パパとナターシャと、それから 時々 瞬ちゃん。 二人と一人でオデカケしたり、公園に遊びに行ったり、おうちで ご飯を食べたりしてるうちに、ナターシャ、わかったことがあるノ。 パパとナターシャと瞬ちゃんが三人でオデカケするでショ。 その途中やオデカケ先で、誰か知らない人に会うでショ。 そうすると、その知らない人は、大抵、 「カッコいいパパと綺麗で優しそうなママ。可愛らしいお嬢ちゃん。幸せを絵に描いたような ご家庭ね」 とか、 「可愛くて、お利口そうな娘さん。ご両親は将来が楽しみでしょう」 とか、にこにこ笑って言ってくれる。 瞬ちゃんと二人でオデカケしてる時も、 「ママとお出掛け? いいわねー」 とか、 「綺麗なお花と可愛いお花。お花屋さんに迷い込んだかと思いましたよ」 とか、明るい笑顔で言ってくれる。 だけど。 だけど、パパと二人だけだと、何かが違うの。 「元気で明るい女の子だ。歳は いくつ?」 とか、 「おしゃれな お洋服。パパが選んでくれたの?」 とか言ったあとに、必ず、 「大変ですね」 って、パパに言うの。 時々、ナターシャにだけ聞こえるように、 「ママは どうしたの?」 って、心配顔で訊いてくる人もいる。 なんでなのか わかんないけど、瞬ちゃんがいるのと いないのとでは、違うんダヨ。 瞬ちゃんと一緒だと、みんな嬉しそうで楽しそうで、にこにこする。 パパと瞬ちゃんと一緒だと、みんなが明るくて嬉しそうで、ナターシャたちを羨ましそうに見る人もいる。 でも、瞬ちゃんがいないと、みんなが すっかり明るくなくて、心配顔だったり、かわいそうって思ってる顔だったりするノ。 ナターシャは、パパと一緒で すごく嬉しいのに、ナターシャ以外の人はそうじゃない。 そう。 ナターシャ以外の世界中の人が、パパとナターシャと瞬ちゃんが三人いると、嬉しそうになるんダヨ。 パパも、瞬ちゃんが一緒の方が嬉しそう。 パパとナターシャと瞬ちゃんとで オデカケの予定だったのに、瞬ちゃんに 仕事が入って、来られなくなると、パパは子供みたいにがっかりする。 あんまり がっかりするから、ナターシャが心配して、 「今日は オデカケ やめちゃうノ?」 って 訊くと、 「いや、行くぞ」 って言ってくれるんだけど、でも、パパも瞬ちゃんがいる方が楽しくて幸せなんだ。 世界中の人がそうみたい。 パパとナターシャと瞬ちゃんが一緒にいると、世界中の人が喜ぶ。 ほんと言うとね。ほんとのことを言うと、ナターシャも ちょっとだけそうナノ。 だって、瞬ちゃんは、パパやナターシャが知らないことを いっぱい、何でも知ってて、正しくて、パパみたいにナターシャを甘やかして ナターシャを悪い子にしないし、パパが好きなことや嫌いなことやパパが好きなものや嫌いなものを、ナターシャに教えてくれるカラ。 瞬ちゃんの言う通りにしていれば、ナターシャは パパの可愛い いい子のナターシャでいられる。 瞬ちゃんがいてくれなかったら、ナターシャは パパに甘やかされて、パパの嫌いな我儘な女の子になって、パパに嫌われちゃってたかもしれない。 瞬ちゃんは、やっぱり、ナターシャにとって、いないと困る人なんダヨ。 瞬ちゃんがいないと パパが生きていられないように、ナターシャも 瞬ちゃんがいないと きっと、悲しい悪い子になっちゃう。 パパは瞬ちゃんがいるから、生きていられる。 ナターシャも瞬ちゃんがいるから、いい子のナターシャでいられるんダヨ。 でも、瞬ちゃんは? 瞬ちゃんは どうなんダロ。 瞬ちゃんは、綺麗で、何でも知ってて、正しくて優しい。 星矢ちゃんは、瞬ちゃんが世界で 1番目か2番目くらいに強いって言ってた。 紫龍おじちゃんは、瞬ちゃんが アテナの聖闘士の中では いちばんお金持ちだって言ってた。 だから、瞬ちゃんは、誰かに助けてもらう必要はないと思う。 瞬ちゃんは、パパがいなくても生きていけるし、ナターシャがいなくても ちっとも困らないと思う。 ナターシャ、わからないヨ。 瞬ちゃんは、パパやナターシャがいなくても 全然困らないはずなのに、どうしてパパやナターシャに会いにきてくれるノ? もしかしたら、いつか、パパもナターシャもどうでもよくなって、会いにきてくれなくなったりするのカナ? ナターシャ、そんなの 困るヨ。 そんなことになったら、パパが死んじゃう。 そんなの、絶対に駄目ダヨ! |