日記 2001年9月
2001.9.30 高橋尚子
高橋尚子が世界最高記録で、しかも2時間20分を切る素晴らしい記録でベルリンマラソ ンに優勝した。あの細い体に信じ難いほどの精神力が詰まっている。自分を乗り越えるた めに努力をして、自分を信じて全力を尽くして走る。その勇気と克己心の強さに心が強く 揺り動かされた。
2001.9.29 社員旅行
本当は今日から社員旅行で沖縄に行っているはずであったが、どうしても飛行機に乗る事 が怖くてキャンセルした。自分では自分の命にそんなに執着しているつもりもなく、いつ 死んでも後悔はしないと考えていた。でもまだ死にたくないという気持ちが自分にも残っ ている事に驚いた。理不尽な死というものが納得できないのかもしれない。それに巻き添 えをくって死ぬのもごめんだ。 晩飯は「一誠」にて。 [今日のメニュー] 造り盛り合せ。松茸土瓶蒸し。鱈白子天婦羅。牡蠣雑炊。 今日は戻り鰹が美味し。そしてもちろん牡蠣雑炊も。いやーついに待ち焦がれた季節がや ってまいりました。まだまだパーフェクトというには旨味が足りないけど、それでもやっ ぱり牡蠣は美味い。これを美味いと言わずして何を美味いというのか。
2001.9.28 長嶋茂雄
今のプロジェクトのリーダと「吾作どん 福島店」へ。プロジェクトの問題点について、 色々話をしたが急には解決できない問題が多く、まだまだ前途多難である。勿論E先生の 苦境とはレベルが違うけど。 長嶋茂雄が巨人の監督を辞めるというニュースが流れていて吃驚した。勿論私は生っ粋の 阪神ファンなので、巨人の監督が辞めようと関係はないが、それでも長嶋さんは全然憎め ないし特別な人である。陳腐な言い方をすると、やはりプロ野球の一つの時代が終わった のだろう。イチローに代表されるメジャーでの日本人選手の活躍により、プロ野球よりも メジャーに注目が集まり、巨人戦の視聴率が10%を割ってしまうことが示しているよう に、プロ野球の人気は確実に落ちてきている。これからプロ野球もどんどん変わっていく だろう。また変わらなければならない時期が来たのだろう。
2001.9.27 北新地
先週書いた店にお別れ会ということで、I原氏、U本氏と共に「大友寿司」で腹ごしらえ をしてから出かけた。どうやら店は閉めないで移転して頑張るようなので、ひと安心した が場所も狭くなるし楽にはならなそう。
2001.9.26 打ち上げ
4月に本番を迎えたプロジェクトの打ち上げが行われた。ユーザー側が全国展開するのに 時間がかかったため、ようやく開催できるようになったのである。久しぶりに会った人も いて懐かしかったが、相変わらず皆さん忙しそうだ。T屋さんとも久々に会ってT平氏を 呼び出して3人で飲みに行こうと思ったが、居られなかったので真っ直ぐ家に帰った。帰 りの地下鉄でT屋さんといろいろ話をしたが、電車の中でするような話じゃ無かったよう な気もする。 そういえば近鉄バファローズが優勝しました。おめでとうございます。自宅が藤井寺球場 (昔の近鉄のホーム球場)にあったので、昔はよく応援に行ったものである。しかし2年 連続最下位から優勝って劇的ですな。ひょっとして阪神も来年は...それはないか。
2001.9.23 MtG
最近は2週間に一度はMtGの集まりに参加しているが、全然新しいデッキを組んでいな い。来月には新しいエキスパンションも出る事だし、たまには組まないとだめだなあ。 晩飯は「一誠」にて。 [今日のメニュー] 造り盛り合せ。カンパチ鎌塩焼き。茶碗蒸。ポテトサラダ。天茶
2001.9.22 休日出勤
いやー急に冷えこみましたな。いきなり秋になったみたいで風邪を引いてしまう人も多い んではないでしょうか。 ふとE先生は今日も働いているのかと思ったが、自分自身はこの前休日出勤したのがいつ か忘れてしまったくらい、休日に働く事が無くなってしまった。勿論残業もほとんどなし。 別に仕事が暇になった訳ではないのだが、やっぱりこれが人間らしい生活だと思う。仕事 もきちんと頑張るけど、それ以外のこともきちんと楽しみたい。
2001.9.19 北新地
I原氏と飲みに行った。「飛鳥」で腹ごしらえをしてから、いつものように北新地へ。あ る店が今月で閉める事になったそうだ。北新地も色んな種類の店ができて昔の雰囲気はな いし、ほとんどのところはあまり儲かっていないらしい。経営者はいつ閉めるかというこ とばかり考えているそうだ。まあ北新地以外でもどんどん良い店が潰れて行っているけど。
2001.9.18 6ヶ月
引っ越ししてから6ヶ月が経った。自分で飯を作り朝食もちゃんと取るようになったから かも知れないが、なんだかちょっと肥えてしまったのでダイエットに励んでいる。目標は 5Kg。簡単と思われるかもしれないが、体力を落とさないようにするために、昼食を抜 いて朝飯と晩飯はしっかりと食べ、エクササイズも合わせて行っている。
2001.9.17 無職
そういえばずぅーっと「コタバル」に行ってない事に気が付いた。行ってみたら、まだ営 業していた。Yもいた。相変わらず無職である。やれやれ。 そういえば「じゃじゃ馬さん」もプチ無職だそうです。
2001.9.15 一誠
タイガードラゴン氏とともに「一誠」で晩飯。 [今日のメニュー] 造り盛り合せ。ムール貝バター炒め。鰆塩焼き。天茶
2001.9.14 Opus One
Hさんと「Opus One」で晩飯。まだ上海蟹は入っていなかったが、相変わらず鮑 が美味し。 [今日のメニュー] 車海老ボイルのジンジャーソース添え。蟹味噌入り鱶鰭スープ。鮑オイスターソース炒め。 蟹身あんかけ豆腐。炒飯。 ここの鮑は柔らかく、かつ歯応えもあり本当に美味しい。
2001.9.12 エゴイズム
日本時間で昨日22:00頃、アメリカでテロと思われる未曾有の大惨事が発生した。ま さに悪夢としか言いようのない事態である。 マンハッタンの高層ビルが倒壊し、そして何の罪も無い人々が大勢亡くなった。またその 人達を助けるために、大勢の勇敢な人々も亡くなってしまった。人間の欲望が描いたエゴ イズムのために。 宗教と国家という名を騙ったエゴイズムが人々を殺した。テロを実行した組織は勿論であ るが、アメリカ合衆国政府の罪も大きい。この事件は軍事力と経済力を元に「アメリカの 正義」を世界中に押し付けてきた結果である。無論、私はテロリズムという殺人行為を全 く完全に容認しない。例えそれが彼らの正義であったとしても。 その上で再度言いたい。この事件はアメリカ合衆国政府が押し付けたエゴイズムの結果で ある。死後の世界なんて私には不要ではあるが、今はただエゴイズムに殺された人々の冥 福を祈りたい。
2001.9.9 一誠
特に大きなイベントもトラブルも無く平穏無事に心穏やかに過ごした1週間であった。そ ういえば久々に「THE HIGH-LOWS」の新譜「HOTEL TIKI-POTO」が発売されています。晩飯 はいつものとおり「一誠」にて。 [今日のメニュー] 造り盛り合せ。秋刀魚塩焼き。松茸土瓶蒸。烏賊玉。赤出汁。鯛御飯。 「一誠」は来週1週間お休みなので、皆様ご注意を。
2001.9.2 一誠
旅行から帰ってきたが、さすがに飲み食いしすぎて疲れていたので昼寝をした。起きてか ら「一誠」で晩飯。 [今日のメニュー] 丸ハゲの造り。造り盛り合せ。松茸土瓶蒸。赤出汁。鯛御飯。
2001.9.1 秋の大旅行
恒例の秋の旅行in由良。昼飯は「萬松」で、つみれ鍋うどん。美味し。3回目となる今 回も由良の里のロッジを借りてバーベキューを行った。当然、生ビールサーバも出動。夜 遅くまで馬鹿話をして過ごした。