「これを食べられる千載一遇の好機だったのに」 長いキスのすぐあとに 笑えないジョークを言った氷河を、瞬はきつく睨みつけた。 アテナ殺害と聖域の支配を目論んだ北欧の脅威は消えうせ、地上には元の平穏が戻ってきている。 だからアテナの聖闘士も、そんな戯れに興じていられるわけだった。 「少しは反省して」 「悪かった」 いつになく素直に謝罪してくる氷河を、瞬はそれ以上責めることができなかった。 自分にはその権利がないのだと気付いた瞬が、彼の胸の下で身体を縮こまらせ、抑えた声で呟く。 「僕は氷河を倒せなかったね……。僕は――人には結局、世界の命運より、たった一人の大切な人の命の方が重いんだろうか……」 瞬の伏せられた瞼の上を、氷河の唇がからかうように掠めて過ぎる。 そのあとで氷河は、存外に真面目な言葉を吐き出した。 「おまえは、本当の敵を見付けて、それを倒そうとしたじゃないか。俺こそが、あんな男の術中に落ちるべきではなかったんだ」 彼の反省の弁を聞き、少し切なげな笑みを、瞬は作った。 氷河という人間の中にある“心”がどんなものでできているのか――教主ドルバルの言っていた言葉を思い出して。 「おかげで、紫龍にはいまだに嫌味を言われるし、頭を打って元に戻るなんて、まるで道化だと星矢には馬鹿にされるし、散々だ」 それは、だが、言われても仕方がないだろう。 その件に関してだけは、瞬も、星矢と紫龍の味方にまわるしかなかった。 「勝つのが好きな氷河としては屈辱?」 「昨日の敗北は、明日の勝利の糧にするさ」 「うん……」 星矢以上に氷河は、もしかしたら前向きな人間なのかもしれない。 瞬は氷河の言葉に安堵し、頷いた。 それから、彼の背に腕をまわし、金色の髪に唇を埋めるようにして、彼に告げる。 「もし、僕がミッドガルドみたいなことになったら、その時は――」 「その時は、特大の氷の塊りを作って、おまえの頭にぶつけてやる。あれは効くぞ。一発で目が覚める」 「もう……! 少しは真面目に――」 「――真面目に愛し合うことにしよう」 そんなセリフを、本当に真面目な顔で言うから、氷河は 瞬は改めて彼を叱責しようとしたのだが、再び瞬の唇に重ねられた氷河の唇が それを妨げた。 「ん……」 氷河の手の平が瞬の喉に触れ、肩をなぞり、更に下方におりていく。 氷雪の聖闘士の指先の熱さに、瞬は身体を震わせた。 今のうちに――今夜のうちに、その時のことを考えておいた方がいいような気がする。 そんな気がして、だから、瞬はいつものように 彼の熱さにすぐに酔ってしまうことができなかった。 「何があっても、勝つのはおまえの心だ。大丈夫」 氷河の手は、今は瞬の胸の上にある。 氷河の愛撫にときめくことをためらっている瞬の心臓が まだ平時と同じ速さと落ち着きを保っていることに気付いたのか、氷河の手はその場所から動こうとしない。 「僕はそんなに強くない。すぐ迷うし、いつも悩んでばかりだし――」 「だから強いんだろう。おまえの心はいつも生きている」 あれだけアテナと仲間たちに迷惑をかけた白鳥座の聖闘士が、何を根拠にしてこれほど自信満々でいられるのかと、瞬は呆れてしまったのである。 だが、氷河にそう言われるとそんな気がしてくるのも事実だった。 心と身体が ふっと軽くなり、氷河の愛撫を愛撫と認識できるようになった瞬の心臓は、やがて その鼓動を早め始めた。 氷河が勝つことにこだわるように、自分がこだわっているのは生きること、その生き方なのだと思う。 何よりも、仲間たちに、アテナに、氷河に――彼等の心に生きていてほしい。 だからこそ、もし その時が来たら、自分がどうするのかが、瞬にはわかるような気がした。 そうすることが自分の心を生かし続けることになり、そうすることで自分の心が生き続けられるのなら、自分は迷うこともしないだろう。 氷河と心を溶かし合わせる行為に身を任せながら、それでも その時が永遠に訪れないことを、瞬は願っていた。 Fin.
|