日記 2000年3月

BACK   HOME


2000.3.31              久しぶり

久しぶりの更新。このHPを読んでいただいていた数少ない方々、お待たせしました。
しかし忙しかった。担当している仕事が4月から本番開始だったのだが、いろいろなトラ
ブルで非常に危うい状況であった。日記では飲みに行っていて余裕があるように思えるだ
ろうが、ぶち切れるか諦めて飲みに行っていたのである。それに送別会でもあるし。

<今日の阪神>
阪神 6−7X 横浜
いよいよ開幕である。星野伸が先発ということで期待したのだが、初回に5失点。そりゃ
ないだろう。サヨナラ負けだったが、結果的には初回の5点で終わっていた。これで開幕
戦10連敗である。やれやれ。


2000.3.30              飲み会

久々に前の会社の知り合いであったT渕氏と飲みに行った。いつもは一ヶ月に一度くらい
は飲みに行っていたのだが、お互い忙しくて3ヶ月振りであった。場所は「吾作どん 福
島店」で。


2000.3.28              送別会その3

協力会社のT平氏の契約が切れることになり、送別会をおこなった。久々に「吾作どん 
福島店」で。T平氏が相変わらずの馬鹿っぷりを発揮していた。しかし彼は非常にユニー
クな性格をしていて会話も面白い。


2000.3.27              送別会その2

前のプロジェクトで一緒に仕事をやっていた後輩のK岡君が東京に長期出張するというこ
とで、お客さんも交えた送別会だった。お客さんのY岡氏は酒乱の傾向があり、もう少し
で暴れ出すところだった。


2000.3.23              送別会

お世話になったI原氏が退職される事になり、その送別会があった。I原氏とは仕事上の
先輩というよりも飲み仲間という感じで、美味しい日本酒や高くて美味しい店にもたくさ
ん連れて行っていただいた。4月以降も飲みに行く約束をしているが、寂しい気持ちには
変わりはない。


2000.3.22              い・そ・が・し・い

うぉー忙しいぞ。今、担当しているシステムの4月本番に向けて最後の追い込みである。
4月1日から長期休暇を取るために頑張ろう!といっても10日間だけの休みだけど。


2000.3.19

高校の時の同窓生の集まり。「萬松」につみれ鍋セットを注文した。後、タラバガニを陶
板焼きにした。皆30歳を越えていることもあり、中間管理職の悲哀を抱えている連中が
多く、少し感慨深いものを感じた。


2000.3.18              練習

予定していたシールド戦が中止になったけど、練習のため一人でやってみた。結構強そう
なデッキが出来たので、空けるのはもったいなかったかも。主なレアは「Dust Bowl」と
「Charisma」。


2000.3.17              DVD

そろそろPlay Station2を開封しようと思い、DVDを借りる事にした。ちょうど「マト
リックス」も今日貸し出される事だし。しかし仕事でごちゃごちゃしていると帰宅するの
が23:00頃になってしまった。レンタルビデオ屋に寄ったが、当然のごとく「マトリ
ックス」は全てレンタル中。仕方が無いので別のDVDを借りようとしたが、何と会員カ
ードが期限切れ。いつの間に切れていたのだろう?PS2を開封するのはまだ先になりそ
うである。


2000.3.16              忘れた

今日も忙しい一日であった。しかしながらようやく現在携わっているシステムが無事に4
月本番が迎えられそうな気がしてきた。4月頭の長期休暇を目指して後少し頑張ろう。

そういえば電車の中に傘を忘れた。


2000.3.15              喘息

TVで東京の大気汚染による喘息について放映していた。私は小学生から高校生の頃まで
軽度の小児性喘息を患っていたため、その苦しさが良くわかる。喘息の発作は患った事が
無い人間には理解できないだろう。

想像して欲しい。自分の周りから酸素が無くなってしまう苦しさを。喘息の発作が起きて、
夜寝れず横にもなれない時、その絶えがたい苦しさの中で、どれだけ自分の体を憎んだか
わからない。今の自分の性格を形作った要素の大きな一つに喘息の発作が有る。


2000.3.14

前にも書いたように私はコンピュータのシステムを作るSEを職業としている。他の職業
でもそうだろうが、この仕事も嘘だらけだ。人を騙して自分も騙して、言葉を操って実体
の無いことを行っている。IT革命などただの欺瞞にしか過ぎない。やはり長い間続ける
ような仕事ではないと、最近よく考えるようになっている。


2000.3.12              金縛り

筋肉痛で体が痛い。特に足。体力の衰えを感じる。そういえば昨日寝ている時に金縛りに
2回かかった。筋肉痛による金縛りと頭ではわかってはいても気持ちが悪いものだ。


2000.3.11              スキー

今日は今庄365スキー場にて今年初のスキー。今年は行けないだろうと思っていただけ
に久々に気合いを入れて滑った。コースが少なく午前中でコースには飽きてしまったが、
それでも面白かった。帰りに「ぎゅあん」にてしゃぶしゃぶ。


2000.3.10              一誠

今日の深夜にスキーに行く予定なのだが、腹ごしらえをするために「一誠」へ。鮪の刺身。
トリガイのあぶり。蟹身天婦羅。このわた。そして多分今年最後の牡蠣雑炊。鮪の刺身が
特に美味かった。赤身でも時々素晴らしく美味しい物があるが、本日の赤身がそうだった。


2000.3.8              コタバル

久々にコタバルへ。Yは結局働いていなかったらしい。仕事の初日に出勤する前に辞めた
そうだ。何たる馬鹿。


2000.3.7              この国の人々

警察が腐敗している。官僚が堕落している。企業が冷血になっている。マスコミが愚劣に
なっている。卑劣な犯罪が増えている。しかしながらそれは、この国に住む人々が腐敗し
て、堕落して、冷血になり、愚劣になり、そして卑劣になっていることをあらわしている
に過ぎない。無論、私もその一人である。


2000.3.5              オープン戦

阪神対オリックスのオープン戦を観戦した。相変わらず詰めが甘い攻撃である。まあそん
なに早く変われるわけがないので、今後に期待しよう。

そういえば「Playstation2」は、まだ梱包されたままだ。


2000.3.4              一誠

「Playstation2」が到着した。といっても、別にすぐにやりたいものがあるわけではない
ので、まだ梱包も解いていない。欲しくても手に入れられなかった人が知ったら怒られそ
うだ。

今日はMtgの練習会。シールド戦を行う予定だったが、人数が集まらなかったので普通
に練習を行った。帰りに「一誠」へ。インド鮪、ボタン海老の造り。鯛頭塩焼き。貝柱バ
ター焼き。鰈塩焼き。蟹雑炊。ボタン海老が美味し。しかし牡蠣雑炊が食えなかったのは
痛恨の極みである。もうすぐ食べられなくなるので、その前にもう一度食べたいものだ。


2000.3.1              玉寿司

今日は今シーズン最後のてっちりIN「玉寿司」。美味し。

堺の幼稚園児殺人犯の実名報道について少し。前々から書いているように殺人犯などに人
権など全く無い。更生する必要も無い。いかなる理由、いかなる状況であろうと幼稚園児
を殺害するような人間が、この世に存在していい理由などあるはずが無い。私はある一定
以上の重罪を犯した人間に対する罰を、年齢によって区別する事を間違っていると考えて
いる。何歳であろうとも殺人を犯した者に対する妥当な刑罰は死刑しかありえない。

またアメリカの学校で銃による殺人が発生したらしい。しかも6歳の男児が同級生を射殺
したそうである。どれだけ国力があり、唯一の超大国であろうと、6歳の子供が射殺事件
を犯すような国には住みたくない。そのような祖国は持ちたくない。全てのアメリカ人は
自らが為してきた事の結果を考えなければならない。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME