日記 2000年11月

BACK   HOME


2000.11.30              昇格試験

先々週から昇格試験の準備や受験で忙しかった。本日の本社面接で全て完了したが。し
かし論文書いたり、プレゼン資料作ったりと面倒なことこの上ない。せやけど私が管理
職になる時などまだまだ先の話だと思っていたが、時の流れというものは早いものであ
る。


2000.11.25              上海蟹

ついに上海蟹を食した。残念なことにオスではあったが。黒門市場のちょい東側の「O
pusOne」にて。まず店構えでちょっと吃驚。すごーく高そうな雰囲気を持った店
である。店に入ってその心配は的中。メニューに値段が書いていない。飲み物さえも。
うーむ。こんな店も久々である。とりあえず伊勢海老のねぎしょうが炒め、伊勢海老の
ブラックビーンズ炒め。鮑と野菜炒め、焼飯を注文。勿論、上海蟹も。上海蟹は濃厚な
蟹味噌が美味し。まるで卵の黄身のようだ。その他の品も皆美味し。特に鮑が絶品であ
った。これで一人頭1万1千円。高いといえば高いが、値段なりの物が食せたので安い
とも言えないこともない。そんなことはないか。


2000.11.24              吾作どん

前の会社の人と「吾作どん 福島店」へ。造り盛り合わせ。天婦羅盛り合わせ。その他。
それから久しぶりに「Rich 3番館」へ。約5年ぶりくらいか。しかし不思議なほ
どに店は変わっていなかった。3人とも良い調子になったので「風のホーキ」で飲み直
した。ペペロンチーノが美味しかった。


2000.11.22              すえひろ

会社の人と北浜の「すえひろ」へ。神農さんのお祭りということで、屋台がたくさん出
ていて賑やかだった。そのせいか食べたい物が売り切れでちょっとがっかり。2軒目は
何か怪しい中華ショットバー。


2000.11.21              一誠

今日は「一誠」へ。戻り鰹と加太鯛造り。蒸背子蟹。目板鰈唐揚。湯豆腐。牡蠣雑炊。
鯛と鰹が非常に良かった。勿論、牡蠣雑炊も美味し。

帰ってから「ギレンの野望」をやったが、1ターンに戦闘が6箇所もあった。最後の戦
闘エリアでちょっとしたミスで重要な機体を失ってしまった。またやり直しである。ち
くしょー。俺の時間を返せー。


2000.11.20              吾作どん

久々に「吾作どん 福島店」へ。てっちり。造盛合せ。白子照焼。アンキモ煮付。鰹酒
盗。蟹味噌。生牡蠣。白子は最初「まだ出てないよ」と言われたのだが、てっちり用に
さばいた奴から出てきたので即注文した。はふはふ。美味し。


2000.11.19              ケーブルテレビ

そろそろケーブルでインターネットがやりたくなって、ケーブル会社に頼んでいたのだが
現時点では引く事ができないらしい。どうやら近所の電柱の持ち主がケーブルを引く事を
拒否しているそうだ。しかし個人持ちの電柱というのも初めて聞いたけど、何でケーブル
を引いたらあかんねんやろ?金曜日に背中の筋を痛めたのと合わせてふんだりけったりで
ある。

「ギレンの野望」はついに連邦編に突入。しかしMSが出てこないガンダムなんて...。
最初から使えたらいいのに。もう少し考えて欲しいよなあ。


2000.11.15              一誠

今日は色々と用事もあり天気も悪かったので会社を休んだ。晩飯は「一誠」へ。インド鮪
中トロ、剣先烏賊の造り。鯖キズシ。蒸し勢子蟹。蟹茶碗蒸。牡蠣雑炊。今日の牡蠣雑炊
は美味し。


2000.11.12              玉寿司

旅行から帰ってきて、「玉寿司」へ。よこわの叩き。蒸し渡り蟹。鮑バター炒め。雲丹軍
艦巻。紫蘇巻。平目縁側握り。ネギトロ巻き。赤出汁。


2000.11.11              旅行

前に同じ一緒のプロジェクトで仕事をしていたメンバー+αで、1泊2日の旅行に出かけ
た。場所は兵庫県大屋町のログハウス。鍋料理をして馬鹿話をした。ビールサーバも好評
であった。今まで数々のガラクタというか酔狂な物を買ったが、これほど使い勝手があっ
て良いものは初めてだ。そういえばT平氏がドブみたいな匂いがする屁を連発していた。


2000.11.8              串のや

今日は久しぶりに「串のや」へ。大海老のフライは相変わらず美味かった。後、鯛の子と
海老紫蘇も。


2000.11.4              母乳

またまたビールサーバの集い。今日は水炊き。馬鹿話で盛り上がっていたら、S本が「今
度、母乳風俗に行こうと思っている」と言い出した。前から「巨乳フェチ」であるのは有
名だったが、まさか母乳へ向かうとは...。うーむ。人間の欲望は深く底知れない。


2000.11.2              旭屋

タイガードラゴンに「一誠に行こう」と誘われたのだが、客との打ち合わせが急に入って
しまい泣く泣く諦めて「旭屋」に寄って帰った。が、傘を置き忘れてしまった。しかし最
近、雨が多すぎる。


2000.11.1              桜百番

VAIOで快調に使っているDDIポケットの使用料金がそろそろ気になったので、問い
合わせてみたら「940円」と言われた。確か10/25から使い始めたから1週間足ら
ずでこれだけである。そんなに使った覚えはないのだが、ちょっと高いような気もする。
職場で隣に座っている人もVAIOを持っていて、同じようにDDIのカードを使用して
いるのだが、その人は10/9から使い始めて、何と「17000円」になっていた。う
ーむ。まだまだ日本のモバイル環境は高すぎる。

帰りにT平氏が気に入っている子が働いている「桜百番」へ。残念ながら彼女はいなかっ
たが、いつもの如く馬鹿話をして帰った。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME