日記 2002年5月
2002.5.31 Fri サッカーW杯開幕
今日からサッカーW杯が開幕した。スポーツ観戦(ライブもTVも)が好きだから、日本 で行うW杯は非常に楽しみだ。そしていきなりセネガルがフランスを破る大盤狂わせ!日 本もひょっとしたら1次リーグを突破できるかも。 [今日の阪神] 阪神 3−1 ヤクルト ムーアが投打に活躍して6勝目。立ちあがりは非常に不安定であったが、自身の3塁打で 3点取った後は危なげなく押さえた。バルデスはちょっと危なかったけど。
2002.5.30 Thu サヨナラ勝ち
今日起きても右手首は痛くなかったので、たぶん治ったのであろう。しかし仕事はまだま だやる気が出ない。来週くらいからぼちぼち頑張ろう。 [今日の阪神] 阪神 3−2 横浜 アリアスのサヨナラヒットで連勝。しかしこの三連戦は打線の繋がりが悪い。巨人よりも 打率もホームラン数も上回っているのに、総得点数は30点程度下回っている。いかに効 率の悪い攻撃をやっているかがわかる。明日からはヤクルト戦だ。
2002.5.29 Wed 痛まない
久しぶりに気合いを入れてエクササイズ。右手首は特には痛まなかったが、明日痛むかど うかだろう。 「あの娘は石ころ」(中島らも著 双葉文庫)読了。中島らもの音楽と楽器に関するエッ セイ。特に言うべきこともない。 [今日の阪神] 阪神 3−2 横浜 井川がよくわからない人に打たれたが、なんとか後半に盛り返して勝利。
2002.5.28 Tue コタバル
今日も一日仕事に全然打ち込めなかったので、早々に帰宅した。久々にコタバルに行こう と思ったが、つぶれているかどうか電話で先に確認してみた。まだつぶれてなかったみた いで吃驚した。Yのことを聞いてみたが生活保護を受けているらしい。あんな奴が生活保 護を受けれるなんて...。税金の無駄遣いである。 [今日の阪神] 阪神 4−6 横浜 せっかくの貯金シリーズなのに負けてしまった...。藪も去年までの藪に戻ったみたい。 でもアリアスは良く打つようになった。
2002.5.27 Mon 久々に仕事
久々に仕事。やっぱりだるい。いきなり初めてのしかも今まで経験した事がない業種の客 の所に出かけて、見積もりの為のヒアリングを行った。昔だったらおたおたしていたのだ ろうが、年の功と言うか知らない事でもいかにも知ってるが如く平然と答え、和やかに打 ち合わせを行えた。しかしそれでも身体はだるい。早々に帰宅した。
2002.5.26 Sun 3連勝
右手首の痛みはほぼ無くなった。今日は床を全部拭き掃除した。たまには拭き掃除せんと だめですな。後は日光浴など。明日から仕事であるが、全く働く気がなくなってしまった。 晩飯はタイガードラゴン氏とともに「一誠」にて。 [今日の阪神] 阪神 6−0 中日 星野好投!アリアス2試合連続ホームラン!やれば出来るじゃないの。でもやっぱり矢野 が戻ってきた事が全て良い方向に向いている。
2002.5.25 Sat 曜日の感覚
右手首の痛みもほとんど無くなった。ただちょっと痺れが残っているが...。今日は押 し入れの掃除とCDやビデオの整理を行った。勿論日光浴も。しかしこれだけ毎日暢気に 暮らしていると曜日の感覚も無くなるし、働く気も全く無くなりますな。 [今日の阪神] 阪神 3−0 中日 ムーア来日初完封!ピリリとしまった良い試合であった。
2002.5.24 Fri 休暇五日目。
休暇五日目。取りあえず昨日よりは痛みがましになっていたので、病院には行かなかった。 その代わりと言ってはなんであるが、歯医者に出かけた。後は日光浴とか、右手を使わな いでエクササイズをした。歯医者の帰りに本屋へ行ったらGundamAの最新号が売っ ていた。そういえば隔月間になったのだった。
2002.5.23 Thu 休暇四日目。
休暇四日目。朝起きたらより一層手首が痛くなっていた。多分捻挫と思われるので、今日 一日シップをして様子を見て、明日も酷く痛むようであれば病院に行こう。でも右手が使 えないと非常に不便だなあ。 [今日の阪神] 阪神 11−4 巨人 爆勝!2級投手が出てくると良く打つのは去年から変わっていない。でも今年はこれだけ 怪我人が出ているにも関わらず、まだまだ貯金7である。
2002.5.22 Wed 休暇三日目。
休暇三日目。昨日、本棚を組み立てる時、すごく堅いネジがあって電動ドライバーが役に 立たず、手で止めたのだが、今朝起きたら手首が非常に痛い。ちょっと捻ってしまったの かもしれない。今日も蔵書の整理やら、網戸の掃除やら、部屋の掃除やら、エクササイズ をして過ごした。しかし蔵書の整理をしていると買い忘れていて途中で抜けていたり、同 じ本を2冊も買っていることに気付いた。やっぱり忙しいとミスを犯すもんだなあ。 晩飯は「一誠」にて。 [今日の阪神] 阪神 1−2 巨人 今日も逆転負け。でもまだ貯金は6あります。これからこれから。というか去年までの事 を考えたら、貯金があるだけでも素晴らしい。
2002.5.21 Tue 休暇二日目。
休暇二日目。今日も本棚を1本組み立てた。段々組み立てる時間が早くなっている。「本 棚組立」のスキルをゲットしたというところですな。何の役にも立たないけど。後はまた またカーテンの洗濯とか、冬服の洗濯とか衣服の入れ替えとか、日光浴とかエクササイズ とか。 [今日の阪神] 阪神 3−6 巨人 矢野復帰!しかし逆転負け...。でもまだまだ貯金生活。明日からまた頑張ってきましょ う!
2002.5.20 Mon 休暇一日目。
休暇一日目。今日は本棚を1本組み立てた。後はカーテンの洗濯とか部屋の模様替えとか 蔵書の整理とか、エクササイズとか、歯医者とか。
2002.5.19 Sun 一誠
明日から1週間まるまま休み。仕事が一区切りついたのでまとめて休暇を取った。別に予 定は何もないがゆっくりと過ごすつもり。 晩飯は「一誠」にて。今日はオコゼが食べれた。美味し。 [今日の阪神] 阪神 2−6 中日 今日も吉本がネックになった。早く矢野が戻ってきて欲しい。
2002.5.18 Sat キャンプ
今日から丹波篠山渓谷の森公園にて1泊2日のキャンプ。といってもコテージで泊まるの でアウトドアではなく、単なる泊まりのバーベキューである。 「不器用な愛」(風間一輝著 角川文庫)読了。風間一輝の短編集。短い話の中に情感が 込められている。 [今日の阪神] 阪神 1−5 中日 どうも中日に弱い。安藤も悩んでいるようだ。でもやっぱり吉本のリードが悪いんだろう。
2002.5.17 Fri 今日で最後
今日で約1年間やってきたプロジェクトを抜けることになった。他社のプロジェクトに一 人で参画するっていうのは、初めての経験だったので色々とやり難い所や、思うようにで きなくてじれったい思いで一杯であった。また業務的にも難しい仕事で色々と失敗もして しまった。やっぱりシステムを造ることって難しい。 [今日の阪神] 阪神 中止 中日
2002.5.16 Thu 3連勝
[今日の阪神] 阪神 8−0 横浜 井川、今シーズン2回目の完封。打線も爆発。横浜銀行って気前がいいですな。
2002.5.15 Wed 連勝
今日も仕事を休んで朝から歯医者。左上が今日で完了。帰ってからネット通販とエクササ イズを行った。結局、液晶TVとDVDビデオレコーダーと5.1chスピーカーセット にしようかと思っている。 [今日の阪神] 阪神 4−2 横浜 今岡の好守で連勝。タイムリーは藪の1本であったが、横浜のミスに助けられた。せやけ ど負傷した藪がちょっと心配。しかしベイスターズ弱いですな。今シーズンは最下位だけ はなさそうだ。
2002.5.14 Tue ベイスターズ
今日は一日引き継ぎ作業であった。今週末で今回のプロジェクトを抜けることになる。色 々な面が難しい仕事であったが、自分のミスもあり心残りはあるが、会社の都合もあって 今週末で終わることになった。 [今日の阪神] 阪神 4−2 横浜 今日もミスがあったが何とか逃げ切った。ベイスターズ相手で良かった。
2002.5.13 Mon DVDビデオレコーダー
液晶TVとDVDのミニコンボを購入しようと思っていたのだが、良く考えたら今のTV はテレビデオなので、ビデオも購入する必要があることに気が付いた。そこで色々探して いたら、今更ながらDVDビデオレコーダーという商品があることに気が付いた。おぉー! これ一台でDVD録画もDVD再生も音楽CDの再生もできるではないか。素晴らしい! しかもスピーカーを購入すれば5.1chも可能。しかしDVD−RAMがいいのか、は たまたDVD−RWがいいのか。せっかくだからTVもプログレッシブ対応にした方がい いのか。またまた悩みが増えてしまった。一体どうすればいいのだ。
2002.5.12 Sun 今日も...
ようやく親知らずを抜いた後の傷もふさがったようなので「一誠」に出かけたら、タイガ ードラゴン氏とばったり出会った。と言う事で今週末のキャンプについて色々打ち合わせ を行った。 [今日の阪神] 阪神 2−9 巨人 今日もセンターラインのミスで惨敗。
2002.5.11 Sat 惨敗
[今日の阪神] 阪神 6−10 巨人 ムーアの調子もあまり良くなさそうであったが、何よりもミスが響いた。せやけどあんな 簡単なプレーがでけへんとは...。藤本君は今すぐオールスターを辞退した方がいいで すな。
2002.5.10 Fri 親知らず
今日も歯医者。親知らずを2本抜いた。おかげで口の中が血だらけで気持ちが悪い。仕事 は休んだ。 [今日の阪神] 阪神 7−2 巨人 井川は調子が悪そうだったが、なんとか持ちこたえて勝利。宝くじが当たったようなアリ アスのホームランが効いた。せやけどTVの解説でも言ってたけど、ミスが無ければもっ と楽に勝てた試合だった。
2002.5.9 Thu CD
仕事は軽く切り上げて、Mioの新星堂で久々にCDを買いこんだ。 「ある日どこかで」(リチャード・マシスン著 創元推理文庫)読了。主人公が、失意の 旅の途中でふと目にしたポートレートの女性に恋をし、その女性に会う為に時間旅行を行 う。映画は好評だったそうであるが、小説としてはあまりにもストーリー展開のテンポが 悪い。また不必要な部分にページを割きすぎている。最後は何かあっけない感じがする。 それにたぶん翻訳も悪いのだろう。 しかし今年になってから「良い小説を読んだなー」と思えた本は1冊しかない。仕事が多 忙で読破数が減っているのは確かであるが、良い本にも出会えていない。
2002.5.8 Wed 連敗
朝は歯医者で休んで、昼から仕事。17日で今回のプロジェクトを抜ける事が決まった為、 引き継ぎ作業を始めた。 [今日の阪神] 阪神 3−4 ヤクルト 藪が後半崩れて連敗。しかし9回投げて4失点ならぎりぎり合格というところか。むしろ 藤井を崩せなかった打線の問題。でも8回は良く追いついたし、まだまだこれからだ。
2002.5.7 Tue トラブル
GW明け初日から仕事でトラブル。Oracleが訳のわからない挙動をして、一部のデータが 飛んでしまった。やれやれ。 「東京ナイトメア 薬師寺涼子の怪奇事件簿」(田中芳樹著 講談社文庫)読了。性悪、乱暴な 薬師寺涼子警視が思う存分自分勝手に暴れまくるシリーズ第2弾。といっても正義感は人 一倍以上あり、痛快なセリフを吐きまくるところなどは拍手喝采である。しかし田中芳樹 ってつくづく権力が嫌いなんだなあと改めて思う。 [今日の阪神] 阪神 中止 ヤクルト
2002.5.6 Mon 本
運んできた本の整理を行った。しかしまだまだ本棚が足りない。気に入っている本以外は 処分しようと思っているのだが、捨てるのは勿体無いが売ってもたいしたお金にならない。 オークションに出すのは面倒だし、欲しい人がいればあげたいのだが、家にまで取りに来 てもらわないと送るのも大変である。こういった場合図書館にでも寄付するのだろうか? でもそんなに珍しい本もないし、結局捨てる事になってしまうんだろうなあ。久しぶりに きついエクササイズをやったら、やたらと苦しかった。 [今日の阪神] 阪神 3−1 ヤクルト 安藤が粘った投球をしたが、打線が石川に押さえられて負け。
2002.5.5 Sun 一誠
今日はタイガードラゴン氏に手伝ってもらい、実家に残してきた本を運んだ。晩飯は「一 誠」にて。 「秘められた掟」(マイケル・ナーヴァ著 創元推理文庫)読了。メキシコ系アメリカ人 の上院議員が殺された事件に、同じメキシコ系アメリカ人のゲイの弁護士が真相を追う。 ヒスパニックでゲイというマイノリティの世界に住む主人公が見つけた結論は...。虐 げられた人々の悲哀を情緒豊かに描いている。 [今日の阪神] 阪神 4−3 広島 ムーアが先発だったが、初回にいきなり3点を取られるし、広島の先発の高橋の調子は良 いし、今日は苦戦すると思ったが、ムーアが走者を出しながらも粘り強く押さえて、味方 の反撃を呼んだ。
2002.5.4 Sat 今日もごろごろ
今日も一日ごろごろ。 「友へ チング」(クァク・キョンテク著 文春文庫)読了。幼なじみであった4人の少 年達の物語。幼い頃は仲が良かったが大きくなるにつれて疎遠になり、道を分かち、争う 事になっていく。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」の韓国版というか、 一種の青春ノワール物である。映画の原作で韓国では「シュリ」よりもヒットしたそうで ある。1度映画の方も見てみたい。 [今日の阪神] 阪神 中止 広島
2002.5.3 Fri ごろごろ
今日は一日ごろごろして過ごした。エクササイズを軽く行った。 「神の子どもたちはみな踊る」(村上春樹著 新潮文庫)読了。阪神大震災にインスパイ アされた短編集。村上春樹の本を久しぶりに読んだが、相変わらず読んだ後に余韻が残る 良い文章を書いている。 [今日の阪神] 阪神 18−11 広島 井川と佐々岡の先発で投手戦と思ったが、意外と乱打戦であった。取りあえず勝てて良か った良かった。
2002.5.2 Thu GW突入
今日からGWに突入。しかし旅行中の洗濯や掃除、クリーニング、買い物などに追われた 一日であった。こういう時、一人暮しって面倒だなあと思う。晩飯は「一誠」にて。20 :00頃には行こうと思っていたのだが、ついサッカーを最後まで見てしまった。でも2 0:00頃は混んでいたそうなので、結果的には良かったのかもしれない。
2002.5.1 Wed トラブル
今日の仕事も新たなトラブルでてんてこ舞いであった。根本に問題があるのでどうしよう もないのだが...。 [今日の阪神] 阪神 0−5 中日 逆に完封された。しかしやっぱり吉本も駄目だなあ。