日記 2000年7月

BACK   HOME


2000.7.30              今日も仕事

今日も休日出勤。帰ってから録画しておいた「プロジェクトX」を見た。大火傷を負った
旧ソ連のサハリンに住む少年を日本人が助けた話だった。10年以上前の話で、その当時
ソ連と日本の間は厚いカーテンで仕切られていた。その中で様々な思惑を超えて、見知ら
ぬ幼児の命を救うことを最優先に掲げた関係者の思いが短い言葉で伝わってきた。

<今日の阪神>
阪神 5×−4 広島
タラスコ、今日も頑張る。最後はルーキーの松田が決めてサヨナラ勝ち。


2000.7.29              今日も生ビール

帰宅して仮眠してから生ビールの飲み会へ。エビスの生ビール美味し。やっぱり生ビール
は美味い。ビールサーバを購入してほんまに良かった。

<今日の阪神>
阪神 4−8 広島
今日もタラスコが頑張ったが、投手陣が点を取られすぎて負け。


2000.7.28              今日も徹夜

今日も仕事で徹夜。

<今日の阪神>
阪神 5X−4 広島
サヨナラ勝ち。タラスコが久々に頑張った。


2000.7.25              徹夜、徹夜、出張、最終電車

今日も忙しい1日。最終電車での帰宅。


2000.7.24              出張

この忙しい中、会社のくだらない用事のために東京日帰り出張。家に帰ると12時を過ぎ
ていた。やれやれ。


2000.7.23              バーベキュー

うだるような暑さの中、バーベキューを行う。生ビール、サイコー!これを美味いと言わ
ずして何を美味いと言うのか?


2000.7.22              ビールサーバその後

昨日の徹夜から帰るとビールサーバが届いた。素晴らしい!説明書などを読んで組みたて
る。組み立てている間にも夢はどんどん膨らんでくる。ふふふ。使うときが今から楽しみ
だ。


2000.7.21              徹夜

今日も仕事で徹夜。やれやれ。


2000.7.20              一誠

昨日に引き続き仕事。終わってから「一誠」へ。サザエ造り。鱧チリ梅肉。ぐるくん塩焼
き。オコゼ唐揚げ。烏賊玉。キス御飯。今日は鯛が切れていたのでキス御飯。それにして
も今日は大盛況であった。早めに行って正解であった。

<今日の阪神>
阪神 2−9 巨人
惨敗。再び自力優勝消える。


2000.7.19              徹夜

徹夜で仕事。やれやれ。

<今日の阪神>
阪神 3−2 巨人
サヨナラ勝ち。


2000.7.18              座談会

今日は座談会という名前のK谷氏の送別会とK岡君の歓迎会。Y和氏、T平氏、N田氏、
I井氏が集合。大馬鹿騒ぎであった。

<今日の阪神>
阪神 7−9 巨人
自力優勝消える。


2000.7.16              出勤

今日も休日出勤。帰りに「旭屋」へ行った。

<今日の阪神>
阪神 1−5 横浜
星野が打たれて負け。打線もまたまた三浦にやられた。


2000.7.15              ビールサーバ

今日は三宮までビールサーバを買いに出かけた。取りあえず「大和屋」で海老カレーうど
ん+かす玉トッピングを食した。それから店まで行って、商品の説明を色々聞いた。サッ
ポロの氷冷式を購入した。ビールサーバというのは、先頃アサヒビールやキリンビールが
キャンペーンを行っていた缶ビールをセットするマガイ物とは違って、生ビールをサーブ
する物である。飲み屋に置いてあるものの小型版といったところか。売り切れていたので
取り寄せてもらう事にした。火曜日には発送できるらしい。今から楽しみである。早速近
所の酒屋に生ビール樽を注文せねばなるまい。

帰りに「一誠」へ。鱧チリ梅肉。剣先烏賊と鮑の造り。冷茶碗蒸。鰯塩焼き。伊勢海老天
婦羅。鯛御飯。伊勢海老赤出汁。美味し。満腹である。

<今日の阪神>
阪神 9−8 横浜
乱打戦。とにかく勝って良かった。桧山も久しぶりのホームラン。


2000.7.14              吾作どん

今日も「吾作どん 福島店」へ。造り盛り合せ。鯛頭塩焼き。貝柱バター焼き。鰻、烏賊、
いくら握り。焼き松茸。焼き岩ガキ。浅利赤出汁。美味し。

<今日の阪神>
阪神 6−3 横浜
大豊2打席連続ホームランで勝利。


2000.7.13              餃子

今日はI井氏のミニ送別会ということで、I原氏と3人で「吾作どん 福島店」へ。相変
わらず美味し。ただ伊勢海老が造られているのを知りながら、赤出汁を頼むのを忘れてい
たのが痛恨の極み。その後、新地に行って「藤村」で飲んでから餃子を食べに「兄ちゃん」
へ。餃子はもう一つ。やっぱり餃子は具がたくさん詰まっている方が美味い。

<今日の阪神>
阪神 2−4 中日
9回に2点取ったが既に時遅し...って、デジャビュー?


2000.7.12              連敗

<今日の阪神>
阪神 8−11 中日
9回に6点取ったが既に時遅し。しかし8点取っても追いつかへんて...。


2000.7.11              YS−11

今日も忙しい1日であった。でも家に帰ってから、録画しておいた「プロジェクトX」を
見た。今週も勇気づけられた。中島みゆきの主題歌もよい。どうしようもなく、くだらな
い現実や、あまりにも酷い犯罪に時々がっくりとしてしまう事があるが、同じ日本人が成
し得た素晴らしい行為に勇気づけられる。まだまだ諦めるには早すぎる。

<今日の阪神>
阪神 0−3 中日
完封負け。


2000.7.10              ただ単に

特に何ということなく、ただ単に忙しい1日。


2000.7.9              休み

今日も仕事に行くつもりであったが、E先生の助言もあり散髪などでのんびりと1日を過
ごした。

<今日の阪神>
阪神 7−4 ヤクルト
大豊の2打席連続ホームランで勝負あったかに見えたが、ハンセルが相変わらずフラフラ
していて危ない勝利であった。


2000.7.8              陶板焼き

今日も休日出勤。晩飯は友人の家で陶板焼き。しかし焼きはズワイよりタラバやな。

<今日の阪神>
阪神 0−8 ヤクルト
やっぱり山田はダメだ。


2000.7.7              馬鹿

家に帰ると12時を回っていた。ここ最近非常に忙しい。今日もプロジェクトの別の部分
を担当している会社が馬鹿なことを言い出して、遅くなってしまった。今後のスケジュー
ルにも影響が出そうで頭が痛い。今回のプロジェクトでは馬鹿どもに足を引っ張られるこ
とが多く、本当にうんざりする。

<今日の阪神>
阪神 中止 ヤクルト


2000.7.6              コタバル

忙しくて全然飲みに行けてなかったので、今日は久々に「旭屋」に行ってから「コタバル
」へ。Yはまた仕事を辞めていたらしい。というか1日目に明日から来なくていいと言わ
れたらしい。暴力団がやっている会社のようなのだが、だいたいあんなぼんくらに年収5
00万円出す会社がまともな訳がないと思う。しかも2年目は600万円って...。1
年で100万円昇給するんかい!

<今日の阪神>
阪神 6−11 広島
「フランクリン効果」かどうかわからんけど、点数は取れるようになったが(3日間で1
7点)、今度は投手陣がぼろぼろ(3日間で18点)。なかなか難しいもんですな。


2000.7.5              秘密

ちょっと面白い玩具を手に入れた。内容を書くと面白くないので、秘密である。もう少し
遊んでから公表したい。

録画しておいた「プロジェクトX」を見た。今回は沖縄の高校野球の話だった。やっぱり
ぐっと来るものがあった。来週はYS−11の話らしい。

<今日の阪神>
阪神 6−1 広島
新庄の久しぶりのホームランで勝利!


2000.7.4

いやーすごい雷であった。しかしながら仕事だったので、帰るころにはすっかり雨も上が
っていたのであった。

<今日の阪神>
阪神 5−6 広島
フランクリンの移籍第一号ホームランが出たが、薮が大崩れして負け。


2000.7.2              3連勝!

今日も休日出勤。やれやれ。

<今日の阪神>
阪神 7−1 横浜
久々の3連勝!横浜3タテ!!借金7。一つ一つ返して行こう。
実は最近忙しくてライブ(生放送)で試合を見ていなかったのだが、今日は久々のTV観
戦。勝利インタビューは新庄だった。インタビュアーが最後に「ファンに一言」と言った
ら、新庄「『明日も勝つ!』って言ったら、負けるので...」。

...わかってんねんやったら言うなよ。


2000.7.1              連勝

久々にMtgの集まりに参加した。約2ヶ月振りである。当然、ゲーム感覚を忘れていて、
プレイングにミスが目立った。やはり3週間に1度はデュエルしないと鈍ってしまう。新
しいデッキも全然作っていないし。

帰りに寄った居酒屋で「手羽先小判揚」というものが置いてあった。名古屋名物の手羽先
によく似ていて、というかパクリであるが、スパイスが効いていてビールに良く合う。

<今日の阪神>
阪神 6−3 横浜
久々の連勝。借金8。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME