日記 2000年4月

BACK   HOME


2000.4.30              3連敗

<今日の阪神>
阪神 2−7 中日
星野も崩れて今日も負け。


2000.4.29              連敗

<今日の阪神>
阪神 2−3 中日
今日も逆転負け。


2000.4.28              吾作どん

今日は「吾作どん 福島店」へ。造り盛り合せ。糸より塩焼き。ブリ鎌塩焼き。鯛の子煮
付け。蛸唐揚げ。伊勢海老赤出汁。そういえば帰りに携帯電話を無くしてしまった。やれ
やれ。

<今日の阪神>
阪神 3−4× 中日
途中まではリードしていたが、終盤にミスやエラーが重なりサヨナラ負け。まあ今までが
出来過ぎだからこんなこともあるだろう。


2000.4.27              9連勝で首位

今日は気分が出なかったので、何となく仕事を休んだ。

<今日の阪神>
阪神 1×−0 広島
一昨日に続いて延長戦になる熱戦であった。藪と高橋が好投して一点も入らず。しかし先
に広島が高橋を替えたのは失敗だったのでは。2番手小山田を捕まえてサヨナラ勝ち。捕
手のエラーという結果だったが、これで9連勝。昨年の6月以来の首位。


2000.4.25              一誠

今日は「一誠」へ。平政の造り。鱧ちり梅肉。平政鎌塩焼き。貝柱バター焼き。鯛御飯。

<今日の阪神>
阪神 4−4 広島
4点を先制されて苦しい展開だったが、大豊のホームランで2点差にしてから、9回裏に
2点を取って追いついた。ひっくり返す事は出来なかったが、勝ちに等しい引き分けであ
る。苫米地も50球も投げているし。でも決め手が足りないなあ。特に新庄。


2000.4.24

今日帰るとI原氏から筍が届いていた。糠も入っていたので、早速皮を剥いて茹で上げた。
茹であがったところで柔らかいところだけを切り、何も付けずにビールのアテにした。美
味し。明日は昆布と煮物にしよう。


2000.4.23              末広がりの八連勝

<今日の阪神>
阪神 1−0 ヤクルト
14年振りの8連勝である。星野が抜群の投球で完封勝利。8連勝中の失点は10点。何
と防御率1.25である。完封勝ちが3。まさに投手陣が支えている。まだまだ本当の実
力はないが、これからも気を抜かずにしぶとく戦って欲しい。


2000.4.22              7連勝である

本年一回目のバーベキューIN大和川河川敷。風が強かったが好天に恵まれ、気持ちが良
かった。でもビール飲み過ぎ。今週は推定で17リッターぐらい飲んでいる。

<今日の阪神>
阪神 5−4 ヤクルト
7連勝である。3回のチャンスを全て活かした攻撃と堅い守備が目立った。しかしミラー
が投げるとすごくハラハラする。今後にちょっと不安が残る。


2000.4.21              餃子

以前の仕事のお客さんであったH谷氏と京橋の餃子屋へ。T平氏とN田氏が相変わらず馬
鹿話をしていた。昨日のスポニチはコメントのみで写真は載っていなかった。しかもコメ
ントは話した内容と全然違っていた。

<今日の阪神>
阪神 中止 ヤクルト


2000.4.20              6連勝ですよっ!!!

今日は3月で退職されたI原氏と「吾作どん 福島店」へ。造り盛り合わせ。ブリ鎌塩焼
き。寿司等。飲んでいたらスポーツニッポンのカメラマンに写真を取られた。6連勝だっ
たら明日のスポニチに載るそうだ。

<今日の阪神>
阪神 5−2 巨人
怒涛の6連勝。一体どうなっているんだ?急に少ないチャンスを生かすことができる打線、
そして点を取られない投手陣。12年振りの東京ドーム3タテだそうだ。ブラボー!!


2000.4.19              5連勝!!!

最近、仕事が楽になった。3月までの喧騒が嘘のようである。4月頭に休みを取った後も
定時で帰り、飲みに行って美味しいものを食べる日々が続いている。うーむ。これが人間
らしい生活だろう。しかしこうした生活を続けていると怒りを忘れるような気がする。

<今日の阪神>
阪神 2−1 巨人
非常に際どい勝利。何とか逃げ切ったという感じである。5連勝は投手陣の大活躍が大き
い。5試合で3完投2完封、失点4と絶好調である。


2000.4.18              4連勝!!

<今日の阪神>
阪神 5−0 巨人
今日は野村監督の作戦が大当たり。面白いように巨人を揺さぶって、工藤をKO。福原も
危なげない投球でプロ入り初完封。これで5割復帰。


2000.4.17              ごん

今日は「ごん」へ。コース料理。筍木の芽和え。生旬采。造り盛り。鯛塩焼き。牛肉陶板
焼き。ご飯と出し物。


2000.4.16              3連勝!

<今日の阪神>
阪神 2−0 中日
97年8月以来の湯舟の完封シャットアウト!今後も苦しい戦いが続いていくと思うが、
このまま何とか5割キープであがいて行って欲しい。


2000.4.15              Mtg

Mtg練習会。本当に久々だったのでデュエルの感覚を忘れていた。

<今日の阪神>
阪神 中止 中日


2000.4.14              連勝

今日は会社の創立記念日により休み。

<今日の阪神>
阪神 7−1 中日
星野完投。打撃陣も先制、中押し、ダメ押しと快調。久々に安心して見る事ができた。


2000.4.13              ようやく

<今日の阪神>
阪神 3−2 巨人
藪が好投。しかし8回にいきなりホームランを2本連続で打たれた。いつもの癖が出たと
思ったが、投手リレーで何とか後続を切った。


2000.4.12              3連敗

今日は客と打ち上げ。北浜の「包丁一本」にて。

<今日の阪神>
阪神 1−7 巨人
何も言う事は無い。


2000.4.11              連敗

<今日の阪神>
阪神 3−10 巨人
途中まで福原が好投したが、5回につかまって後はぼろぼろ。


2000.4.10              仕事

久しぶりの仕事はだるい。早々に切り上げて、「旭屋」から「コタバル」へ。他の客は全
くおらず、マスターと話し込んだ。


2000.4.9              DVD

そろそろ部屋も片付いてきたので、借りていたDVDを見るためにPS2を開封した。や
たら重たい。スイッチを入れてみると起動画面が綺麗になっている。早速、DVD(マト
リックス)をセットして見ることにした。

内容は近未来のSFアクション。まあ一言でいうとブレードランナーとエイリアンとJ・
チェンのパクリ。でも噂通り特撮がものすごい。

<今日の阪神>
阪神 5−7 広島
逆転してもう少しで勝てそうなところだったが、ミラーが満塁ホームランを打たれて負け。
ちょっと計算してみたのだが、現在の防御率は4.875点だった。これでは勝てんわ。
それやのに自由契約になって、近鉄に入団した山村が完封勝ち。一体、どうなってんるん
や?


2000.4.8              模様替え

この休みを利用して部屋の模様替えをやっているのだが、これがなかなか大変である。棚
とかを買いもんにいったり、掃除をしたりと部屋の中がごちゃごちゃである。早く片付け
ないと、来週からはまたいそがしい日々が始まる。

<今日の阪神>
阪神 5−4 広島
危ういところだったが、何とか逃げ切った。大豊の250号&1000安打がでた。しか
しハンセルを見てるといつ打たれるかわからないのでどきどきする。四球も多いし。


2000.4.7              玉寿司

しかしこれだけ毎日だらだら過ごしていると働こうという気がふつふつと沸いてくる。訳
が無い。やはりだらだら毎日を過ごすのはいいことだ。今日は「玉寿司」で晩飯。馬頭ハ
ゲの造り、桜鯛の親子煮、あわびの醤油バター焼き、鰻白焼き等々。特に親子煮が美味か
った。

<今日の阪神>
阪神 2−3X 広島
星野も好投したが2点ではいたしかたなし。


2000.4.6              5000万円

信じ難いような話である。中学生が同級生から5000万円を脅し取ったそうである。学
校に訴えても全然聞いてもらえなかったそうである。勿論、脅し取った生徒が全面的に悪
く罪を償う必要がある。しかし少し冷たい言い方かも知れないが、5000万円を黙って
払う方にも問題があると思う。

<今日の阪神>
阪神 5−3 ヤクルト
連勝。藪が好投した、というよりもヤクルト打線が不発。阪神もホームランでしか点が取
れない。


2000.4.5              人間らしい生活

今週は一週間休みを取っている。起床して朝食を作って食べ、それから一時間ほど散歩。
午後は本を読んだりしている。こうしていると精神的に落ち着いてくるのが自分でもわか
る。これこそが人間らしい生活というものだろう。

<今日の阪神>
阪神 中止 ヤクルト


2000.4.4              初勝利

今日は会社の後輩のK岡君の送別会。3ヶ月の限定で東京出張らしい。本当に3ヶ月で戻
って来れるかどうかは怪しいけど。いつものようにT平氏とN田氏がでかい声を出してい
た。久々にタクシーで帰宅した。

<今日の阪神>
阪神 2−0 ヤクルト
初勝利!!福原が良く投げた!今後も諦めることなく闘って欲しい。


2000.4.3              入院

小渕首相が脳梗塞で入院したそうだ。まあ報道を見ている限り、もうだめなようである。
しかし何と言うか、何をやりたいのかさっぱりわからない人であった。単に首相になりた
かっただけのような気がする。ただし小渕首相の元で、重要な意味を持つ法案がいくつか
成立した事は忘れてはならない。

そういえば本屋に行ったらクレイスの新作が出ていた。この間、3年振りに出たところだ
から、望外の喜びである。早速購入。読むのが楽しみである。


2000.4.2              3連敗

<今日の阪神>
阪神 2−10 横浜
...3連敗である。ハンセルの初登板だったが、マシンガン打線につかまり炎上。2回
までに6点を取られて万事休す。


2000.4.1              一誠

久々に「一誠」へ。あおり烏賊造り。鯖キズシ。寄せ鍋。はたはた塩焼き。イカナゴ唐揚。
鯛御飯。美味し。

<今日の阪神>
阪神 1−5 横浜
連敗。湯舟、好投も打線の援護を得られず。仲根の3ランは仕方があるまい。投手の変え
時を間違ったような気もするが。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME