☆☆ お菓子作りコーナー  ☆☆
 お菓子作りです。夏期は衛生に注意して作りましょう。
第6回 ティファニーで朝食を  そして オーブントースターでケーキを♪
所用時間:約1時間。
手の平サイズのかわいいケーキです。

1  卵黄に砂糖を少々。


2 白っぽくなるまでよく泡立てます。


3 卵黄を別の容器に移し、続いて卵白+砂糖をボールへ。


4 これもしっかり泡立てます。つのが立つくらいに。
  (10分以上シャカシャカと泡立てててが疲れた…)


5 卵黄を卵白に合わせます。


6 薄力粉を適量加えてサックリと混ぜます。
  (混ぜ過ぎに注意!)
  ベーキングパダーを小さじ半分程度入れるのを忘れずに!!


7 バター少量を暖めたミルク(ふつーの牛乳)で融かして、


8 生地に加えます。


9 ステンレス製の型の底にアルミ箔を敷き、後ではがれ易い
  ようにサラダオイルを型とアルミ箔に塗ります。


10 そって生地を流し込んで、


11 オーブントースターを弱めに設定し、10分間じっくりと
   焼きます。


12 待ってる間はまったりと井戸端会議でも…


13 ふんわりふっくらと膨らんで、なんと甘くていい香り!!


14 おおお、Good Job!!!
   10年ぶりに作ったにしてはいい仕事してますね。


15 このままでもおいしくいただけますが、2段にするために
   包丁で上が平になるように少々切り取ります。
   (ちゃんと中まで焼けてましたね。)


16 残り半分の生地で2個目をオーブントースターに。


17 2度目も成功です。


18 1個目の方に生クリームを塗って(ホントは自分で
   泡立てるのがおいしいのですが、今回は夜も遅いし
   準備してないので、いつものスプレー式ので代用)


19 焼きたての2個目を重ねて、


20 できあがり!!


久々にいきなり作ったにしては上出来で、おいしかったです。
味はスポンジケーキというよりはマドレーヌでした。

(おまけ)




第5回 フルーツカルピスのゼ リー
至極簡単です。初めて作りましたが、goodでした。暑い夏にお勧め!!

1.フルーツカルピス(白桃の他にオレンジ、レモン、グレープがあ ります)、ゼラチンの素、容器2個を用意します(左の写真)
2.フルーツカルピスを容器に少し入れます。ゼラチンは80℃くらいのお湯で溶くか、または少量の水を入れて電子レンジで
  15秒くらい加熱します。(右の写真)
3.容器にゼラチンを入れて、さらに容器8分目くらいまで水を加えて小さじでよくかき混ぜます。
4.冷蔵庫で30分くらい冷やせばできあがり!
  (注:もしかしたらレモンの場合はゼラチンが固まらないかも知れません。)

第4回 ティーサーバーのお手 入れ

ティーサーバーはOSダージリン4.0NTを搭載で... (何の話だ!?)

       

ティーサーバーは見た目におしゃれだけど、あとの掃除が面倒 です。
そこで考えた使用後の茶葉の簡単な掃除方法です。

使用後の茶葉に水を中程まで入れて、ティーサーバーを回して 葉を浮き上がらせます。
キッチンペーパーに流せば、葉はキッチンペーパーの上に、水はキッ チンペーパーを
通り抜けてしまいます。ティーサーバーには葉はほとんど残りませ ん。
キッチンペーパーはよく水を絞ってから捨てます。

ティーサーバーはパーツをばらして乾かせばOK!!


第3回 ホットケーキミックスを使わないホットケーキ!!

 ホットケーキミックス無しでホットケーキを作ります。
☆材料
 卵 1個、
 薄力粉(小麦粉)100〜200g?、
 砂糖 適量、
 バター 10g、
 牛乳 50ccくらい
 サラダオイル 少々
 ベーキングパウダー 小さじ半分くらい

 道具 ステンレスボール2個、泡立て器、フライパン

☆作り方
1.メレンゲ作り
 卵黄と卵白を分けます。卵のからを使うとうまく分けられますよ。
 卵白とベーキングパウダーをボールに入れて、マシュマロの時のよ うにつのが立つまで泡立てます。
 砂糖を入れて、さらに泡立てます。

2.小麦粉と卵黄を混ぜる
 卵黄と小麦粉を混ぜます。卵黄に少しずつ小麦粉を加えながら、混 ぜて行きます。
 途中、牛乳も少しずつ混ぜます。流動性を損なわないようにして、 良く混ざったら
 3へ。

3.メレンゲと混ぜる
 2を1に入れます。ここで注意。混ぜ過ぎないこと。
 ヘラ等で、メレンゲの泡の木目を潰さないように、いわゆる”サッ クリ”と混ぜます。

4.焼く
 フライパンにサラダオイルを敷いて、中火で暖めます。
 1分程したら、4の生地を半分程流し込みます。フライパンを傾け て、形を丸く成形します。
 フライ返し等で見て、裏側がキツネ色になったら、裏返します。
 
  ※mnakataは学生時代、ファミレスのキッチンでバイトし ていたので、ホットケーキは
   フライ返し無しでひっくり返せます。

 裏返したら弱火でじっくり中まで火を通してできあがり。
 熱いうちにどうぞ。
     
第2回 まずいマシュマロ
 ・料理番組で、卵白ではなくて水飴を泡立てて作るマシュマロを見 ました。
  早速やってみると、これが水っぽくてまずい。
 ・市販のマシュマロの材料は卵ではなくて水飴らしいので、本来水 飴で作る
  方が正当のはずなんですが。
 ・たぶん泡立て方が足りなかったのでしょう。

 

次回は未定...


第1回 おいしいマシュマロ

☆ 主な調理器具
 ステンレスボール(小)
 ステンレスボール(大)または鍋
 泡立て器(mnakata は打楽器のハンドアクションを活かして手動で泡立てます)

☆ 材料
 卵白 1〜2個分
 砂糖(50gくらい。たぶん)
 ゼラチン(10gくらい。おそらく)

☆ その他
 氷水

☆ 作り方
 ・ステンレス製のボール(小)に卵白と砂糖を入れて泡立てます。 メレンゲを作ります。
   
     しんどいな。    オヨヨ!!       ↑やり過 ぎ

  泡が肉眼で見えなくなるくらいまで泡立てます。いわゆ る、”つのが立つくらい”の固さまで
  しっかりと泡立ててください。(相当労力を要します。)

 ・ゼラチンを大さじ1杯くらいのお湯で溶きます。
  このとき、湯の温度は80℃になるようにしてください。温度が 低いとマシュマロが固まりません。

 ・ゼラチンを混ぜます。
  ゼラチンは30〜40℃くらいまでさましてから、卵白に加えま す。
  均一に混ざるよう、適度に泡立て器で混ぜ合わせます。

 ・固める
  氷水(氷は少なめ)を張ったボール(大)または鍋にボール (小)をつけながら、
  スプーンでかき混ぜます。
  しばらくすると固まって来ます。

   
 ・盛り付け
  お皿にそのまま、またはラップを敷いてスプーンですくって盛り 付けます。
  冷蔵庫で冷やすとbetter。たぶんね。
   
※夏場の衛生には注意しましょう。mnakata はマシュマロのような生のお菓子を作るときは、調理器具を
 少量のウォッカ(アルコール度数40度)で消毒しています。




<TOPへ>