その姿が完全に俺の視界から消えた時、俺は その場にへなへなとへたり込んで、多分 30分くらいそこで呆然としてた。 俺は、なんて馬鹿なことをしちまったんだ……! あの綺麗な目をした人が、俺が野球選手になれるかどうか、その鍵を握ってるのに。 あの人なしでは、俺は ただの落ちこぼれ。 みんなの嫌われもの。 社会の最底辺に転がってる、燃えない粗大ゴミだ。 探さなきゃ。 何としても探し出さなきゃ。 俺が立ち上がったのは、それから更に30分が経ってから。 手掛かりは、ナターシャという名前の娘がいること。 すごい美人だってこと。 それから、ナターシャちゃんのパパの名前は、氷河だ。確か。 この光が丘公園に、1日 何万人の人間が遊びに来て、週に何十万人、年に何百万人の人がやってくるのかは知らないが、それでも、その中から、何としても、俺は あの人を探し出さなきゃならない。 あの人を探し出さないことには、俺の人生は 動き出さないんだ。 1年かかろうが 2年かかろうが、必ず探し出す。 探し出すしかない。 そう決意して――俺が頼ったのは、何と警察。 光が丘警察署 光が丘公園地域安全センター。つまり、公園前の交番だ。 俺は、そこに行って、正直に言ったんだ。 野球の硬球を投げてて、女の子にぶつけそうになったこと。 幸い、大事には至らなかったけど、美人ママに仰天して、ろくに謝れなかったこと。 ちゃんと謝りたいけど、どうにかならないか――って。 そしたら、お巡りさんは、ソッコーで、 「ああ、ナターシャちゃんのパパとマーマね」 って。 ナターシャちゃんの美人マーマは、あれだけ目立つんだから当然のことだけど、光が丘公園の超有名人だったんだ。 何年かかっても探し出すつもりだった人が、探すと決めて10分後に見付かっちまった。 平日はパパと二人のことが多いけど(そのパパがまた、超イケメンらしい)、週末は大抵ママも一緒。 ナターシャちゃんち ご一行様は、光が丘公園 ちびっこ広場の超ビッグネームの常連さんということだった。 |