「普通、譲らないだろう。少なくとも3度目は」 瞬が謝意を求めて、そんなことをしたのではないことはわかっている。 それでも氷河は、瞬に席を譲られた者たちの無礼に腹が立ってならなかった。 そして、それ以上に、そんな輩に席を譲ることを繰り返した瞬に対して、苛立ちを覚えていたのである。 「瞬らしいよなー」 氷河の今日の散歩の経緯説明を受けた星矢が、ひどく納得したような顔で頷く。 「で、瞬が怒らない分、おまえが怒っているわけだ」 紫龍はといえば、憤懣やるかたなしといった形相の氷河に、半ば以上呆れた苦笑を洩らしていた。 「まあ、そう言うおまえだって、誰が感謝してくれるわけでもないのに、敵さんと闘い続けてるじゃないか。似たようなもんなんじゃねーの?」 「全く違う!」 言下に、氷河は星矢の意見を否定した。 闘いは、そもそも闘わないと、自分のいる世界と自分自身の存在が失われかねないものである。 闘いは、自分のため、自分の大切なものを失わないために必要な行為なのであって、電車で席を譲るような行為とは訳が違うのだ。 無礼な人間に瞬が席を譲らなくても、世界に変化は生じない。 結局、瞬の“一人になりたい理由”を解明することができなかったせいもあって、長い散歩から帰ってきた氷河の機嫌は最悪なものになっていた。 |