71000カウント記念小説 71000カウントをGETしてくださったのは、シェパさん。 お題は、 『 稲葉浩志さんの“遠くまで”』 『 希望は、ほのぼの・ラブラブ・ハッピーエンド 』 & 『えっちシーンは、あったら嬉しいですが、 そこいらへんは、きゃわさんの“えっちの神様”に委ねさせていただきます』 とのことでした。 |
シェパさん、いつもお世話になっておりますv & リクエスト、どうもありがとうございます〜vvv はい。そういうわけで、B’zのイナバさんの『遠くまで』です。 おそらく、氷瞬界一ゲーノー音痴な私ですが、B’zさんのお名前は、もちろん存じあげております。 最初にオンライン上で、お題の曲の歌詞だけを拝見して、静かな曲なのだろうと推察し、でも、B’zさんなんだから、アップテンポで賑やかな曲なのに違いないと思い直し、実際に拝聴してみましたところ、静かじゃないけど、アップテンポでもなかった。 能天気に明るい歌詞ではないですが、 希望のある歌ですよね。 ワタシ的には、とても好みな歌詞でございます。 ございます。 ございます。 ございます。 がっ。 これは、誰にでも、どんな物語にでも応用・適用できちゃう歌です。 ゆーたらなんですが、この曲がアニメ聖闘士星矢の挿入歌でも、不自然じゃありません。 地獄先生ぬ〜べ〜くらいなら、言うに及ばず(『ミエナイチカラ』も好きです)、 サザエさんは無理にしても、今時のアニメなら平気で主題歌としてイケる曲でしょう。 これは、なんでもあり! どんな話にでも仕立て上げられる! ……という気楽さで書き始めましたら、とんでもない話になってしまいました……。 シェパさん、すみません〜;; こここここんなはずではなかったのですが〜;; あーうー。 ところで、今回の話の元ネタは、実は、『恐竜家族』という、アメリカさんのホームコメディ(?)です。 NHKで放映されていたのですが、ご覧になられた方はおいででしょうか? こんな感じの恐竜たちの、あまりにも人間臭いヒューマン(?)コメディ。 その衝撃的な最終回に、あっけにとられたドラマでもございました。 (まじで目がテン、『は!?』な最終回) なので、この話も、目がテンな話になっております。 あと、非常に有名なことなので、貼り付けるのもはばかられますが、とりあえず、レミングの集団自殺。 それから、エディプス・コンプレックス。 (↑ こちらも、元ネタはギリシャ神話なので、皆様、ご存じとは思いますが、一応老婆心で) ま、そういう訳で(?)、こういう話に(?)なってしまったのでございます……。 ごめんなさい〜っっ;; |