日記 2002年4月

BACK   HOME


2002.4.30 Tue      早速仕事

朝早く南港に着いた。本当は仕事を休みたかったのだが、明日新機能をリリースするとい
うことで本日は本番移行作業があるのであった。ということで歯医者に行ってから、早速
仕事に出かけた。いきなり23:30まで仕事をして疲れた。

[今日の阪神]
阪神 4−0 中日
藪完封。一体去年と何が変わったのだろうか?人間って変われるもんですな。やっぱり諦
めたら駄目ですな。


2002.4.29 Mon      九州旅行3日目

旅行最終日。阿蘇山へ行って頂上へ上った。始めて行ったのだが大きいですな。活火山と
いうことで、急な噴火に備えてトーチカみたいな退避壕が設置してあったが、火山弾が当
たったら壊れそうであった。

昼飯は肥後牛を食べたのだが、出てくるのが遅いしお店の店員は全く駄目であった。肉は
美味しかったけど。帰りは別府からフェリーで大阪に帰った。今回は結構充実した旅行で
あった。仕事で疲れきった体と心を癒すことができた。

[今日の阪神]
阪神 5−3 中日
ルーキー安藤2勝目。昨日、山田捕手が2軍に落とされたそうなので、その効果が早速出
たのだろうか。でも今日も同じような局面で谷繁にホームランを打たれていた。やっぱり
吉本捕手も駄目ですな。一日も早く矢野が帰って来て欲しい。


2002.4.28 Sun      九州旅行2日目

大分県耶馬溪に行って「競秀峰探勝道」という所を歩いてみたのだが、アップダウンが激
しくというか、まるで山登りでフウフウ言いながら山道を上り下りした。最後の方で分岐
点があって「この先は断崖絶壁で大変危険なので注意してください!」となっていたので、
そっちの方に行ってみたら、ほんまに断崖絶壁でロッククライミングのように岩肌にへば
りついて、道らしき窪みを蟹のように移動しなければならない場所であった。補助として
鉄の杭が岩壁に打たれていて鎖が張られているのだが、杭が抜けかけているものもあるし、
さすがに怖いので引き返して別の方へ行った。たぶん行ってたら落下して死んでしまって
いただろう。しかし歩き終えた後のビールは美味かった。

今日の宿は黒川温泉であった。目玉は混浴露天風呂。宿についてさっそく入りにいったが
目がぎらついたおっさんしかおらずがっかりした。晩御飯を食べてから再び行ったらファ
ミリーが入っていた。小さい子供ばっかりだったので、お母さんもそんなには年を取って
ないと思うのだが風情はあれどエロい気分にはなりませんな。寝る前にもう一度入りに行
くとカップルが入っていて、女の人が真中の島みたいなところで背中をこちらに向けて座っ
ているではないか。しかもタオルとかは全然巻かないで。せやけど前に回るわけにもいか
ないので、小さくなってお湯につかっていた。何か気まずい雰囲気でした。翌朝は一人で
悠々と入ることができた。ちなみに何回も入りに行ったのは、温泉を楽しむためで別に混
浴を期待してたわけではない。と書くとよけい疑わしいですな。

[今日の阪神]
阪神 1−3 ヤクルト
ムーアが打たれた。やはり山田捕手の所為である。2アウトで次のバッターがピッチャー
やのに、なんで甘い球で勝負するのか?勝負するにしてももっと厳しい球が必要だろう。
勿論、投手のコントロールミスもあるが。


2002.4.27 Sat      九州旅行1日目

今日からE先生らとともに九州旅行。初日は福岡泊。GW初日で道路が混む可能性があっ
たので、朝早く出発。御蔭で関門橋に12:00頃到着したが、ちょうど昼時でレストラ
ンが一杯であった。そのまま福岡に直行して14:00着。

取り合えず解散して晩飯までは自由行動ということで福岡市内を散策した。中洲とか天神
とか見て回った後、福岡ドームに行ってみようと思い立った。しかし歩き始めて1時間以
上も経ってもまだ着かない。ローソンに入って地図を確認したら、何と歩いて行けるよう
な距離ではなかったのであった。せっかく途中まで来たので最後まで歩いてたどり着いた
が、足は痛いしへとへとになってしまった。帰りは勿論バスでホテルに戻った。

晩飯は中洲の屋台にて。屋台村のような感じで屋台が並んでいるのだが、それぞれは別々
の店になっている。食べ物は結構まともであったし、外で食べるのでそれなりの風情はあ
るが、所詮屋台である。ホテルに戻って一休みしてからラーメンを食べに行った。

[今日の阪神]
阪神 1−9 ヤクルト
星野が打たれて惨敗。


2002.4.26 Fri      3連勝!

最近仕事の話を書いていないが、落ち着いたと言うか大きな問題は先送りになっていると
いうか、取りあえず目先の問題はほぼ片付いた。でもまだまだ課題は多い。明日から30
日まで九州に旅行に出かけます。更新は帰ってからということで。晩飯は「一誠」にて。

[今日の阪神]
阪神 11−6 ヤクルト
今日もアリアスがホームラン!一体どうしたと言うのだろうか?しかしほんまにええ感じ
ですな。勢いで勝ってるというわけでなく、何か強いチームになりました。しかし今日は
エラーが多かった。それにやっぱり山田君は駄目だ。


2002.4.25 Thu      座談会

K原氏、T平氏、N田氏、T中氏と久々に座談会。相変わらず馬鹿話ばっかりであったが、
最後の方はえらく真面目な話になってしまった。しかしワールドカップも楽しみですな。

[今日の阪神]
阪神 10−5 広島
アリアス3発のホームラン!いきなり打つようになりましたな。投手陣が調子を落として
きたところで、打線が打つようになる。昨年までとは大違いでまるで別のチームになった
ようである。


2002.4.24 Wed      I原氏

4ヶ月ぶりにI原氏と飲みに行った。「吾作どん 福島店」から北新地へ。お元気そうで安心した。

[今日の阪神]
阪神 6−3 広島
アリアスの久しぶりのまぐれの一発が出て勝利。藪も何とか広島打線を押さえた。少しず
つ打線の調子も上がってきたようだ。


2002.4.23 Tue      山田は駄目だ

仕事の方は今日も結構平穏無事な一日であった。帰ってからエクササイズをした。

仕事が忙しい時にも本は読んでいたのだが、感想を全然書いていなかった。今日から少し
ずつ書いて行こう。
「人にはススメられない仕事」(ジョー・R・ランズデール著 角川文庫)。アクション
あり、ユーモアありの作品であるが、読んだ後には何にも残らない。まあ通勤時間の暇つ
ぶしにはちょうど良いのではないだろうか。

[今日の阪神]
阪神 7−11 広島
安藤がぼろぼろに打たれて惨敗。結構良いところまで追いついたのだが。今シーズン初め
て先発投手がゲームを作れなかった。これは全てキャッチャーの山田選手の所為である。
安藤は新人なので山田の指示通りに投げたのであろう。山田は自分では考えてリードをし
ているつもりであろうが、リードが難しすぎるのだ。以前に小宮山がストライクゾーンを
4等分して、そこからの出し入れが精一杯と話していたが、小宮山でさえそうなのだから、
他の投手はもっとコントロールが悪いのだろう。大リーグに行った石井などは外か内かの
2等分しか投げ分けられへんって古田が言うてたからなあ。兎に角、山田選手はこれ以上
出ないでいただきたい。山田で負けるのだったら、浅井で負けたほうが諦めがつくという
ものだ。


2002.4.22 Mon      電動ドライバー

11:00に歯医者を予約していたので、ついでに仕事も休んだ。歯医者の帰りに電動ド
ライバーを買ってきた。早速、残りの1本を組み立てたのだが「ウォー!電動ドライバー
すげぇ!」という具合にあっと言う間に組みあがった。日曜大工をする人の気持ちがわか
りますな。次々とドライバーしてみたくなりますな。でもちょっと五月蝿いので、下の部
屋の人に迷惑が掛かりそう。


2002.4.21 Sun      本棚

前々から買おうと思っていた本棚を通販で購入した。昨日届いて今日組み立てていたので
あるが、木ネジが非常に堅い。最初、軍手をせずに組み立てていたら、豆がつぶれてしま
ったほどだ。2本買ったのだが、今日は1本で断念。明日は電動ドライバーを買ってくる
としよう。

[今日の阪神]
阪神 中止 巨人
せっかく調子が上がってきたのでやりたいところであったが、休みになってそれはそれで
良かったのかもしれない。


2002.4.20 Sat      一誠

昨日ちょっと飲みすぎたのか二日酔い気味である。今日は酷い会社に勤めているP君を激
励するために、皆で集まって「一誠」に飲みに行こうということであったが、肝心のP君
が仕事で来られず、スカを食らわされたような気分であった。まあ自分の事は自分で決着
をつけるしかないのであるが。

[今日の阪神]
阪神 10−2 巨人
今年初めての2桁得点で巨人に大勝!上原撃破!でも昨日に1点でも取っとけば...。
まあ来週も頑張って行きましょう!


2002.4.19 Fri      吾作どん

前の会社の人と「吾作どん 福島店」へ飲みに行った。皆さん御元気そうであったが、新
人君がちょっと飲みすぎていたようだった。まだまだ若いですな。

[今日の阪神]
阪神 0−1 巨人
好投井川を見殺し。だから点が取れへんかったら勝てません。


2002.4.18 Thu      引き分け

[今日の阪神]
阪神 1−1 中日
星野が好投したが点が取れないのでは勝てない。


2002.4.17 Wed      やっぱりライブで見ていると

歯医者の治療に時間が掛かったので、ついでに仕事も休んだ。

[今日の阪神]
阪神 3−5 中日
またまたライブで見ていたら負けてしまった。やっぱり矢野が抜けた穴は大きいなあ。


2002.4.16 Tue      ライブで見ていると負ける

今日も特に大きな問題も発生しなかった。まだまだ未解決の問題や変更要望などを消化し
なければならないが、いままではトラブルが多すぎて緊急対応で追われていて、手付かず
だった問題にようやく落ち着いて恒久対策を行えるようになった。明日も無事に稼動して
欲しいものだ。早く帰れるようになって日記も毎日書けるようになってきた。今日もエク
ササイズをした。

[今日の阪神]
阪神 3−7 中日
やっぱりライブで見ると勝てないんだよなあ。同点に追いついたが、伊達が打たれミスも
手伝って大差の負け。せっかく早く帰れて試合をライブで見ることが出来たのに負け試合
とは...。とほほ。


2002.4.15 Mon      みずほフィナンシャルグループ

今日は一日大きな問題もなくシステムが稼動した。明日からも無事動いて欲しいなあ。そ
ういえば「みずほフィナンシャルグループ」も大きなシステム障害を起こしているが、他
人事に全然思えない。あそこで働いている人達もきっと苦労しているのだろう。でも開発
に関わった人は本番稼動が始まる前に、こうなることは予想していただろうと思う。責任
者は経営陣に「大丈夫です」と言っていたそうであるが、たぶん言い出せない雰囲気があっ
たんだろうと思う。

雪印食品でもそうだったが、上司が良い報告しか聞かないような態度を取っていると、そ
の組織は必ず腐ってくる。悪い報告にこそ真実が隠れている。聞きたくないような報告こ
そ、もっとも聞かなければならない報告である。


2002.4.14 Sun      今日も仕事

月曜日からの新機能リリースの移行作業。今日はほとんど予定通りに作業ができた。来週
からもこの調子で落ち着いてくれればいいのだが。

最近1週間に1度しか更新出来ていないし、仕事漬けの日々なので内容がさっぱり面白く
ない。単なる個人的な備忘録として書いている。阪神が好調なのは嬉しいが、スポーツニュ
ースでしか試合を見れないし、ライブで見ているときに限って負けるし。早くビールを片
手にナイターが見たい。

[今日の阪神]
阪神 1−0 横浜
ルーキー安藤初勝利!


2002.4.13 Sat      カビ

布団台を買ったので、押し入れの掃除と整理を行った。奥の方に少しカビが生えていた。
うーむ。もっと換気が必要なのか。久しぶりに軽くエクササイズをした。

[今日の阪神]
阪神 2−3 横浜
逆転負け。しかしライブで見ているときに限って負けているのは気のせいだろうか。


2002.4.12 Fri      11時間

11時間も寝てしまった。さすがに起きた時には頭痛がしたが、治まった後は体調がだい
ぶ良くなったような気がする。日曜日が仕事なので、その代わりに今日は休みであった。

[今日の晩飯]
鰹の叩き。烏賊と雲丹造り。カンパチ鎌塩焼き。厚揚げ。天茶。

[今日の阪神]
阪神 1−0 横浜
井川完封!3試合で1点しか取られないって素晴らしいピッチングですな。見ていても打
たれる気が全くしなかった。


2002.4.11 Thu      わからない

昨日の障害の原因を調査していたがさっぱりわからない。取りあえず暫定対策を施してお
いて、来週月曜日リリース機能の準備を行った。

[今日の阪神]
阪神 中止 広島


2002.4.10 Wed      障害対応

今日も今日とて原因不明の障害対応に追われた。Oracleが馬鹿みたいにアーカイブログを
吐くのだが、その理由が全然わからない。

[今日の阪神]
阪神 1−0 広島
谷中完封!今岡サヨナラホームラン!素晴らしいとしか言い様がないですな。


2002.4.9 Tue      今日もタクシー帰り

今日も一日仕事で大変であった。明日からの新機能リリースの移行作業が26:00頃ま
で掛かってしまった。またまたタクシー帰り。やれやれ。

[今日の阪神]
阪神 8−1 広島
藪の連続完投勝ち。


2002.4.8 Mon      営業活動

本来の仕事で忙しいのに、さらに営業の手伝いで別の客先に出かけた。おかげで今日は早
く帰れた。


2002.4.7 Sun      一休み

一日ゆっくりと過ごして疲れた身体を癒した。晩飯はタイガードラゴン氏とともに「一誠」
へ。来週からも頑張ろう!

[今日の阪神]
阪神 3−5 ヤクルト
まあたまには負けてもしょうがないですな。


2002.4.6 Sat      7連勝

今日は休み。朝は歯医者に行って、昼から通販で買ったTVコーナー3点セットを組み立
てた。後は液晶TVかプラズマTVを買うだけだ。そして阪神の試合を始めて見ることが
できた。久々に自炊した。

[今日の阪神]
阪神 3−1 ヤクルト
開幕7連勝!!素晴らしい!!ムーアっていい投手やね。


2002.4.5 Fri      本番5日目

今日は10:00から作業開始。昨日久々に7時間寝たので、逆に身体がだるい。

今日も昨日と同じような作業に追われた。作業終了時刻は23:00。今や阪神の快進撃
だけが心の支えである。しかし大変な1週間であった。来週も大変である。

[今日の阪神]
阪神 2−0 ヤクルト
開幕6連勝!!井川が藤井に投げ勝ったのは大きい。


2002.4.4 Tue      本番4日目

今日も8:00から作業開始。昨日はちょっとだけ多めに寝れた。

取りあえず落ち着いてきた事もあり、来週のリリースに向けてや、バグ対応、変更要望へ
の対応を行った。着る物が無くなってきたので、クリーニングを取りに行ったり洗濯をす
るために、久々に19:00で帰宅した。晩飯は「一誠」へ。

[今日の阪神]
阪神 2−1 横浜
開幕5連勝!?そんな馬鹿な!横浜も弱いなあ。


2002.4.3 Wed      本番3日目

今日も8:00から作業開始。ひたすら眠い。

今日もいきなり朝からお客さんに怒られる。といっても今日の場合はこちらが悪い訳では
なく、あきらかに客のミスなのだが、昨日まで迷惑を掛けていた事もあり、誤るばかりで
あった。その対策案を考えるのに一日掛かったが、取りあえず落ちないで稼動するように
なったようだ。その他にもまだ先送りになっている問題は多数あり、明日からもどたばた
するだろう。作業終了時刻は23:00。

[今日の阪神]
阪神 6−2 横浜
開幕4連勝!うーむ。一体どうなっているのだろうか?


2002.4.2 Thu      本番2日目

今日も8:00から作業開始。やはり眠い。

昨日、施した対策が上手く行ったのか、取りあえずは順調に稼動し始めた。と思ったら、
今度は内容の不備で各所から苦情が殺到した。自業自得とはいえ、お客さんには無茶苦茶
怒られるし、寝不足で体はだるいし、散々な一日だった。阪神が連勝している事だけが救
いである。でもこんな時に限って中継は見れない。しかも前に担当していたシステムでも
トラブルが発生していて、踏んだり蹴ったりである。もちろんそちらの方は別の人間に対
応して貰った。作業終了時刻は26:30。

[今日の阪神]
阪神 6−1 横浜
26年ぶりの開幕3連勝!


2002.4.1 Mon      本番開始

今日も8:00から作業開始。眠い。

そしていきなりシステム停止。再起動するも時間が経つにつれて挙動がおかしくなり、ま
たまた停止した。どうやら他のシステムとのデータ連携や多重アクセスによりDBに負荷
が掛かっているようである。運用テストをしていない事がばればれである。結局、お客さ
んに散々迷惑を掛けて本番一日目は終わった。というか、ほとんどまともにシステムは稼
動しなかった。業務の都合上24時間稼動しなければならなかったのだが、取りあえず2
2:00から本日のリカバー作業を行った。それとDB負荷分散の対策を施した。明日は
無事稼動するのだろうか。作業終了時刻は25:30。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME