こちらは、『冥王家の一族』第1話第2話UP後、第3話UPまでの1週間に、当該作品をお読みくださった方々にご協力いただいて実施した犯人当て企画のまとめページになります。 犯人に言及している部分がありますので、第3話解決編を未読の方はご注意ください。 |
皆様のご協力を得て行なわれました『冥王家の一族』犯人当て企画、ご協力くださった方々に心から感謝しつつ、簡単にまとめさせていただきます。
|
では、まず、設問(1)「横溝正史の『犬神家の一族』の犯人を知っていますか」 結果は以下の通り。
この設問は、ミスリード狙いの設問でした。 この設問で『犬神家の一族』の犯人を想起させることによって、私は、この作品を読んでくださった方々の意識を、『犬神家』での犯人キャラに相当するキャラに向かわせようとしたのです。 この話のトリックは、実は、『犬神家』のそれではなく『獄門島』のそれだったので(犯行の首魁は“亡くなった人”)、そちらの方向に(『獄門島』方面に)ご回答くださる方々の意識を向けさせないために設定した設問でもありました。 ところがところが。 『犬神家』の犯人をご存じない方がこれほど多いとは! この結果は完全に想定外でした。 これはあれです。 渾身の二次創作ギャグ作品を発表したのに、誰も元ネタを知らなかったために、笑ってもらえなかったようなもの。 何度も映画化・ドラマ化されている作品なので、私は『犬神家』はほとんどの方がご存じなのだとばかり思い込んでいたのですね。 ところが、この結果。 いや、いっそ気持ちがいいほどの空振りでした; |
設問(2)「書き手(きゃわ)は、読んでくださる方々に 誰を犯人と思わせようとして話を書いたと思いますか」 結果は以下の通り。
これは、実は『氷河』と『瞬』だったのです。 と言いますか、ミステリー(もどき)の読み手さんは、いちばん怪しくないキャラをいちばん怪しむものだと思っていたので、私は、最も犯人らしく書かないことが、『氷河』と『瞬』への疑惑を深める最上の手であろうと考えていたのですね。 ところが、いただいたご回答の中で最も多かったのは『パンドラ』。圧倒的多数で55パーセント。 彼女は、実際には何の行動も起こしていませんから真犯人の共犯とは言い切れないでしょうが、真犯人の意図を知っていた作中唯一の人間です。 皆様、鋭すぎ。 というか、私が未熟すぎ。 まいりましたね、これは。 パンドラ以下、ご投票が多かったのは、一輝15パーセント、瞬15パーセント、氷河に至っては1票も投票されず。 これは、どう考えても、私が氷河や瞬を罪人にできない もの書きだということを見透かされていたからこその結果だと思います。 はい、まさにその通り。 私の完敗です。 |
そして、そろそろ本題。 設問(3)「第二話までを読み終えた時点で、あなたが最も怪しいと感じた人物は誰でしたか」
設問(4)「一連の事件の犯人は誰だと思いますか」
この二つの設問は、ちょっと質問の文章の意図が通じにくかったかもしれないと、あとになってから反省しました。 質問の意図としては、設問(3)で、軽く一読した後での犯人予想、設問(4)で、熟考・推理した後での犯人予想を伺いたかったのですが、どう考えても質問文章がマズかった。 大変申し訳ありません。 違いのわかりにくい設問でしたので、(3)(4)はまとめて総括させていただきます。 (3)のご回答 パンドラ:45パーセント、一輝:28パーセント、沙織:15パーセント (4)のご回答 沙織:32パーセント、一輝:25パーセント、パンドラ:18パーセント そして、『冥王家の一族』の一連の事件の真犯人は冥王家の前当主。 今回の企画は、どなたが誰に投票したのかはわからないシステムだったのですが、注意書きの「作品中に名前の出たキャラはすべて選択肢に入れておりますが、抜けているものがありましたら、メールでお知らせください」を実行してくださった方が正解に辿り着いた方だということはわかる仕組みになっておりました。 そういう意味で、正答に辿り着いていた方はいらっしゃらなかったのですが、それはおそらく、正答に辿り着いていたにもかかわらず、遠慮されてメールを送らなかった方多数――だったのだと拝察します。 解決編UP後、事実そうであったことをお知らせいただくメールをいただきました(どうもありがとうございます! & 卑怯な企画で申し訳ありませんでした;)。 ■ (4)のご回答で、真犯人として最多票を得たキャラが沙織。 (4)で32パーセント、(3)で15パーセント。 私がいかに、いつも沙織さんに黒幕ポジションをあてがっているか、いかに沙織さんを策士にしているかがわかる結果となりました。 沙織が犯人とお答えくださった方々は、もしかしたら正解(真犯人=事件の渦中にいない神)に最も近いところにいらした方々かもしれません。 ■ そして、一輝。 (4)で25パーセント、(3)で28パーセント。 私は、実は、『犬神家の一族』での青沼静馬の役割を知っている方々が『一輝』とお答えくださるのではないかと踏んでいました。 が、半数以上の方が『犬神家の一族』を知らなかったとなると、そういう前提知識なしで『一輝』に辿り着いた方々が多数いらしたということになり、これはすごいことだと思いました。 ■ 三位がパンドラ。 (4)で18パーセント、(3)で45パーセント。 パンドラは、設問(2)でも最多投票数を獲得していますが、彼女は真犯人を知っていた作中唯一のキャラですから、やはり皆様は鋭いです。 さて、この設問(3)(4)のご回答で、私を呻らせたのは、複数犯を想定したご回答でした(上記グラフではわかりにくいですが)。 どれも私自身は思いつきもしない犯人像で、「そういう設定で書いた方が絶対に面白い話にできた!」と、私は臍を噛んでしまいました。 以下、それらのご回答について私見を述べさせていただきます。 ■ 貴人・雄人・猛人の共犯 このご回答にはブッ飛びました。すごい! 一連の事件が、氷河もしくは瞬を陥れるための『肉を切らせて骨を断つ』作戦だったのだとしたら、私はこの三人のクールと勇気(?)に惚れてしまう! と思いましたね。 ■ 一輝・パンドラの共犯 犯罪の目的が『三人組の毒牙から瞬を守る』なら、最も論理的なご回答です。なるほど! と思いました。 ■ 一輝・沙織の共犯 斬新! これは完全に盲点でした。 一見、何の接点もない二人が組んで この犯罪を計画したのだとしたら、その経緯が非常に気になります。 ■ パンドラ・一輝・沙織の共犯 この三人につるまれたら、誰も勝てない……。 ■ パンドラ・沙織の共犯 冥王家前当主の遺言に憤りを覚えるのは、まず女性でしょう。その女性たちのタッグ。 犯人が女性であることの多い横溝チックなご回答でもありますね。 美しいラストシーンが書けそうです。 ■ 瞬・パンドラ・一輝の共犯 これは、ある意味、すごくありそうなパターンと言えると思うのですが、最初にこのご回答をいただいた時、私は非常に意外なご回答だと感じました。 おそらく、瞬が混じっているからですね。 本家の三人 VS 分家の三人。なるほど〜。 ■ 雄人・猛人・パンドラの共犯 これは、犯行動機が、最初の被害者である貴人を陥れるためのものだった――という推理かと思います。 そして、殺人を隠すなら殺人の中(クリスティの『ABC殺人事件』)の手法ですね。 ■ 貴人・沙織の共犯 最初の犠牲者と沙織が組んでいたパターン。 『雄人・猛人・パンドラの複数犯』の場合と同様、殺人を隠すなら殺人の中の手法。 美しくクールな犯人像が描けそうです。 ■ 瞬・一輝の共犯 冥王家の相続権を持つ者たちがつるんだ犯罪。 すごくありそうな犯人像なのに、思いつきませんでした、私には。 そこが私の弱みなんですね、おそらく。 |
以上、いただいたご回答のどれを採用しても、まじで私が書いた話より面白くてドラマチックな作品になったと思うのです。 そして、いただいたご回答のどれもが、『冥王家の一族』第一話第二話につなげることが可能な犯人たち。 にしましても、星矢0・紫龍0は当然としても、氷河と瞬が少ない! 私は、当初は、『アクロイド殺し』をご存じの方は氷河、最も怪しくないキャラを怪しいとお考えになる方なら『瞬』にくるだろうと思っていたのです。 が、やはり私には氷河と瞬を犯罪者にすることはできない。 私は完全に読み手さん方に見透かされています。 「ここまで見透かされていていいのか」と思う一方で、「ここまで わかっていただけていることが嬉しい」という気持ちもある。 & 氷河と瞬に票が集まらなかったもう一つの理由は、弊サイトをご訪問くださる方々が氷河と瞬ちゃんのファンだからなのだろう――と思うのです。 私は、なによりそれが嬉しかったです。 そんなこんなで。 この企画、誰よりも私が楽しませていただいたと思います。 もう本気で、上記 素晴らしい推理をしてくださった皆様に、 「あなたの解決編を書いて読ませてください!」 と募集をかけようかと思ったほど。 本当に楽しかった。 皆様、どうもありがとうございました! |