NetEyeは、セキュリティが気になる場所を携帯やパソコンで
どこからでもチェックできるインターネット監視カメラサービスです。

最新情報
NetEyeサービスの特徴
製品情報
センサー監視
記事発表
利用法・利用先
主な取引先
ライブ監視動画
カタログ
見積もり依頼
お問合せ
HOME

アークシステム(株)

京都市右京区太秦川所町
7番地105
neteye@boreas.dti.ne.jp

TEL:075-863-2181
FAX:075-863-2200
IP電話 050-7507-8110
【NetEye 価格表】  (税別、取り付け調整費別)
項  目 価  格 備  考
カメラ本体価格  1台 29,800〜 機種をお選びいただけます
カメラ初期設定料金 \5,000〜15,000 運用方法に合わせたセッティングやネットワーク設定を行います
ルーター設定費用 \25,000〜 ルーターの機種やカメラの台数によって異なります
NetEyeサービス初期加入費用 \50,000 初回のみ
追加拠点は1拠点につき、\25,000追加
NetEye録画サービス月々費用

\5,000〜
■保存サービスにはリアルタイム動画閲覧も含まれます。固定IP不要
■お客様からの転送モードは、連続モードまたはアラームモード(アラーム発生時に画像転送)、どちらでも可能です。
■複数店舗などへの設置をご検討のお客様は別途ご相談ください。
初期費用と保存サービス料金以外、お金は一切かかりません。(プロバイダー費用等は別)

【オプション機器】
Axis用音声モジュール \39,800 映像と一緒に音も聞こえます。音も送れます。
屋外用ハウジング \18,000〜 オプションでファンヒーター付もございます。(寒冷地対応)
ハウジング用ブラケット \8,000〜 室内用から屋外用まで各種
無線LAN搭載ハウジング  \58,000 LAN配線工事が困難な場所に最適です。屋外160m
赤外線人体センサー \15,000 センサー用の電源はカメラから供給。専用電源不要
センサーライト連動アダプター \15,000 センサーライトと連動で動作。夜間撮影に威力を発揮
手動式ズームレンズ(6倍) \56,000  
AXIS2400ビデオサーバー \238,000 既存のカメラがそのままネットワークカメラにできます。
現地出張セットアップ \30,000〜 ネットワーク設定やLANケーブル端末処理を行います。

【従来の監視カメラとの料金比較表】
カメラ4台を屋外に設置した場合、従来のカメラとこんなに違います。
【NetEye 構成設置例】
(ADSL回線でカメラ4台を屋外設置した場合)
室内設置の場合はハウジングx4・ブラケットx4が不要で(合計\292,000〜)になります。

必要機材 単価  数量  合計
カメラ(2100)445,800 x 4 = 183,200
ハウジング412,000 x 4 = 48,000
取り付けブラケット46,000 x 4 = 24,000
ルーター(ADSL)113,800 x 1 =13,800
■その他諸費用
ネットワーク初期設定費用 4 5,000 x 4 =20,000
ルーター設定費用125,000 x 1 = 25,000
NetEye録画サービス初期加入費用 50,000
NetEye録画サービス月々費用5,000/月〜
合    計\292,000〜屋内
\364,000〜屋外
※配線工事・電源工事は別途(LANケーブルをルーターまで配線するだけの簡単な一般的電気工事です。)
上記の内容で
●いつでもどこからでもインターネット(ブラウザ)からリアルタイムモニター・監視・録画画像一覧が可能
●必要な時、必要な時間帯で画像を録画できます
●赤外線センサーを付ければ、動きがあったときだけ画像を保存してくれるので後で見るのに無駄な時間を費やさなくてもいい
●一画面で4分割や9分割で複数箇所の場所を同時にモニター可能

●複数のパソコンで同時に監視できます。
【従来のカメラ】
(カメラ4台を屋外設置した場合)

必要機材 単価  数量  合計
カメラ(40万画素)498,000 x 4 = 392,000
レンズ425,000〜50,000 x 4
  = 60,000〜200,000
モニター150,000
記憶装置1300,000〜850,000
分割装置 or
 フレームスイッチャー
1100,000〜330,000
取付金具43,000〜8,000 x 4
  = 12,000〜32,000
ハウジング412,000〜18,000 x 4 
  = 48,000〜72,000
合   計962,000 〜 1,926,000

●高価な機材が必要。
●ビデオがある場所でしかモニターできない
●録画テープを巻き戻して最初から見ないといけない為、
時間がかかり面倒です
●出入り、動きの少ない場所でも、24時間録画して、そのテープを見ないといけない
●テープを持ち出されたら証拠隠滅

Microsoft Internet Exproler Ver. 5.5 or higher is recommended.
Copyright(c)2000 arksystemco.jp. All rights reserved.
尚、当サイトの、文書・コメント・画像の無断での使用、利用、転写、を固く禁止します。
掲載されている文書・コメント・画像の著作権は、全てアークシステム(株) に属します。