Shout

しのぐ人も学ぶ人も両方必要なのだから互いに礼節を保てればいいのに、
なぜどちらも後ろめたいのか?


031130

そんなわけで、MSXマガジンまつり
MSXわくわくパークに行ってきました。

MSXマガジンまつりはやはり企業色の強いイベントであるのに対し、
わくわくパークは同人即売会のニュアンス強く。
どちらもレトロPCに対する思い入れの強さはひしひしと感じるのですが、
目的の違いから生まれる双方の主張をも肌で感じるようで、
正直とまどった、というのが偽らざる感想。
なんというか、実際MSXって誰のもの?というと、
自分のものではないということだけは確か、というか。

でも得られるものがいろいろあって
良い一日だったと思う。MSX Magazine先行販売とか。
(Mマガ4コママンガに、静岡ローカルラジオ番組
「パソコンアタッククラブ」ネタがあったのには驚愕しましたが(^^;
実は2回ほど、当番組で自作曲を流していただいたことがあります。。。)


031129

ご紹介が遅れましたが、
MSX Resource Center様にもEternal blossomを取り上げていただいております。
有難いことです。

MSXマガジンまつりの動向をはらはらしながら見ていたのですが、
紆余曲折あり、MSXわくわくパークという同人イベントが
11/30同日に別開催される模様。
今年はMSXにお世話になりっぱなしだったこともあり、
どのような感じか覗きに伺う予定。


変なもの買わないようにしないと。版画とか(^^;


031127

VORC様にEternal blossomご紹介いただきました。毎度ご紹介頂き、恐縮です。。。
MSXで作成した曲をMuzieのほうにもアップしたので、
こちらにお越しくださった方は、
よろしければ合わせてご確認ください(同じ曲ですが。。。(^^;)


無理をすることは気の緩みということ。
レトリックではなく。多忙は外面の状況。無理は内面の状態。
無理をすることが許されるのは、
無理をすること自体が手段化している場合だけ。

現実的には、無理すべき状況もある。
ただ、それは滅多に無い事にするべき。
それを許すその気が緩んでいる。

仮に目的を見失ったとしても。
目的は湧き出るもの。無理に絞る手合いのものではない。


大切なのは、自分はそうだというより、
生き物はそんなものだろうということ。


031125

度々申し訳ありません。業務多忙により、
来月の157も休載となります。。。

DRMSX Soundworkに小曲一つアップ。
曲というか、断片というか、
ヒーリングミュージックのつもりが実験音楽チックに。
もしかしたら別バージョンに展開(発散?)するかもです。


031121

先日、諏訪でお世話になった方が静岡に遊びに来たのですが、
会話の流れの中で「マニアですね」と指摘されました。

何故ばれたんだろう。
(というか何のマニア?パックマニア?まずこう思うのが良くない。)


031120

横着は横に着くと書くんですが、横というのは相対的な概念で、
価値観が多様化する時代では主観に基づく方向付けが認知されて
「それは横じゃない!」と個人が声高に叫べば
認められてしまうような風潮があるように感じます。

大勢に迎合するでもなく反発するでもなく
横着の概念は存在するんです。
横着はただそこに横着があるだけで
声高な開き直りで弁明する手合いのものではないです。
少なくともそうすべき時でない時はそうすべきではないです。
横着してすみません。



閑話休題、未更新だったも関わらず
にわかにアクセスが向上したので不審(?)に思っていたところ、
MSX Resource Center様にLady COCOご紹介いただいておりました。

自分が作ったものが、気づかぬうちに地球の別の場所から
「こんなものがあるよ」とご紹介頂けている、ということに対して
とても不思議な気持ちになります。有難いことです。


031105

本ページのリンク、静岡大学混声合唱団から辿ると見える、
掲示板に寄せられた声。哀悼の辞。
このようなことで感情を共有したくはなかったです。
このようなことで信じることを学びたくはなかったです。

名指揮者でおられる辻 正行先生のご逝去の報に接し、
謹んでお悔やみ申し上げます。

静大混声の定期演奏会、雪の歌(タイトル失念)、
何も無いステージの上、
先生の指揮を背に、確かに私は見ました。
ステージに降りしきり、積もる雪を見ました。
思い出すと今でも心に雪が降ります。白く積もります。


お通夜に参加された方々と飲む機会がありました。
ここ1年程の先生のご様子についてお話を聞くことができました。
亡くなる直前まで水際に居続け、
志半ばにして病魔に屈した経緯を窺い知ることができました。

先生が命を懸けて提示して下さった「うた」が、
誰にでもあるもの、普遍的なものだという私の認識が
もし誤解でなければもう1回だけ歌う機会を下さい。


031103

※電波文です。


周りはなぜ砂漠に水を与え続けるような人ばかりなんだろうか?
一輪の花が咲くと信じているのか?

泰山が頂きすら見えないまま鬼籍に入るのに
自分は枯れた双葉を晒すくらいしかできない。


031101

VORC様にLady COCOご紹介いただいております。
ありがとうございます。
月初めなのですが、先日お知らせしたとおり157は今月はお休みです。
当たりをつけてお越しくださった方、誠に申し訳ありません。

最近、洗練とスポイルの区別がつかない状況。
感性がおじさん的になってきた、というか、
積極的に良いものに触れようとしてないせいなんでしょうね。。。

目明き1000人、目くら1000人、馬鹿8000人でしたっけ。
8000人の中に入るのは嫌だな、と思っても、
入り続けることは相応に難しい。
盲目な自分は更なる努力が必要、ということなんでしょうね。

back


DRM is Atsushi Sugiyama.
E-mail: nudi-drm@boreas.dti.ne.jp