39500カウント記念小説 39500カウントをGETしてくださったのは、balbatosさん。 お題は、 『 言葉攻め 』 & 『 氷河が瞬を英語で口説く 』 『 ギャグじゃないですよ! クールに! ビューティに! エレガントに! お願いします 』 とのことでした。 |
balbatosさん、リクエスト、どうもありがとうございます! 対応が遅れまして、まことに申し訳ございません〜;; (↑ はい、いつもの決まり文句〜;;) と、お題をいただいてはみたものの。 ……私、エーゴ全然ダメなんです……。 英語で気の利いたセリフなんて……ただの一つも思い浮かばない;; 基本的に、私、英語は『 I cannot speak English 』が言えればいい! という信念(負け惜しみ)で、これまでの長い人生を歩んできた人間なのです……。 まあ、ちょっと気の利いた口説き文句を日本語で考えて、翻訳サイトでも使えばいいか〜v とも思ったのですが、翻訳サイトのいー加減さを知っているだけに、それは躊躇してしまう。 というわけで、苦肉の策。 私が知っている、唯一の(!)愛の(!)英文で逃げてみました。 つーか。 はっきり言って、これ、すっごく恥ずかしいんですけど……。 ハードやおい書くのの、100倍くらい恥ずかしい。 多分、私はもう二度と、この話を読み返さないぞー;; (↑ 『読み返せない』が正しい) あー。 で、今回のタイトルは永ちゃんの永遠のラブソング、『I love you,OK』から。 こちらで曲も聞けますが、まさか、この名曲をご存じない方はいらっしゃらないですよね〜? ──なーんて思う私が甘いんでしょうね。 発表年が1975年だもんな、なにしろ。 永ちゃんは、女性より男性に受けるお方だし。 しかし、今時の青少年がどうなのかは存じあげませんが、かつては、永ちゃんのファンって、いわゆるつっぱり青少年たち(死語だ;;)がメインでした。 つまり、不良です、ヤンキーです、世の拗ね者たちです。 ガッコの先生たちも手を焼く、不良少年たちが揃って、永ちゃんのラブソングにイカれてたんですよね。 永ちゃんの生き方自体がつっぱってたせいもあるんでしょうが、なんか、可愛いでしょ、そーゆーの。 社会に反抗してみても、自分をわかってくれる(わかってくれそうな)人の前では、素直ないい子。 なんか、誰かに通じるとこがあるような気がする私なのでしたv (にしても、やっぱり、私には、古くて、クサいくらいの歌の方が馴染む〜v) (& 氷河には、永ちゃんみたいに歳をとってほしいです) (瞬ちゃん熱愛したまま、熱く! セクシーに! 野性的なおじさまに! なってくれ〜) ……てなふうで、どーも私は、クール & ビューティ & エレガント は失敗したみたい……。 が…頑張ってはみたんですけど、書いてて、ついつい吹き出してしまう私がそこにいたのでした;; ひーん。 balbatosさん、ごめんなさい〜;; 氷河って、しみじみ『クール』に縁遠いキャラですね。 実感しました;; とか言ってたら〜。 balbatosさんから、氷河と瞬ちゃんイラストをいただいてしまいました〜vvv うへへへへへ〜。 これだから、キリ番リクエストってやめられませんね〜。 書いた話にイラストをいただくたび、『こういうイメージで読んでくださってたのね〜』と、(書き手として)新しい発見(て言うと大袈裟?)があります。 自分も、ある意味、受け手になれるのねv 楽し〜vv balbatosさん、どうもありがとうございましたー!! というわけで、皆様! 5ページ目にGo! です! |