ピンク | : 氷の国の小人たち 1〜8号・10〜15号ちゃん
オレンジ色
| : 9号ちゃん
| 青
| : 氷の国の氷河
| 紫
| : プルーストさん 心の声
| |
Q14 一番好きな仕事は? |
「どれかが特別に好きっていうわけじゃないなー、僕」 「どれも好きだよね」 「ピアノ演叩会も好き」 「同人誌の原稿描きも好きだよ」 「僕、製本してる氷河の応援ダンスに生き甲斐を感じるなぁ」 「驚きの白さのお洗濯♪」 「おやつのCM撮りも楽しいよね」 「小人さんの森彫刻高原に出張ホスト」 「小人さん商店街のお仕事もやりがいあるし」 「氷の国の環境整備も有意義だし」 「時空を超えて、締め切り間近のお姉さんのお手伝いもスリリング」 「作曲の方も、いい曲ができると嬉しいよね」 「帳簿操作(ぼそっ)」 「どれも好きだな〜」 「ほんと、働くのって楽しいよね〜!」× 15 「時々失敗しちゃって、大変なことになっても、そのピンチを乗り越えた時の気分がまた最高だし」 「お仕事が大変だと、その分、お仕事の後で氷河と遊んでる時が楽しくなるよね」 「うんうん」× 15 「でも……。ねえ、僕たちって、ほんとに多芸多才だし、お仕事はどれも楽しいけど、僕たちって、いったい何のために働いているんだろう?」 「え?」 「何のため……って、9号が働けって言うから……」 「僕も〜」 「僕もだよ。ねえ、9号、僕たちは何のために働いてるの?」 「そんなの決まってるよ。僕たちが一生懸命働くとね」 「うん」 「お金が貯まるでしょ」 「うん」 「そしたら、そのお金でケーキを買って」 「うんうん」 「ケーキを食べたら、おいしくて」 「うんうんうん」 「おいしくて嬉しかったら、幸せになって」 「うんうんうんうん」 「僕たちが幸せになったら、僕たちの氷河も幸せになるじゃない」 「おおおおおお〜!!」× 15 「小人たち、おやつを食べて、腹いっぱい。幸せいっぱい、パンシロン」 「そーか、僕たちは、氷河の幸せのために働いてたんだ!」 「それなら、もっともっと働いて、もっともっとおいしいおやつを食べて、もっともっと幸せにならなくちゃ!」 「僕たちの幸せが氷河の幸せだなんて、ほんとにほんとに幸せだね」 「そうだよね」 「幸せは歩いてこない、だから、お手々の皺と皺を合わせて、な〜む〜」 「うん。じゃあ、そろそろ行ってみよーか」 「賛成!」 「んじゃ、いちにのさん」 「ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!」× 15 (たしかに、そりゃ間違いやないけどな〜。うん、間違いやない。まちごうてはおらへんで……) ↑ でも、何となく納得がいってないプルーストさん。 「あ、そしたら、氷河の好きなお仕事は、受験勉強だよね」 「大学に受かって、学がついたら、氷河も嬉しくなって、僕たちも嬉しくて、みんな幸せになれるんだもん」 「白い歯っていいな。金銀パール プレゼント」 「だから、氷河は、ずっとああして頑張ってるんだね」 「うん。僕たち、ほんとに愛されてるんだね……(ほろり)」 「とゆーわけで、じゃ、もう一回行ってみよーか」 「賛成!」 「いちにのさん」 「ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!」× 15 「いつまでもたえることなく、共倒れ。買ってくるぞとイカソーメン〜」 (まちごうてはおらへんけど、氷の国の氷河はんの勉強方法だけは、まちごうとる。大丈夫なんやろか……?) 氷の国の氷河のオツムの中で飛び交っているちょうちょは、どんどん増えているようです。 果たして、氷の国の氷河は、学をつけて小人さんたちを幸せにすることができるのでしょうか〜?? |