「おはよう」 翌朝、僕が氷河とダイニングルームにおりていくと、『食卓には一番乗り』を旨としている星矢が、ほっとしたような顔を僕に向けてきた。 星矢にしては珍しく、まだ一口も食事に手をつけてなかったみたい。 僕は昨日あれから ラウンジに戻らず、夕食もとらなかったから――心配かけちゃったんだよね。 ごめんね、星矢。 「おはよ! なんか、さっぱりした顔してんな」 「夕べ、氷河といっぱいしたから」 「……何を」 ちょっとぎこちない笑顔を貼りつけていた星矢の顔が、思いっきり嫌な予感を感じている人間のそれに変化する。 「やだな、星矢。そんな立ち入ったこと聞かないでよ」 僕は、星矢のために明るく笑って、純真な(?)子供の振りをした。 嫌な予感が現実のものになった星矢の顔。 それは屈託のない お陽様みたいに明るい表情とは到底言い難かったけど、星矢の表情からは 翳りめいたものはすっかり払拭されていた。 僕がそう感じるってことは、今朝 最初に出会った時、星矢の瞳には憂いが混じっていたってことだ。 「氷河が助平でも、おまえが助平でも、おまえが落ち込んでないなら、それでいいけどよ!」 わざと腹を立てたみたいに怒鳴って、星矢はぷいと横を向いてしまった。 「やっかみたくなる気持ちはわかるが、氷河と瞬のそれは一種の病気だと思って諦めた方が賢明だぞ、星矢」 紫龍が、横から皮肉混じりの茶々を入れてくる。 星矢と――僕と氷河のために。 “無垢な子供”じゃない“人間”は、みんな素直じゃなくて、みんな嘘つきだ。 そして、本当に優しい。 そんな仲間たちに囲まれて生きているのに、無垢でない自分が悲しいなんて言って落ち込んでたら、僕はただの馬鹿だよ。 僕は馬鹿にはなりたくないから――明るい笑顔を浮かべた。 その笑顔が、意識して――偽りで作ったものなのか、自然に浮かんでくるものなのか、それはもう 僕自身にもわからない。 「ジグソー、今日こそは」 いつもの席に着いて、僕は今日の抱負を口にした――しかけた。 「完成させるのか?」 氷河が、僕の代わりに、そのあとを引き受けてくれたけど、 「4辺は埋めてみせるよ」 残念ながら、僕は堅実派なんだ。 僕は、一歩一歩少しずつ目標に向かって進んでいく。 「ささやかな目標だな」 「まあ、ゆっくりやれよ」 紫龍と星矢が、そんな僕にエールを送ってくれて――僕は大きく頷いた。 無垢でなくても、青空は手に入れられる。 無垢だった頃の自分に戻りたいとは、僕はもう決して願わない。 Fin.
|