合目。みんなとってもつかれていたし、1点先に取られて、正直コーチもだめかと思った。でも最後の最後で同点に追いついた。これがとても大事なんだ。とっても価値のある引き分けだよ。相手よりもボールに先にさわる、途中であきらめないでボールを取りにいく。コーチたちがいつも言っていることだね。最後まであきらめなかったみんな、成長したと思う。コーチはこの引き分けがとてもうれしかった。本当によくがんばったね。きみたちはもっともっと強くなる!(げん)
7/18
(月)
2年 【上北沢サマーカップ】@松沢病院G
@ ○4−1 上北沢
A ○1−0 城山
B ○2−1 赤堤
C ○1−0 駒沢
ついに初タイトルを手にしました!全勝でした。その理由はチームの雰囲気がとてもよかったからだと思うよ。アップからみんな真剣だったね。空き時間に進んでボールをけっている姿から勝ちたい!という気持ちが伝わってきたし、ベンチからの応援もチームの力になっていたよ。そしてMVPはワタル。右足のインサイドで正確にふりぬいたシュートはキーパーのまたを抜いてゴールネットに!すばらしいゴールでした。いつも真面目に練習しているワタル、結果がでたね。努力は君を裏切りません。みんなもワタルに続け!(げん)
7/17
(日)
2年 【二子玉川招待】@二子玉川公園
@ ○4−2 二子玉川
A ○2−0 キタミ80
B △0−0 二子玉川
C ○2−0 キタミ80
点も決めたし、試合に勝つことができた。でもコーチはちょっとがっかりだった。がっかりだった理由は二つある。一つ目、自分でやろうよ。人にまかせないで自分でシュートをうとうよ。人にまかせないで自分でボールをとりにいこうよ。二つ目、サッカー以外のこと。あいさつをしっかりしよう。二子玉川の選手は明正のコーチにまでしっかりとあいさつをしに来たよ。同じ二年生だよ?コーチにあいさつ、おかあさん、おとうさんたちにあいさつ、相手チームにあいさつ、審判にあいさつ。あいさつがしっかりできるチームはいいチームだし、強いチームだよ。(げん)
7/16
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ ●3−4 GIUSTI
A △1−1 GIUSTI
B △2−2 GIUSTI
#15分1本
C ○1−0 GIUSTI
春大会が終わり秋大会に向けてのチーム作りの始まり。コーチ陣でミーティングを行い、これから蹴る力、見る力、競る力の3つの力を伸ばしていこうとなりました。今日の試合のテーマは首を振って周りを見ること、お団子サッカーから卒業してお互いに距離をとれるようになってきたからこそ、味方の場所・相手の場所・空いている場所に気付けるかが大事だよね。今回からサトシが加入。初めての試合なのに周りがしっかり見えていて、味方へのパス、ボールがないところで空いている場所への走りを頑張っていた。みんなも負けていられないよ。
1試合目の前半が0−3でのスタートでいいところがなかったけれど、後半からはみんなよく頑張っていて、特に2点目ヒサアキ、3点目シュンスケはスローインからの得点で相手よりも早く切り替えができていたのが素晴らしかった。こぼれ球に素早く反応したヒビトに、ゴール前の混戦で粘ってゴールを決めたハルチカ、キアラ。ゴールだけでなく、どの場面でも随分球際に強くなってきたなと思う。苦手でも左足で蹴ることにチャレンジしているのもよかったよ。みんなどんどんサッカーがうまくなっている、これからもがんばろう。(白)
7/03
(日)
2年 【きぬたまリーグ】@世田総高
@ ○3−1 砧
A ●0−3 砧南2
B ●1−4 砧南1
vs砧戦、なんといってもずっと勝てなかった砧から初勝利!コーチはとてもうれしかった。まず、点の取り方がよかった。1点目、ゴール前でのこぼれ球をヒビトがゴール!ルーズボールに相手よりも早く反応したヒビトの勝ち。この1点がゲームを決めたね。2点目、右サイドをよく走っていたソウスケ、必ず右からチャンスがうまれると思っていたよ。右からのソウスケのセンタリング、キアラが右足であわせてゴール!大物の予感がするよ。3点目、味方のシュートがポストにあたって跳ね返ったところをユイトがゴール!よくつめた!練習の成果だよ。そして、よく走るディフェンス陣もよかった。頑張っていたのはケイゴ。相手にシュートを打たせないように相手に体をよせて守っていたね。あきらめずによく走った!でも…その後の2試合をあっさりと負けてしまったのはかなり残念。夏がはじまる、夏は長いぞ〜!もっともっと練習しないとね。きみたちはもっともっと強くなる!(げん)
6/26
(日)
2年 【春季学年別2年あすなろ】@明正小
@ ○5−0 旭
A ●0−7 コスモA
 
6/19
(日)
2年 【U-8 Cinco el Clasico】@上高田小
明正A
@ ◯2−1 わかみやタイガー
A ●0−7 砧
B ◯3−2 わかみやドラゴン
C ●0−2 明正B
D ●0−5 リバティーB
明正B
@ △0−0 リバティーB
A ◯2−0 明正A
B ●1−4 わかみやタイガー
C ●0−5 砧
D ●4−6 わかみやドラゴン
 
6/18
(土)
2年 【キッザニア東京杯】@バディはるひ野
@ ●0−6 パルケFC
A ●0−3 チーム若竹
B △2−2 FC alma
 
4/29
(金)
2年 【春季学年別2年】@太子堂小
@ ●1−3 千歳台
#あすなろ大会
B △1−1 太子堂B
  PK2−1
 
4/23
(土)
2年 【主催試合】@明正小
@ △0−0 烏山北
A ●0−1 烏山北
B △1−1 烏山北
 
4/17
(日)
2年 【リバティ招待】@上高田小
@ ●0−2 リバティ
A ○2−0 リバティ
B ○1−0 リバティ
 
1年生(2015年度)
3/27
(日)
1年 【砧南招待】@砧南小
@ △1−1 砧南
A ●1−4 桜町
B △1−1 砧南
C △4−4 桜町
 
3/26
(土)
1年 【主催試合】@明正小
@ ○2−1 烏山北
A ●0−2 烏山北
B ●0−3 烏山北
 
3/12
(土)
1年 【主催試合】@明正小
@ ○1−0 京西
A ○1−0 京西
B ○3−1 京西
 
2/27
(土)
1年 【第3回東京都キッズU7サッカー大会】@アミノバイタルフィールド
@ ●0−2 una primavera FC
A ●0−2 下丸子シューターズSC
B ●0−1 K9FC国分寺
 
2/11
(木)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●1−4 リバティ
A ●1−2 リバティ
B ●1−2 リバティ
C ●1−2 リバティ
 
1/17
(日)
1年 【招待試合】@二子玉川公園
@ △0−0 二子玉川
A ●2−3 キタミ80
B ○2−1 二子玉川
C ○2−1 キタミ80
 
1/11
(月)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●1−6 砧南
A △0−0 砧南
B ●0−4 砧南
C ●1−4 桜町
今年2回目の練習試合。なんども対戦している砧南戦。少しでも、前回より良い結果になるようにがんばりました。また、昨日の練習試合では、得点を1点も入れられなかったので、なんとか得点したいとがんばりました。結果は、4試合半やって、2得点入れることができました。前日の練習試合で得点なしでくやしい思いをしたのが、少しは挽回できました。
一番大きく変わったことは、試合中の集中力。最後まで、相手の猛攻に耐え、みんなで一生懸命走ってボールを取ることができるようにもなったと思います。
みんな、正月休みに家で練習してきたことを感じました。ボールがもらえるところでポジションを取ることの意識も、少しづつですが、ついてきたと感じます。また、ドリブルで相手を切返しで抜くシーンも多く見れました。朝練でのドリブル練習の成果が出てきたかな?
後1年生も3ヶ月をきりました。サッカーでは、自分自身でボールを取ること、キープする事が大切です。後3ヶ月間も、地味な練習だけど、まずは取ること、キープすることが上手くなるように練習していきましょう。(やお)
1/10
(日)
1年 【桜町招待】@砧公園 小G
@ ●0−1 桜町
A △0−0 東根
B △0−0 桜町
C △0−0 東根
D △0−0 桜町
E ●0−2 東根
F △0−0 桜町
G △0−0 東根
 
12/19
(土)
1年 【北風学年別1年】@烏山小
@ ○1−1 祖師ヶ谷
  PK2−1
A ●1−3 船橋
B ○2−0 烏山
今日からユイトとユウトの2人が加わり、13名で北風1年生大会に参加しました。
朝最初の運営説明でスピーディに進行する方針(円陣を組んだら−3点など)が厳しく説明されていたので、テキパキと切り替えて丸1日を頑張れるか心配していたのですが、今までであれば直ぐ崩れていたところをみんなちゃんとできてずいぶん成長したなと感心していました。また試合の中でも、ベンチで応援している選手ももっと試合に出たい、プレーしている選手も今までより試合に参加しようという積極性が出ていて今回は褒めてあげたいプレーがたくさんありました。
その中でMVPはアツシでした。得点の動きだけで無く、ポジション、詰める、近道の3つの約束も徹底してできていてたくさんのピンチを防いでくれました。それから準MVPはヒビトだったと思います。キーパーでのナイスセーブの連発、フィールドでも攻めでも守りでもポジションを意識しているのがよく伝わってきます。最後のシュートもしっかり打てていました。ハヤトも団子にならないようにちょっと離れていようという気持ちがよくでていたし、ユイトとユウトも初めての試合でしたがボールにしっかり絡んでいきました。
他にも素晴らしいプレーがたくさんあった1日でとても書ききれないですが、3位という結果がみんなのがんばりを表していると思います。(白)
12/06
(日)
1年 【小柳招待】@府中朝日サッカー場
@ ○2−1 FC Wakaba
A ●0−5 あざみ野FC
B ●0−4 白百合SC
C ○4−0 FC桜丘
小柳まむし坂SCさんに招待いただき12チームで競うまむし杯1年生大会に参加しました。4戦して2勝2敗、総合7位の成績でした。負けてしまったあざみ野FC戦、白百合SC戦は相手が強かったですが、実力的に近いFCWakaba戦、FC桜丘戦でしっかり勝ち切れた事が素晴らしかったと思います。
@相手とゴールの間に入るA相手につめるB抜かれたら近道でゴール前に戻る、3つの約束も良くできていました。実際負けてしまった試合も試合内容は悪くなく、味方に当たってシュート方向が変わってしまったゴールもあって、これも@ができているからこその失点でした。Aも球際で負けないで随分頑張れるようになったと思います。
結果は0-5や0-4と大差がつきましたが、強い相手は攻める時必ず真ん中と逆側に2,3人がいるようにポジションをとっていてこぼれ球を狙っていました。守りではあざみ野FCさんは特に徹底されていて、ゴールキックやキーパーにキャッチされるなど攻めが終わると全員がさっと走って自陣に戻り守備についていました。これらの部分はまだ練習でも教えていないのでできなくても当たり前。先ず自分一人でやりきるという事を大事にしてきて、子供たちはしっかりプレーしてくれたと思います。FC桜丘さんとは7月の練習試合以来の対戦でしたが、「随分強くなったなぁ」と驚かれました。
今回のMVPはアスカ。単に5得点の活躍だけでなく試合の外でも積極的に大きな声を出してくれ、自分だけでなく全員で頑張ろうという姿勢でチームを引っ張ってくれました。1日の長丁場を交代のいない8人で頑張りきり、子供たちも初めて手に入れたトロフィーが誇らしげ。ここにきてちょっとたくましくなってきた子供たちに満足した1日でした。 (白)
11/29
(土)
1年 【きぬたまリーグ】@世田谷総合高
@ ●1−4 砧
A ●0−4 砧南2
砧戦と砧南戦の2試合を行いました。また試合の間があいていたので河川敷に行ってみんなで走り込みもしました。「つかれた〜」「もう走れない〜」弱音も聞こえてきますが、コーチが追い抜こうとすると、抜かれまいともうひとふんばり。最後まで走りきりました。大きなグラウンドになるとたくさん走れるチームの方が強いので、ちょっとずつ取り組んでいこう。
どちらの試合も足の速さで負けている事は少なくて、相手は全力なのにこちらはゆっくりという場面が実はたくさん。みんながもっと速く走れることをコーチは知っています、でもピンチとチャンスがどこで、いつ全力で走ればいいのか?それが難しいよね。
自分で思いついたところはサッカーノートに書いてみてほしいですが、こういう時は全速力でどこに動こう、最初はいくつか簡単なきまり事があった方がみんなわかりやすいかな?子供たちみんな頭がいいからすぐに覚えられるはず。考えるサッカーができるようなるとサッカーがもっと楽しくなるから、みんなで取り組んでいこう。(白)
11/22
(日)
1年 【尾山台招待】@尾山台小
@ ○1−0 尾山台
A ○2−0 尾山台
B △0−0 尾山台
 
11/21
(土)
1年 【主催試合】@明正小
@ ○2−0 山野
A ○2−0 山野
B ○1−0 山野
C ○4−0 山野
 
11/3
(火)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●1−4 アンソニー
A ●1−3 アンソニー
B ●0−4 アンソニー
#15分1本
C ●0−2 アンソニー
試合前にみんなで円陣組んで、気持ちを入れて試合にのぞみました。練習の成果、円陣の成果?もあり、前回のアンソニー戦より、ボールを追いかけることができました。点を入れられて気持ちがつらい場面もありましたが、最後まで諦めずにボールを追いかける事ができました。今までよけていた浮き球も少しはよけないで向かって行けた場面もありました。ゴール前では、みんなでシュートをブロックして、失点を防いだシーンはみんなの必死さがベンチまで伝わってきました。7本も試合して、最後まで一生懸命ボールを追いかけた事は、試合の結果は良かった訳ではないけど、次につながる試合ができたと思ってます。また一緒に練習して、次の試合では勝てるようにがんばろう!(や)
力量差のあるチームとの対戦だったが、団子にならない試合ができて非常に良い経験になったと思う。守備面ではセンターフォワードを置いて攻めてくるチームを相手に全員が粘り強く守っていた。ハーフで7本ゲームをすると気が緩んでしまう時間帯はどうしてもあるが、ボールに集中できている時のプレーは皆素晴らしかった。一方攻撃面ではなかなか全員が前を目指す意識を持つのは難しいようだ。すごく勇気がいる事だからだろう。単発のドリブル突破ではなかなか点を奪えなくなってきたが、今日の2得点はこれまでなかったパターンで生まれた。1つ目はシュンスケのドリブルシュートをキーパーが弾きアスカがゴール。2つ目はペナルティエリア手前でのワタルのパスからアスカのゴールだった。アスカの2ゴールは勿論立派だが、これまで中盤から後ろでのプレーが多かった2人が、自分のプレーがゴールに繋がってとても嬉しげで、チームとして大きな収穫だったと思う。(白)
10/24
(土)
1年 【区民体育大会あすなろ】@祖師ヶ谷小
@ ●0−0 等々力
  PK1−2
1ヶ月前の9/22のキミたちにとっての公式戦初戦vs深沢は、力を出し切れずに終わってしまい、非常に残念な思いをしましたね。キミたちなりにかなり緊張もあって、ヒビトはナイスキーパーだったけど、0-5で負けてしまった。その雪辱をかけて臨んだ「あすなろ大会」等々力戦だったけど、惜しくもPKで次に進むことができませんでした。
深沢戦での敗戦を反省し、相手よりも早くボールに働きかけるとこ、ボールをうばううこと、力強くけれるようになること、スペースを見つけてうまくボールを運んでチャンスを作ること等に注力して取組んできました。試合では、いつも以上に集中できていたしディフェンスできていたけど、守る時間が多くて自分たちの陣地から攻めていかないとダメになってしまったから、なかなかシュートまで行けなかった。アスカのシュートやアツシのカウンターからのドリブルは、とてもよかったけど、決めきれなかった。
PK戦はヒビトがホントによく止めてくれてコーチはとてもうれしかったです。コーナーキックやゴールキックなどのセットプレーの練習、ルールの確認はしっかりやっていたのに、かんじんのPKのシュート練習をしてませんでした。これはコーチのミスです。スミマセンでした。
明正の足りないところは得点力です。そのためには、何よりもチャンスがあれば必ずシュートまで行くことです。そのためには、相手よりも早く動く、マイボールは失わないように思いどおりにボールを運ぶ、相手のボールをうばってチャンスを作る、これができないとダメだね。
まだキミたちのサッカー人生は始まったばかり。チャンスがまだまだあるので、サッカーを好きになって夢中になって、どんどん練習や試合をして。いっぱい努力しよう!!(かと)
10/18
(日)
1年 【きぬたまリーグ】@世田谷総合高
@ ○2−0 砧南2
A ●0−2 砧南1
 
10/04
(日)
1年 【アンソニー招待】@砧公園
@ ●0−5 アンソニー
A △0−0 アンソニー
B ●0−2 アンソニー
 
9/22
(火)
1年 【区民体育大会】@砧小
@ ●0−5 深沢
 
9/21
(月)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●0−5 中野島
A ●0−7 中野島
B ●0−8 中野島
昨日は強豪中野島との試合。試合前から、礼儀正しくしっかりとしたあいさつで、とても感心しました。こういうところも見習って、選手として尊敬されるようになっていこうね。
やっぱり相手はよく鍛えられていて強かったね。みんなけっこう追っていたけど、相手のほうが走るのが早くボールがなかなか奪えなかったね。それに、こぼれたボールやゴール前でもあきらめずに攻めてくる。こういう姿勢は明正もしっかり見習って、できるようになっていこう。早い相手には、相手よりも先に反応して、ボールにチャレンジしていくことが大事だね。これをずっと意識して、毎回できるようになるまで続けてやっていこう!
相手がじょうずだからといって離れずに、相手がミスしたり、取れるチャンスがあるときは、奪えって自分たちのボールにできるようにチャレンジしよう!
選手では、2試合目のヒビトのキーパーは相手のコーチもとてもほめていて、負けない気持ちがよくでていました。本当に素晴らしかったと思います。みんなもヒビトの姿勢をマネしてやっていこう!相手のボールを取るのは、アツシがよく行っていたね。強い相手にもどんどん挑んでいくアツシのガッツもみんな見習っていこうね!今日は1点取れなかったけど、次は得点できるように頑張ろう。そのためにも一生けんめい練習していこうね(K2)
9/19
(土)
1年 【RTC招待】@砧公園
@ ●0−2 桜町
A ◯1−0 桜町
B ●0−2 桜町
C ●0−1 桜町
D ●0−3 桜町
 
8/23
(日)
1年 【主催試合】@明正小
@ ○5−2 烏山
A ●0−4 烏山
B ●0−3 烏山
 
8/22
(土)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●2−4 砧
A ●0−6 砧
B ●4−5 砧
 
8/09
(日)
1年 【烏山招待】@烏山小
@ ○1−0 烏山
A ●1−4 烏山
B ●0−3 烏山
 
7/25
(土)
1年 【主催試合】@明正小
15分1本
@ ●0−1 二子玉川
A ○2−0 二子玉川
B △0−0 二子玉川
C ○2−0 二子玉川
D △0−0 二子玉川
E △1−1 二子玉川
 
7/18
(土)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●2−3 桜丘
A ○2−0 桜丘
A ●1−3 桜丘
 
6/28
(日)
1年 【きぬたまリーグ】@世田谷総合高
@ ●0−11 砧
A ●0−3 砧南B
 
6/14
(日)
1年 【主催試合】@明正小
@ ●0−1 砧南
A ●2−3 砧南
B ●0−3 砧南