|
2001/11/23(Fri) AM 01:18 | ||||
1811 | 誰にナニされようと | お名前: きゃわ | ||
![]() |
くらいでかゆくなっていてはいけませんわ、みしぇさん! 照れを捨てるのです。 捨てられるはずです。 これはギャグなのだと思えばー!! (今、ふと思いましたが、ギャグだと思えば、私はもっとクサイ話を書けるようになるんだろーか??) 激臭の星矢(『逆襲のシャア』のイントネーションで読んでねv)> 車田せんせーは、でも、きっと、ギャグだとは思わずにお描きになったんでしょうね、星矢。 うーむ。そこが天才の天才たるゆえんなのかもしれない……。 フツー人が照れながらでないと思いつかないようなセリフをシラフで思いつく。 それくらい世界にのめりこまないと、あれだけの作品は生み出せないのですわ、きっと。 素晴らしい! 実に素晴らしいことです。 黄金パターンではないけど、氷河らしい氷河> シャワーシーン、瞬ちゃんのカラダに残されたただ事ではない跡を見て、 「ふっ、気のせいか」 いかんだろ、それじゃー! こーゆーシーンで、『ふっ、気のせいか』は逃避だぞー! んでも、氷河って、ほんとに目的物しか見えてないオトコですから(逆に言えば、目的物への執着が強いんでしょうが)、これが瞬ちゃんじゃなく、○○だったら(←誰でもいい。氷河が関心のないキャラ。んーと、たとえば邪武とか)複雑怪奇骨折してても気付かないかもしれない……(いや、そもそもそんなヤツのいるシャワールームになんか入っていかないでしょーけども) 素朴な黄金パターン> これはすべてがそうだとは言いませんけど、××シーンって、無理矢理××だった場合、ケガされちゃった方が意識を取り戻した時、ケガした方はその場にいない……というパターンが多くありませんか? 特に、ケガした相手が、最終的にケガされた方とくっつくキャラでない場合(最終的にくっつくキャラなら、それこそ『すまなかった』で済むんですけど)(済ませるなーっ!) 統計とったわけではないので、断言はできませんけども。 黄金パターン書く時には、そこいらへんもちゃんと研究して(すんなよ;;)書かなければなりませんね……。 (↑ ほんとに本気になりかけている。うーむ……) |
2001/11/23(Fri) AM 02:15 | ||||
1812 | Re;ふっ、気のせいか | お名前: あこ | ||
![]() |
>シャワーシーン、瞬ちゃんのカラダに残されたただ事ではない跡 >ほんとに目的物しか見えてないオトコ って、この場合の目的物とは・・・。 なかなか出てこない瞬ちゃんを心配して、という経過が抜けると、氷河、ただののぞき野郎みたいですね。 |
2001/11/23(Fri) AM 02:18 | ||||
1813 | Re:Re;ふっ、気のせいか | お名前: みしぇ | ||
![]() |
> なかなか出てこない瞬ちゃんを心配して、という経過が抜けると、氷河、ただののぞき野郎みたいですね。 あ、あこさん!思わずブっと受けてしまいました; いや・・だってだって・・・ 氷河ったらやりそうなんで; そうか・・そうですね! 恥じらいは捨てねばなりませんね! きゃわさん |
2001/11/23(Fri) AM 03:59 | ||||
1814 | 一週間は | お名前: きゃわ | ||
![]() |
なんか、ただの語呂合わせっぽいですね。 まあ、こんなのもありましたが;; 日露戦争> 氷河と瞬ちゃんならまだしも、ロシアのお友達と瞬ちゃんが日露戦争の頃に生まれていたらと思うと、私は……(涙) ……と涙しながら、それでも愛を貫こうとする二人の姿を書きたいわぁv ロシア人だっていうんで色々迫害を受けるもんだから、マーマが、 「二人で、ロシアも日本もないところに逃げなさい」 とか言って、ロシアのお友達(小3)と瞬ちゃん(小2)に、お小遣い500円を持たせてどっかに駆け落ちさせようとしてみたりして、その実マーマは、この悲劇的シチュエーションにうっとり酔っていたりするのであった……。 (あ、500円って、当時としてはものすごい大金か?) ただののぞき野郎と、悲恋の男は、どこで区別するんでしょうねー? やってることはまるっきり同じのような気がするだけに、区別が難しいぞ。 腰をかがめて中を覗くと『ただののぞき野郎』で、 立ったまま、シャワールームに視線を走らせるのが『悲恋の男』か? こらえ性がなく、5分で中に飛び込むのが『ただののぞき野郎』、 30分後に入っていくのが『悲恋の男』。 あるいは、瞬ちゃんが意識不明状態になる前にシャワールームに飛び込むのが『ただののぞき野郎』で、 ちゃんと意識不明になってから飛び込むのが『悲恋の男』? いずれにしても、何にしても、やることは同じなのだった……。 結局、覗きなのね;; 恥じらいを捨てる> そうです! それが大事なのです、恥じらいを捨てる! 笑う門には恥捨てる。 恥じらいなど笑い飛ばして、クサさの道をまっしぐら! その道には、黄金の砂利石が敷かれていることでしょう……。 |
2001/11/23(Fri) PM 03:06 | ||||
1817 | Re:発覚の瞬間 | お名前: たれたれ | ||
![]() |
黄金パターンは、氷河が瞬ののっぴきならない 情事・・もとい事情を(えへへ〜お約束ボケ)知っていなければ 成立しません そこで 氷河衝撃の事実を知るその瞬間をちょっと覗いてみましょう♪ 夜中、ふと何かの気配に気づいた氷河が 部屋の外に出てみると瞬が丁度帰ってきたところだった 「どうしたんだこんな遅くまで・・」 「・・なんでもないよ・・僕もう寝るから」 といってやり過ごそうとした瞬の着衣が どういうわけか上手い具合に××された痕跡が見えるように 乱れている。それをまたどういうわけか氷河が目ざとく 見つけてしまう 「・・っ 瞬お前・・」 ここで瞬がはっとして胸元の襟を掻き合わせる 重い沈黙のカーテンが二人の間に降りてくる 逃げるようにその場を去った瞬の後姿をなすすべなく 見つめる氷河・・ この瞬間から氷河の苦悩の日々が始まるのでございます〜♪ |
2001/11/23(Fri) PM 08:24 | ||||
1818 | きや〜!! | お名前: みずき | ||
![]() |
おひさしぶりでございます。黄金パターン!!!すばらしいです!!!是非読みたいです、みなさまがんばってください!!応援しかできませんが、楽しみにまっています。 |
2001/11/24(Sat) AM 12:05 | ||||
1819 | Re:発覚の瞬間 | お名前: みしぇ | ||
![]() |
うう・・たれたれさんってばそんなネタ振るから 原稿そっちのけでボ〜〜と妄想しちゃったじゃないの〜〜!! どうしてくれる、どうしてくれる、どうしてくれる〜〜〜;; |
2001/11/24(Sat) AM 12:31 | ||||
1820 | Re:発覚の瞬間 | お名前: たれたれ | ||
![]() |
> 原稿そっちのけでボ〜〜と妄想しちゃったじゃないの〜〜!! > どうしてくれる、どうしてくれる、どうしてくれる〜〜〜;; そぉいう時は〜〜 その妄想を原稿にぶつけて 描くのだ、描くのだ、描くのだ〜〜〜!! |
2001/11/24(Sat) AM 12:41 | ||||
1821 | 世間では | お名前: きゃわ | ||
![]() |
風邪が流行っているようでございます。 私も例年になく流行に乗り遅れることなく、風邪をひいております。 げほげほです。 しかし、それでも私は今日はちょっとお出掛け。 氷瞬資料の収集では右に出る者がいないといわれているY女王、Nさん、Hさんと、串揚げ食べ放題のお店に行ってまいりました(なぜ、串揚げ?)。 そして、数多くの黄金パターン情報を仕入れてまいりました!(ああ、なんて、創作意欲満々な私……)(どこが創作意欲なのだろう?) (何故か脱線して、パターン外の方に話が進みがちだったけど……。なんでなんだ;;) そして、帰宅したらしたで、さっそく、新たなる黄金パターン情報! たれたれさん、ありがとうございます! ここまで、皆様のご協力をいただいてしまったら、作らなければなるまい! という気になってきております、きゃわでございます。 これは、聖闘士星矢の氷瞬界大全とも言うべき、氷瞬ラブストーリーの集大成。 氷瞬界の歴史をまとめるも同然の意義あるお仕事。 俺がやらなきゃ(バンババン)誰がやるのか(バンババン)♪ と鋼鉄ジーグのテーマソングに乗って、やる気満々の氷河並みにやる気だけはあるのに、げほげほげほ;; この咳はどーにかならんのかーっっ!! ところで。 ここで、ふと気になることが……。 黄金パターンにおいて、氷河が瞬ちゃんを好きになる瞬間というのは、いったいいつ頃なんでございましょーか? 瞬ちゃんの衝撃の事実を知ってしまったその瞬間から、瞬ちゃんが気になりだした? はたまた、それ以前から憎からず思っていたために、その事実が氷河には衝撃だったんでしょうか? ここいらへん、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、その情報をお知らせくださいませ。 なお、その際、黒いチューリップ畑準備委員会では(いつできたんだ、そんなもの)、情報をお寄せいただく方の好みではなく、過去の歴史的事実を伺いたいと思います。 過去にどういうパターンの作品を読んだことがあるか。そこがポイントなのでございます。 皆様からの情報をお待ち申しあげております〜vv でも、私の好みとしては(おい、こら)、氷河はその事実を知る前から、天使のように清純な瞬ちゃんの清楚な横顔や、時折ふっと覗かせる天使にあるまじき色気、ナイチンゲールも裸足で逃げ出す優しさに、くらくらくらら〜していた……方がいいなぁ。 実際はどうだったんでしょーね? |
2001/11/24(Sat) AM 12:54 | ||||
1822 | Re:なれそめ | お名前: たれたれ | ||
![]() |
> 黄金パターンにおいて、氷河が瞬ちゃんを好きになる瞬間というのは、いったいいつ頃なんでございましょーか? 私的見解ですが、幼少時から瞬の存在を気にしていて シベリア派遣後に自分の思いがそうなのではないかと 自覚し始め、瞬と再開した時にはっきり 自分の気持ちに気が付くのです ああ・・これは恋だったんだと・・・(笑) アニメ上ではギャラクシアンウォーズ瞬VS邪武戦だとにらんでます 「なんて美しいんだ・・」などと さもネビュラチェーンに見とれていたかのように見せかけて 実は瞬に心奪われていたに違いありません〜 |
2001/11/24(Sat) AM 01:13 | ||||
1824 | ところで、 | お名前: きゃわ | ||
![]() |
現在ただ今、私のアタマの中は、瞬ちゃんを汚す敵(?)の候補を誰にするかでいっぱいでございます。 まあ、アンドロメダ島では、レダやスピカで決まりですよね(アルビオレ先生は除く)(なぜなら、私が、そんなアルビオレ先生を書けないから)(すみません〜;;) 兄のいない寂しさ故に行きずりの……の場合。 オリキャラが多いということですが、この際、オリキャラはなるべく避けたいと思います。 で、候補は、アルゴル、ミロりん(←ミロりん登用には理由はありません。しいて言うなら、パターンだから、です)、冥闘士の中の美形どころ(ワタシ的にはサガぴょんもいいなー)。 (女王より、『DREAMS』の氷河パパの愛情出演希望の声あり) 瞬ちゃんを拉致して、氷河の目の前で……の場合。 ブラックの皆様か一輝にーさんあたり(でも、一輝にーさんが瞬ちゃんにむにゃむにゃは、私、書けないかもしれない……)。 Bスワンとかだったら、アニメ本編で氷河がBスワンから瞬ちゃんを救い出す前に、拉致事件をもってくれば、氷河のBスワンへの異常なまでの敵愾心の理由づけになるかなー? と思ってみたり。 (ここで、再度、女王より情報。過去に、氷河と一輝にーちゃんの目の前で、瞬ちゃんがシャカぽんにケガされてしまう作品があったとのこと。しかも、その前に、瞬ちゃんはミロりんにもケガされており、シャカぽんの次にはサガぴょんが待機していたという……)(読みてー!!) い…いっそ、瞬ちゃんを拉致したのは聖域だった……というのもいいかもしれないと思っていたりします……(ああ、でも、そうすると、私、バラン様が瞬ちゃんをむにゃむにゃが書けないかも。何故なら、バラン様は、私の中で、“単純明快でとてもいいヒト”だから……) (老師も書けないなぁ……。こっちは完全にパターン外だから) (で、一応、アイオロスも抜かすと、9人。瞬ちゃんは9回も『氷河、見ないで…』を繰り返すことになるのでしょーか? うーむ……) 瞬ちゃんを拉致してケガすパターン、私は、実はオリキャラがむにゃむにゃのパターンしか読んだことがないのです。 実際のところ、どちら様のパターンが多かったのでしょうか? こちらも、皆様からの情報をお待ちしております〜♪ |
2001/11/24(Sat) AM 01:25 | ||||
1825 | 大丈夫ですか? | お名前: みしぇ | ||
![]() |
ネギミソはてき面に効きましたですv 私が今まで見た黄金パターンは 瞬ちゃんが雑魚にケガされている最中に 氷河が助けたというお話です。 後はアンドロメダ島でですね・・ 毎晩、なぐさみものになってたとか・・ やっぱりオリキャラですねえ; あとはアフロさんに拉致されてケガされたというのも 読んだことがあります〜 |
2001/11/24(Sat) AM 01:32 | ||||
1826 | Re:聖域の面々 | お名前: たれたれ | ||
![]() |
黄金のお兄様方なら教皇の洗脳技にやられた事にすれば どんないい人でもあっという間に悪い人に はやがわり〜♪ (・・ああ・・こういう知恵だけはわらわら出てくるのだわ・・) 実は私、オリキャラには感情移入できないという 病気持ちですのでオリキャラは避けていただくと 嬉しゅうごじゃいます(^^; .... やぱり候補に上がるのはアルゴルとか この際冥界の方々にもご出演いただくとか・・ |
2001/11/24(Sat) AM 01:44 | ||||
1827 | Re:聖域の面々 | お名前: みしぇ | ||
![]() |
おお〜〜〜vv 洗脳!それはおいしいぞ、おいしいぞ、おいしいぞ〜〜 ほんとにこういうのは浮かぶのに 何で、原稿ネタに毎回苦しむんだか(^_^;) |
2001/11/24(Sat) AM 01:46 | ||||
1828 | ……と、メモ代わりに | お名前: きゃわ | ||
![]() |
掲示板にカキコしてから、やっとレスをつけ始める私であった。 恋心発覚の瞬間> そっか。 子供の頃から瞬ちゃんにほのかにらぶらぶv というのがありますね。 これは、確かに黄金パターンとして存在するわ!(私も何作も書いてるや) 運命の恋人同士だから〜、出会ったその瞬間から、二人の運命の恋の歯車は回り出したのだ! うむうむ、とても、論理的だわ〜vvv そして、再会の時、初めて瞬ちゃんの“なんて美しい”闘いを目にした時。 運命の恋人たちには、すべての時が運命の瞬間なのであった。 すすすす素敵〜vvvv みしぇさん> たれたれさんのおっしゃる通り! そのモーソーをエネルギーに変えて、原稿描き、頑張ってください! 『蜜蜂館さんはイベントごとに必ず新刊がある』というのは、これまた、氷瞬界の黄金パターン。 パターンと伝統を守り抜くことは、みしぇさん&たれたれさんの輝かしい栄誉にして名誉です。 それがどんなに立派なことかを、誰一人その記録を打ち破れないという事実が如実に証明しています。 氷瞬界の黄金パターンを守るため、頑張ってくださいましー!! |
2001/11/24(Sat) AM 02:15 | ||||
1829 | Re:せせせせ洗脳!! | お名前: きゃわ | ||
![]() |
おおおおお、それはアニメ界の黄金パターン!! なんて魅力的な設定なのでしょう!! そう、拉致事件は、わりとオリキャラ&雑魚さんが多かったですよね。 でも、瞬ファンといたしましては、やはり、瞬ちゃんがそんじょそこらの雑魚共にケガされるのは我慢ならないところ。 キャラのあふれかえっている聖闘士星矢でそれをやるのも何ですし。 ある程度の身分(?)があって、地位(?)の高い方々に、ケガしていただかなければ! 拉致された瞬ちゃんを助けに来た氷河が、雑魚なんかに囚われの身になるのも、許せないところでございます〜。 そーいや、これは完全に笑い話ですけど。 拉致事件にどうやって収束をつけるかについて、本日、ディスカッションしていたところ、まあ、パターンとしては、 (1) 敵の隙を突いて、氷河が瞬ちゃんを助け出す。 (2) 星矢ちゃん、紫龍(場合によっては兄も)が、救援にくる。 の他に、 (3) 瞬ちゃんとの××があまりに良すぎて、敵が気を失った。 というのが出まして……。 …………。 いや、(3)を言い出したのは私なんですが……。 黄金パターンではないやなぁ……;;(すんません) 聖域の面々が洗脳されて……って、ほんとにおいしいネタですね。 考えただけでうっとり〜v ミロりん、シャカぽん、サガぴょんの他に、ムウ様、アフロに、シュラりん、カミュせんせ(こ…これは私に書けるだろーか;;??) デシマシクなんか、すげーいい味出しそう。 しかし、アイオリアとかは……(実際に洗脳されてましたが、アイオリア……うーむ) |
2001/11/24(Sat) AM 09:23 | ||||
1830 | ねぎみそ | お名前: みしぇ | ||
![]() |
雑魚キャラにケガされた瞬ちゃんは 私も読んだ時に納得いきませんでしたが 薬を嗅がされて、気を失ってる時にケガされるのはどうでしょう? ケガされてる最中にボ〜っと正気を取り戻して行くのです。 いかん、黄金パターンじゃないや; 起き掛けで自分もぼ〜〜としております; 洗脳!これは黄金パターンの王道ですよね!! あ・・なんかなんか・・ デシマシクなんかは・・激しそうでいいなあ〜〜〜 |
2001/11/24(Sat) AM 10:07 | ||||
1831 | 裏庭の黄金の花壇? | お名前: とのも | ||
![]() |
製作委員会なるものが発足ですか? >拉致事件 >ミロりん、シャカぽん、サガぴょんの他に、ムウ様、アフロに、シュラりん、カミュせんせ 他の青銅4人を誘き出す為に瞬が拉致された話として、読んだことあります。 Bスワンに「薬」を使われ、氷河の目の前で…とか。 収束では(1)しか見たことないです。 その後、(見られた事にショックで)氷河からも逃げてしまうという話ですが。 |
2001/11/24(Sat) AM 10:51 | ||||
1832 | Re:派生パターン | お名前: たれたれ | ||
![]() |
黄金のお兄様方が洗脳されて瞬をケガした場合 ちょっとおいしい派生黄金道筋が開ける可能性も有り なのですよ〜♪ (4)でも、氷河を好きなココロ抑え難く、苦しくてしょーがない状況になったあたりで、瞬ちゃんに目をつけていた某キャラ(兄でもよい)に拉致されて、むにゃむにゃ この(4)の擬似パターンとして 洗脳から覚めた某黄金お兄様キャラ:仮定でM氏と致しましょう 洗脳中の出来事は記憶から消去されているのですが どうも何かが引っかかる・・ そこにタイミング良く教皇様から日本の女神への お使いを頼まれたりなんかして(ここらへん黄金パワー炸裂です) 城戸邸でM氏と出くわした瞬の怯えた顔を見て ケガされてるときの瞬の顔とオーバーラップ 洗脳中の自分の悪行を思い出してしまうのです ここのポイントは氷河と瞬とM氏の緊迫した関係・・ 瞬は洗脳されていたM氏には罪はないとわかっていながらも やはり辛い 氷河はそんな瞬を見ているのが辛くてM氏にあたったりする M氏は洗脳されていたとはいえ、なんということをしてしまったのかと 苦悩する(黄金苦悩キャラ新たに誕生) M氏が帰った後、瞬の精神状態が不安定になって それを氷河が支えてやるというのも 瞬が氷河に惹かれていく重要分岐点ですね〜 一方M氏は瞬のことが頭から離れません そこでお忍びで再度日本へ行って瞬と接触 瞬はM氏を本能的に拒絶しますが M氏はひょっとして自分は心の奥底で瞬のことを 気にかけていたのでは・・と思い始め(黄金パワー発動) この時点から瞬への思いが変化していく ・・というシーンで氷河登場! 「もう2度と瞬には関わらないでくれ」と M氏の手から瞬を奪い返します それで一旦、M氏も引き下がるのですがやはり1ど芽生えた感情は 押さえがたく瞬へと気持ちは傾いていく・・・ その後、M氏がどういう行動に出てくるかで また一波乱あったるするのですね♪ |
2001/11/24(Sat) PM 03:58 | ||||
1834 | 薬!! | お名前: きゃわ | ||
![]() |
これまた黄金パターンですよね! 薬の種類といたしましては、 (1) ともかく意識を失わせるもの→ケガされている途中で意識が戻ってくる。しかし、意識が戻ってきた頃には、もうカラダがその気にさせられている、もしくは、意識が戻ってきたその時がクライマックス直前だったりすることが多い(のか〜?)。 (2) 体の自由だけを奪い、意識は鮮明→自分が何をされているか、最初から自覚できている。『氷河、見ないで』がいちばん有効に使える…かな? (3) 媚薬の類→ココロでは嫌だと思っていても、カラダが反応してしまう&氷河でなくてもいいから、とにかくどーにかしてっ! なことになる。 (4) 咳止め→眠くなって困る&それでも起きていようとするもんだから、思考がアブない方向に向かって暴走する(これは私)。 ……といったところでしょうか。 黄金パターンなんだから、そんなこと考えるのは野暮というものですが、いったい薬使用者たちは、その薬をどこから入手しているのんでしょうね〜?? > その後、(見られた事にショックで)氷河からも逃げてしまうという話 これは、とても大切ですよね〜。 ケガされてもキヨラカな瞬ちゃんなれば、氷河の前にキヨラカでいたいと願う瞬ちゃんならば、当然のこと。 そのささやかな願いが打ち砕かれ、しかも、時々、ほんの少〜しだけではありますが、氷河の瞳にも、あのケダモノさんたちに似た光を見い出すことがあったりして、悲しいのと苦しいのと怖いのと、いろんな感情がごちゃまぜになり、逃げずにいられないのでございます。 ああ、瞬ちゃん、かわいそう&健気!! 一方、氷河の方は、瞬ちゃんを救えなかった無力感・嫉妬・ついでに自分の中にもあるヨクボーに苦悩してみたりなんかして、自分のヨクボー&無力感に強く支配されている時には、逃げる瞬ちゃんをつかまえようとする気持ちにもブレーキがかかりがち。 嫉妬にかられている時にはそのブレーキがきかなくて、強引に瞬ちゃんをつかまえようとして、かえって瞬ちゃんに怯えられたりする。 とってもとっても大変だけど、苦悩が氷河のお仕事だから〜v 派生黄金パターン> なんだか、黄金パターンって、大河ドラマになっていくような予感が……。 でも、私も、夕べから、拉致事件は、ブラック編とゴールド編の2回あるべきなんじゃないかと考え始めていました。 なんで瞬ちゃんばっかり拉致されるんだ、瞬ちゃんの警備体制はどーなってるんだ!? などという、当然の疑問は、ここでは全く意味がありません。 これは、黄金パターンなのです! マリー・アントワネットがフランスのじょおーなのと同じくらい、誰も文句をつけることのできない厳然たる事実――違った、厳然たる黄金パターン! 文句があったら、ベルサイユへいらっしゃい! なのです! にしても、派生黄金パターン、 > 城戸邸でM氏と出くわした瞬の怯えた顔 なんて、もう、目に浮かぶようです〜vv > 瞬は洗脳されていたM氏には罪はないとわかってい るので、なんとか平静を装って、お茶なんか出してあげたりするのですが、その際にちょこっとM氏の指が触れただけでも、びくっ★と過剰反応して、ティーカップを落として割ってみたりして、 「す…すみません、僕、そそっかしくて……」 なーんて、無理に笑ってごまかそうとするも、後が続かなくて、その場から逃げ出してしまうのですね。 氷河が慌てて追いかけていくと、瞬ちゃんは、 「あの人が悪いんじゃないことはわかってるの! でも、怖い。怖くてたまらないんだ…!」 とか言いながら、氷河の胸にすがって泣いたりするのです(氷河をも怖がっていたんじゃないのか? などという突っ込みはなしです。なにしろ、これは、黄金パターンですから) で、ちょっと離れたところから、その二人の様子を見ていたM氏は、 「俺は、あんな幼い純真な子に、何ということをしてしまったんだ……!」 と苦い思いを味わっていて、できるだけ瞬ちゃんのココロの傷を癒してあげようと、それなりに頑張ってみるのですが、そのたび、瞬ちゃんのココロの傷の深さを思い知ることになり、M氏の苦悩は果てしなく……(しかし、私、M氏の一人称代名詞を知らないわ;; 『俺』じゃなく『私』でしたっけ?) その後、M氏がどういう行動に出てくるか> 私の好みといたしましてはですね、瞬ちゃんへの思いを断ち切ることはできないと悟ったM氏が、今度は正気で、自分の意志で、瞬ちゃんを無理矢理ケガす……という展開がいいなぁv で、M氏は、またまたケガされてしまって、呆然としている瞬ちゃんに、 「かわいそうに、こんなにされてしまって、もう君は氷河と顔を合わせることはできないだろう」 なーんて言うのです(天蠍宮での、あの、にやり顔です)。 怖がってて嫌がってても、結局黄金パターンでカンジてしまった瞬ちゃんは、自分に嫌気がさしてて、M氏に促されるまま、M氏と共に城戸邸を出る。 それを知って混乱する氷河、 M氏の許で、氷河を思いつつ無為に暮らす瞬ちゃん、 魂の抜け殻のような瞬ちゃんを抱いて苦悩するM氏。 三つ巴の苦悩トライアングル。 黄金パターンは、こういう場合、どうやって話を終わらせるのであろーか……?? (たとえ黄金パターンでも、瞬ちゃんが死ぬのだけはダメよ) |
2001/11/24(Sat) PM 10:53 | ||||
1837 | Re:派生黄金パターン収束編 | お名前: たれたれ | ||
![]() |
M氏に促されるまま、M氏と共に城戸邸を出た後の 展開としましては、M氏は諦めたような瞬の様子に 罪悪感を抱きつつも、瞬が自分の元にいることに 安堵も覚えている・・そして時間をかけて瞬の 傷を癒そうと思っているのです そんなある夜、瞬の 「・・氷河・・・・」という寝言を聞いて 瞬が氷河に思いを寄せていることに気付くのです ここでM氏は黄金パターンに則り大人の選択をせねばいけません 氷河に瞬が苦しんでいるとか、病気だとか言って 瞬を迎えに来させるのです そして自分は静かに身を引くのです・・ 半年ぶりくらいの瞬と氷河の再会の場は 主の姿のないM氏のマンション 「瞬・・」 「氷河・・どうしてここに・・」 氷河の顔をまともに見れない瞬 それに反して氷河は真直ぐに瞬を見つめ言うのです 「俺がずっと側にいるって言っただろう」 (この台詞を静かに深みが有るように言えるよう 半年くらいの間に氷河には成長してもらわねばなりません) 差し伸べられる氷河の手に戸惑う瞬 躊躇する瞬の手を優しく包み留めの氷河の台詞 「俺はいつでもお前を待ってる・・帰って来い、瞬」 名台詞攻撃についに陥落した瞬は氷河と一緒に帰ってゆくのです そしてお約束通りそれを遠くから見つめるM氏・・ 「・・これでいいんだ・・」 ・・・で、本線復帰・物語終了 (15)氷河は『おまえでなきゃ駄目なんだ』『俺にはおまえしかいない』等々の名セリフを言い、瞬ちゃんも氷河のアイジョウに打たれて、ついに折れる (16)そして、キヨらかな白いお花なんかをバックに、ついに結ばれる二人〜っっ!! M氏って「私」って言ってませんでしたっけ? |
2001/11/24(Sat) PM 11:41 | ||||
1838 | お〜〜〜 | お名前: みしぇ | ||
![]() |
M氏とのお話は完結してしまったのね 臭いセリフのオンパレードだーーー!! 黄金のお兄様方はオトナでなければなりません。 これがK氏だったら氷河はどうなるんでしょう; きっと氷河は気が狂うかも〜〜 薬の入手先> これは・・まあ・・いろいろと 裏ルートで手に入れるのです。 ふふふ・・・ 媚薬もおいしいですねv ああ・・黄金パターンってどうしてこうも 妄想しているだけで楽しいのか! 妄想だけじゃなくどなたか書いてくだされ〜〜〜 私は読みたいぞ〜〜〜 |
2001/11/25(Sun) AM 01:34 | ||||
1839 | Re;媚薬の類 | お名前: あこ | ||
![]() |
マンドラゴラがいいなー。 んふっ♪ >ついでに自分の中にもあるヨクボーに苦悩してみたりなんかして それこそ氷河にはマンドラゴラの根っこでもかじっててもらいましょう。 (必ず焼いてからのこと。間違っても煎じて飲んではいけません) >(1) 敵の隙を突いて、氷河が瞬ちゃんを助け出す。 敵の隙というと、テキが複数いたバヤイ、「俺が先だ!」とかって内輪もめになって自滅したりするんでしょーか。 しまった。 瞬ちゃんがケガされるという最重要事項?が満たされませんね。 >Bスワン が相手だったら、はじめ瞬ちゃんは氷河と間違えたりするのでしょうか。 瞬ちゃんには「まるで氷河と同じ」に見えるらしいので・・・。 >ただののぞき野郎と、悲恋の男は、どこで区別するんでしょうねー? (俺は瞬を心配してるんだ。決してシタゴココロなんかない) といい訳してこっそり盗み見るとただののぞき野郎になり、 「瞬、どうかしたのか?入ってもいいか?」 とお断りを入れると悲恋の男になるとか? ところで、アニメで凍えていたヤコフを氷河が介抱する回がありましたが、ヤコフは上半身裸でベットに寝かされており、これが瞬ちゃんだったら大変なことになりますね。 いや、「こんなこときは人間の肌が一番いいんだ」とかって着つけているものを取って自ら暖めてあげたりするんでしょうか。 このバヤイ、セクハラと人命救助の区別はどうやってつけるんでしょう。 リクマガの新入社員の苦労談に 「歓迎会で、会社の伝統とか言われて全裸にされ、酒を飲まされ、その後〇▼*$#」(か、書けません(|||)とありました。 会社ってきょわいですね〜。 |
2001/11/25(Sun) AM 02:00 | ||||
1840 | Re;マンドラゴラ | お名前: あこ | ||
![]() |
ある漫画で、マンドラゴラは煎じて飲めば媚薬になるが、焼いて飲めば効果が逆転すると書いてあったのですが、検索してもそんなことは書いていませんでした。 作者の創造だったのでしょうか? (というか、あんまり深く調べると怖いことになりそうなので・・・) >薬の入手先 植物性のバヤイ、処女宮とか白羊宮で栽培されてたりして・・・(^^; いえ、きっと本来は医療薬とか非常用食料(をいっ)のために育ててるんですね。 |