その日の午後、光が丘公園ちびっこ広場で いちばんの人気を博した遊具は、目に見えない井戸だったらしい。
子供たちも、その保護者たちも、井戸端会議に大盛り上がり。
親たちは、参議院議員 江羅井義引の不肖の馬鹿息子について、子供たちは、襲い掛かってきた悪者を華麗に やっつけたナターシャちゃんちのパパとママについて。
氷河と瞬は、『マーマ、カッコいい』を繰り返すナターシャを連れて帰宅したので、事故後の公園での騒ぎは知らなかったのだが、その日、都立光が丘公園は地域住民の交流の場としての務めを見事に果たしたらしかった。


そして、その事故以降、ナターシャは、ピコちゃんごっこを ぴたりとやめ、『ぼやーっと生きてんじゃねーよ!』を 全く求めなくなったのである。
ナターシャのブームは、『ピコちゃんに怒られる』の『ぼやーっと生きてんじゃねーよ!』から、乙女座の黄金聖闘士 瞬の『僕を本気で怒らせるな!』に移行したのだ。

最近 ナターシャは、氷河が 使い終わったグラスや脱いだ上着をリビングルームに置きっぱなしにしたり、寝坊したりするたびに、喜々として、
「ナターシャを本気で怒らせるな!」
を、氷河に向かって お見舞いしている。






Fin.






【menu】