日記 2002年7月

BACK   HOME


2002.7.31 Wed

今日、生まれて初めて針を打った。手首の腱鞘炎の治療の為だ。別に痛くは無かったが、
特に症状が激変したわけでもなかった。

[今日の阪神]
阪神 2−9 横浜
ムーア、ぼろぼろに打たれる。アリアス離脱。怪我人続出で大ピンチになってきた。


2002.7.29 Tue      八木

[今日の阪神]
阪神 4−2 横浜
冷や冷や物の勝利。井川も疲れがでてきたのかなぁ。でも八木の代打逆転満塁ホームラン!


2002.7.28 Sun      暑い

しかし暑いですな。日本の夏、大阪の夏という感じですな。散髪に行った帰りに炭酸飲料
が飲みたくなって自動販売機で買っていたら、後ろの方から「あー困った!」と大きな声
が聞こえたので振り向いて見ると、50代と思わしき小太りの男性が「3日前に財布を落
として、飯も食ってない。あー困った困った!」とのたまっているではないか。「むちゃ
顔色よさそうやん!」とか「そのままダイエットした方がええんとちゃいますか?」とか
いろいろと突っ込みどころがあったが、暑いので「そうですかー。」と言ってそのまま立
ち去ったのであった。たぶんお金を騙し取ろうとしているのだろうが、あんな人にお金を
上げる人がいるんだろうか?

そういえば何かを忘れてると思っていたが、後半戦になってから阪神の試合情報を書くの
を忘れていた事に気が付いた。決してまだ諦めた訳ではないので後半戦もよろしく。優勝
なんて大それた事は望んでいないが、1試合1試合を大事に戦って、来年は優勝を目指せ
るようなチームになって欲しい。

[今日の阪神]
阪神 1−3 中日
連敗。怪我人も多く、投手陣も打撃陣も手薄になってきた。


2002.7.27 Sat      抜糸

ちょっとばたばたしていたので歯医者にも行けておらず、今日ようやく抜糸した。傷口は
ほとんど治っており、これから最後の治療に向かう予定だそうだ。平日が仕事で忙しくて
家事が溜まっていたので、適当にこなした。

そういえば医療制度関連法が成立したそうだ。来年からは本人も3割負担になるっていう
のもすごいが、保険料の徴収がボーナスを含んだ年収ベースになるっていうのがすごい。
簡単にいうとボーナスを夏冬で200万円貰っていた場合には、約17万円の保険料を支
払う必要があるってことだ。やれやれ。

ほとんどのサラリーマンが減収ってことになり、来年の個人消費はさらに落ちこむだろう。
景気の悪い時になんでこんな法案を通すのかわからないが、一つの理由として発表されて
いる以上に保険制度が破綻しているんだろうと思われる。

「探偵くるみ嬢の事件簿」(東直己著 光文社文庫)読了。確かにそれなりに面白いんや
けど、東直己の作品としてはもう一つ。まあ通勤電車で楽しく読む程度の作品。

晩飯は「一誠」。

[今日の阪神]
阪神 0−6 中日
リナレスの満塁ホームランを打たれて終了。


2002.7.26 Fri      打合せ、資料作り、見積、提案。

今抱えている仕事は7月末まで、昼間に打ち合せ夜に資料作りと忙しいのであるが、その
上に別のシステムの仕様変更の見積を、急遽作らなければならなくなったり、別の顧客に
新しいシステムの提案資料を作ったりと、何だか忙しい1週間だった。これが来期の仕事
に結び付けばええんやけどなぁ。

でも会社にはもっと忙しい人がいて、破綻しかけているプロジェクトを担当しているので
あるが、今週は徹夜を3回もやったそうな。いやはや。

[今日の阪神]
阪神 4−3 中日
矢野のサヨナラヒット(というか中日の蔵本サヨナラエラー)!


2002.7.25 Thu      今日もサヨナラ勝ち

[今日の阪神]
阪神 5−4 巨人
沖原のサヨナラヒット!


2002.7.24 Wed      サヨナラ勝ち

[今日の阪神]
阪神 4−3 巨人
浜中のサヨナラホームラン!


2002.7.23 Tue      大座談会

恒例の大旅行に向けての大座談会開催。今回はT平氏、N田氏、I井氏、K岡君、I藤君
と私の6名。一応旅行の話はちょっとだけしたが、後はいつもの通り馬鹿話で。2軒目に
T平氏がよく行ってる店に行ったのであるが、何か変な風に酔いが回ってしまっていた。

[今日の阪神]
阪神 2−4 巨人


2002.7.21 Sun      引き分け

[今日の阪神]
阪神 3−3 横浜


2002.7.20 Sat      忙しい

仕事がまたまた忙しくなってきた。休日出勤するほどではないが。短納期の仕事なので、
出来るだけ早く設計作業を完了する必要があり、7月末まではばたばたする予定。夏休み
も取れるかどうかわからない。

晩飯は「一誠」にて。

「マヴァール年代記 全」(田中芳樹著 創元推理文庫)読了。田中芳樹の架空歴史絵巻。
いつもの通りでただただ面白い。

[今日の阪神]
阪神 6−9 横浜


2002.7.19 Fri      大勝

[今日の阪神]
阪神 9−1 横浜


2002.7.18 Thu      連敗

[今日の阪神]
阪神 1−6 広島


2002.7.17 Wed      小座談会

T平氏、N田氏と共に小座談会。いつもの通り馬鹿話で終始したが、帰ってからN田氏に
借りていたCDを返すのをすっかり忘れていた事に気が付いた。

顔の腫れはほぼ引いたが、口の中に傷を縫った糸があり、舌でそれに触ってしまうと何か
気持ち悪い。

[今日の阪神]
阪神 2−3 広島


2002.7.16 Tue      連勝

[今日の阪神]
阪神 3−0 広島


2002.7.15 Mon      概ね順調

まだ少し顔が腫れてるが、どうしても休めない仕事のため出勤。昼飯にようやく固形物を
食した。帰りに歯医者によって点検&消毒して貰ったのであるが、概ね順調に行ってるら
しい。でも自分で鏡で確かめる勇気はない。

またまた台風が近づいているらしい。

「ダックスフントのワープ」(藤原伊織著 文春文庫)読了。滅びに向かっているような
香りがする短編集。いい雰囲気の話もあるのだが、もう少し練り方が足りないように思え
る。


2002.7.14 Sun      顔が腫れた

血は止まったが、顔が見事に腫れました。まだ固形物も食べれません。


2002.7.13 Sat      手術

手術時間が長引いて麻酔も途中で切れて、とてもとても痛かったです。でも麻酔無しで縫
うのか、麻酔を打つ痛さを我慢するのも同じだと思って、麻酔無しで縫ってもらったので
あるが気が遠くなるほど痛かった。もう寝ます。


2002.7.12 Fri      明日は...

明日はいよいよ歯の手術。考えるだけで鬱になってくる。たぶん術中は麻酔も効いてるし、
たいした事はないのだろうが、終わってからが大変だろう。口の中の出血は止まりにくい
し、痛いので物を満足に食べる事が出来ないだろう。はぁー。

「チグリスとユーフラテス(上下巻)」(新井素子著 集英社文庫)読了。移住した人類
に子供が生まれなくなって、滅んで行こうとしている星の物語。糸を紡ぐように過去に遡っ
ていきながら、この星の歴史が未来から過去へ判明して行く。なかなか面白い創りである
が、少し長い。


2002.7.11 Thu      ポータブル・ハードディスク

ふと思い立ってFireWire&USB接続のポータブルなハードディスクが欲しくなり日本橋へ買
いに行った。FireWireボードも、iPodを購入したらどっちみち必要なのでついでに購入。
家に帰ってVAIOノートに接続したら何の問題もなくOK。フォーマットしてからFireWire
ボードを取りつけた2号機に接続したが動かない。しばらくいろいろやってみたが駄目。
仕方がないのでボードの位置を、一つ下のPCIに付けたらOK。うーむ。1号機でもそ
うなのだが、PCIって一つおきに付けないと動かない事が多いような気がする。多分マ
ザー上の回路を共用しているからだろうが、面倒で仕方がない。


2002.7.10 Wed      LS-12

BoseのLS-12到着。さっそくセットアップしたが、ケーブルの多さにぞっとした。まあ5.1
chやから仕方が無いけど。でも音には満足。今までしょぼいミニコンボで聞いていた所為
もあるだろうが、素晴らしくイイ!マニアの人にとっては不満足であろうが、私にはこれ
で充分。スピーカーの大きさもイイ!

晩飯は「一誠」にて。

[今日の阪神]
阪神 中止 中日
前半戦終了。取りあえず貯金を持ったまま後半戦へ。


2002.7.9 Tue      エンジニア

今日は会社の人のお父さんのお通夜であった。終わってから会社の人と飲みに行ったが、
人間関係って難しいと改めて思った。でも、みんなもっと真面目に仕事しようよ。私もつ
まらないエンジニアアだけど、仕事に対する情熱だけは人に負けたと思った事がない。

賢くて、要領が良くて、立ち回りが上手くて、人当たりが良くて、でもそれがエンジニア
の全てじゃない。お客から金を騙し取って、外注会社から金を騙し取って、自社の人間を
貶めるだけがエンジニアじゃない。

コンピューターシステムを創るのがエンジニアの仕事だ。

[今日の阪神]
阪神 5−1 中日
連勝。


2002.7.7 Sun      七夕の日

ずっとシップをしているがやっぱり痛い。全て痛いわけではなくて、特定の動きをした時
に痛いのであるが、やっぱり困ったものである。そういえば今日は七夕の日である。他に
何の希望もないが手首の痛さだけ取り除いて欲しい。

[今日の阪神]
阪神 10−2 巨人
久しぶりに打線が爆発。でももっと点数は取れた試合であった。


2002.7.6 Sat      腱鞘炎

病院に行ったら「腱鞘炎です」と言われた。うーむ。やはり職業柄、手首を使う細かい作
業が多いので仕方がない。治るのには時間が掛かりそうだ。こうして更新しているだけで
もちょっと痛い。

以前、注文していたステッパーが到着した。エクササイズ前の準備運動に使う予定。本当
はジョギングの方がいいのだが、エクササイズ前に走るのはちょっと難しいので。

晩飯は「一誠」にて。

[今日の阪神]
阪神 2−12 巨人
今日みたいな展開では仕方がないが、取れる試合を落としているのが痛い。


2002.7.5 Fri      やっぱり痛い

昨日シップをして寝たがやはり手首が痛い。

今日は電源を交換。おぉー!すごい静かになったよ。これでちょっとうるさいPC程度ま
でにはなったんとちゃうかな?後はCPUファンの取り替えであるが、どっちみちPCの
パワーアップを計画しているので、その時に交換することにしよう。CPUファンの取り
つけは何度やっても冷や汗ものなんで。

5.1chシアターセットを購入した。BoseのLS-12。足もセットで約21万円。水曜日には届
く予定。次はTVだ。そしてHD/DVDハイブリッドレコーダー、2台のPCのパワー
アップ、iPodの購入と続く予定。

[今日の阪神]
阪神 1−4 巨人
いい試合であったが、チャンスに点を取ってれば別な展開もあっただろう。


2002.7.4 Thu      ガンダムコレクション

手首が痛い。5月に痛めたところが再発したようだ。土曜日に病院に行ってみる事にした。

N田氏とK岡君とともに帰りに日本橋で買い物をした。PC静音化計画第1弾として、ケ
ースファン(MAXPOINT UC-8FAB)と電源(東理化 SPW-370W)を購入。後、ガンダムズに
行って前から欲しかったガンダムコレクションを2箱購入。キリンのビアホールにて晩飯
を食べながら開封したが、取りあえずシャアセットが揃ったので良しとしよう。コレクショ
ン物は集め始めるときりがないので。

家に帰ってから、ケースファンを交換したら効果覿面!今まで聞こえなかったHDのシー
ク音が聞こえるではないか。まあ今までがうるさすぎただけやけど。電源は交換するのに
時間がかかるので明日にすることにした。

[今日の阪神]
阪神 0−2 ヤクルト
川尻は悪くない。


2002.7.3 Wed      3連勝

何か最近外食づいていたが、今日は自炊。

[今日の阪神]
阪神 8−1 ヤクルト
珍しく打線が繋がり大量点を取った。これで3連勝。


2002.7.2 Tue      新入社員

今日は今年配属された新入社員のミニ歓迎会。えらく老けて見えたので、そうは思わなか
ったのだが、緊張していたのか全然喋らず、新入社員なのに覇気が全然なかった。今後が
ちょっと心配。

[今日の阪神]
阪神 2−0 ヤクルト
久々の井川の完封勝利。


2002.7.1 Mon      餃子の会

今日は餃子の会。H谷氏、N田氏、N村氏、K岡君、I籐君とともに京橋の大阪王へ。前
半はいつもの通り馬鹿話であったが、後半は結構有意義な議論で盛り上がったような気が
する。

家に帰ってから手持ちのCDを3枚ほどMP3化した。実はiPodを購入しようと考え
ていて、その為にファイルを作成しているのである。しかしその前にシアターセットを早
く購入せねば。機種も決めたので後は安いところを探して購入するのみ。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME