敬愛する師を失った。
その一事だけで、氷河は彼を他人と思えなくなってしまったのだろう。
しかも、師が弟子である自分のために命を落としたとなれば、この青少年は ほとんど氷河の分身である。
そんな氷河にも、自分の師に対する周囲の評価を上げるために 先達を“邪魔”と言い張る青少年の論理は理解できなかった――おそらく。
それ以前に、非論理的な青少年の後悔が、氷河には共感できないものだったに違いない。

彼の母、彼の師、彼の娘。
氷河は、彼の大切な人を幾人も失ってきたし、彼等の死に関して 自分には重い責任があると考えている。
しかし、氷河は、彼の大切な人たちが生きていた時、常に彼にできる最大の力を尽くし、最高の誠意をもって、彼等を愛した。
愛し足りなかったとか、もっと素直に誠実に接すればよかったとか、そういう後悔とは、氷河は無縁なのだ。

失って初めて、失ったものの価値が わかる人間は愚かである。
そして、不幸であり、悲しくもある。
失ったものの価値、それが どれほど大切なものなのか。
そんなことは、失う前にわかるはずなのだ。
人間には、想像力というのがあるのだから。
その力を使えば 幼い子供にもわかるはずのことを、人は 時に わかろうとしない。

公園で出会った あの母親も、娘を失った父の話を聞いて初めて、それが我が身に降りかかってきた時のことを想像(し、態度を改め)た。
想像力はあるのに、彼女は その力を行使せず、その時々の感情だけを 自身の行動の舵取りに用いていたのだ。
彼女が この青少年と違っていたのは、彼女の大切な娘が生きているうちに、彼女が氷河に会えたこと。
その出会いがなかったら、彼女の運命は、この青少年のそれと重なるものになっていたかもしれない。

氷河は、わかっている。
氷河は、彼の大切な人たちの価値を 軽視する愚を犯すことはない。
だから、彼は、常に彼の大切な者たちを誠心誠意 愛する。
氷河は、自分の大切な者たちを 愛し足りなかったと後悔することは 決してない、愛の天才だった。


「後悔しているのか」
氷河には無縁な後悔。
後悔しても、どうにもならないこと。
取り返しのつかない過ちを犯した青少年を見おろす氷河の瞳は 冷たく青く、だが、優しかった。
星矢や紫龍は、普遍性を伴っていないがゆえに“甘さ”だという氷河のそれを、瞬は やはり優しさだと思う。
氷河は、身内には甘い(優しい)のだ。
氷河は、取り返しのつかない過ちを犯した愚かな青少年を、他人として突き放してしまわない寛容と包容力を持っている。

わかる人間にしか わからない優しさを含んだ 冷ややかな声で、氷河は 青少年に、
「おまえの師を歴代最強最高の師にしたかったら、おまえ自身が歴代最強最高の聖闘士になるしかあるまい」
と言った。
氷河の優しさを感じ取れない青少年が、氷河に牙を剥く。
「あんた、なに言ってんだ? 俺なんかどうでもいいんだよ。俺は、俺の先生を――」
失ってからでは、遅すぎる。
遅すぎると わかっていても、後悔し続け、愛し続けずにいられない青少年を、氷河は愛する。
氷河は、愛の後悔にだけは縁がない。

「おまえ自身が強くなり、優れた人間、卓越した聖闘士になり、その上で『俺の師は最高だった』と言うしかない」
「……」
「おまえが強く偉大な聖闘士であればあるほど、そんな おまえを育てあげた おまえの師は、おまえより更に偉大な聖闘士として、皆に称賛されることになるだろう」
「あ……」
青少年の反応が 少し鈍かったのは、彼の頭の回転が遅いからではなく、彼の理解力に問題があるからでもなく、ただの助平な甘ったれと思っていた人物に、思いがけず得心できる――しかも優しい――解決策を手渡されて、そのことに驚いたせいだったろう。

氷河の言を理解すると、反抗的だった青少年の態度からは 目に見えて刺々しさが消えていった。
代わりに、小宇宙が燃え、大きく膨らんでくる。
まだ青銅聖闘士にもなれていないと言っていたが、青少年の師は、彼の可能性を感じていたのだろう。
それが如実にわかる小宇宙だった。
小宇宙で、彼が 氷河に敬意と、そして 愛情を抱いたことがわかる。

「歴代最強最高は 伊達じゃないということか。助言に従う――従います。ありがとう」
なぜか瞬に向かって礼を言うのは、やはり氷河に愛想がなくて恐いせいなのか。
青少年に 微笑を返しながら、瞬は、彼が どんな聖闘士になるのかを確かめることのできない、青少年にとっては過去の世界に生きている自分を、少し残念に思ったのだった。


愛し足りなかったという後悔にだけは、縁のない氷河。
青少年が消えた 自分たちの世界、自分たちの“今”の中で、瞬は、氷河の強さを信じられるようになっている自分に気付いた。
愛し足りなかったという後悔にだけは、縁のない氷河。
ならば、氷河ほど 迷いに縁がなく 強い人間は、他にいないだろう。

「氷河って、意外と いい先生になれるかもしれないね」
決して 後悔しない男にそう言って、瞬は 小宇宙で ふわりと彼を抱きしめた。






Fin.






【menu】