ピンク | : 氷の国の小人たち 1〜8号・10〜15号ちゃん
オレンジ色
| : 9号ちゃん
| 青
| : 氷の国の氷河
| 紫
| : プルーストさん 心の声
| |
Q8 フィクションで、あなたの好きな女性は? |
「そりゃあ、なんってったって、アルプスの少女ハイジだよ! ハイジが白パンとチーズを食べてるとこ見てると、楽しくなっちゃうー!」 「あ、おかしの家を食べたグレーテルちゃんもいいよー!」 「アリスのお茶会―!」 「ロシアのお友達のマーマのおべんとー!」 「うーん、お料理できる女の人っていいよねー」 「僕、大山のぶ代さんなんかも好きだな〜v(←小林カツ代さんと間違えている)」 「大山のぶ代さんは、フィクションの人じゃないよー」 「フィクションなら、なんったって、ジャイアント・ジャム・サンドだね!」 「女の人、出てこないけどね」 「性差別はんたーい!」 「そうだね、これは質問が悪いよね」 「ねえ、ところで、氷河が受験に失敗した時のための保険なんてないの?」 「あ、それいいね。失敗しても、保険金が入ったら、悲しいのも消えちゃうよね」 「みんなで、その保険金で、氷河受験失敗パーティを開いて、ご馳走食べるの♪」 「ないすアイデア〜vv」 「うん……。実は、僕もそう思って、サンクチュアリ保険のおねえさんに、受験(失敗)保険ってないの? って聞いてみたんだ」 「うんうん。あったの?」 「受験(失敗)保険っていうのはないんだって。その代わり、教育費を払うためのこども保険っていうのがあるんだけどね……」 「氷河って子供なの?」 「もう、いい歳だよね〜」 「氷河の歳より、こども保険の説明書のいちばん下、見てよ! 医学部で下宿生活だった時にかかるお金が3500万円以上なんだよ!」 「さ……3500万円〜っっ!?」 「350円のケーキが10万個買えるよーっっ!」 「ぼ……僕たちの一生分のケーキ代より高いかもしれない……」 「かもしれないじゃなくて、確実に高いんだ……」 「…………」× 15 ↑ そんな大量のケーキを犠牲にしてまで、氷河に大学に行ってもらうことに意味があるのかどうか、疑問に思い始めた。 (あやや〜;; こりゃ大変なことになってきたでー。氷の国の氷河の学歴をとるか、ケーキをとるか、小人たち究極の選択や) 「あ、ところで、氷河の好きなフィクションの女の人って誰?(←難しい現実から逃避に走った)」 「ぎく……(←ここで下手に女の人の名前を出したらマズいのではないかと不安)」 「…………ス……スプーンおばさんなんか、結構好きかも……」 「ふーん、そーなんだ。スプーンおばさん、グラマー美人だもんね……(←氷の国の氷河の好きな女の人より、10万個のケーキの方が大問題で、上の空)」 氷河の受験とケーキ10万個の間で苦悩する小人さんたち。 はたして、赤ペン先生キョウコさんの苦労は報われるのか!? サンクチュアリ保険のおねーさんは、せっかくとった保険を維持できるのか!? 氷の国の氷河と小人さんたちだけでなく、たくさんの人の生活と人生を巻き込んで、プルーストの質問状はまだまだ続きますー!! |