かくして、氷河は めでたく瞬の恋人という肩書きを手に入れ、星矢は瞬の“いちばんの友だち”の地位を堅持、地上世界は存亡の危機を免れた。
三方が丸く収まり、めでたしめでたし。
大岡裁きも かくやとばかりの大団円、超ハッピーエンド。
紫龍とて、この結末を覆すつもりはなかったし、文句を言うつもりもなかった。
それは(その経緯はともかく)彼が望む通りの結末でもあったのだから。
氷河は言うに及ばず、瞬の それも 最初から恋だったのだろうと思う。
何より、この結末は瞬自身が、瞬自身の意思で選び取ったものなのだ。
――が。

恋と友情のボーダーライン。
恋人と友だちのボーダーライン。
それらには、結局、客観的な指標は存在せず、その両者の間に線を引くのは当事者の意思のみなのだ。
その件に関して、異論はない。
その事実を受け入れた上で、紫龍は ただ恐ろしかったのである。
恋と友情の間に ボーダーラインを1本 引くだけで、この大騒ぎ。
もし ここに瞬の兄がやってきて、恋と友情と兄弟愛のボーダーラインを引かなければならなくなった時、はたして この地上世界は破滅を免れることができるのだろうかと、そのことが。






Fin.






【menu】