日記 2002年9月
2002.9.30 Mon 良い方向に向かってきたようだ。
さすがに13時間も寝ると仕事中も眠くならない。先週は腱鞘炎の治療に行けなかったの で、今日は早めに帰って治療に行った。先週から手首の感じが軽くなってきたと感じてい たのであるが、チェックしてもらうとほとんど痛みが無い。ようやく良い方向に向かって きたようだ。 それにしても3連休が2回もあった所為か、キャンプやらの行事が多かった所為か、9月 はすごく短かった感じだ。それに今年度も半分終わった訳だが、既に有休休暇が6.5日 しか残っていない。今年は歯医者などで半休を取ることが多かったし、計画的に休みを取っ たつもりだったのだが、少しやりすぎたらしい。後半戦は大丈夫だろうか。
2002.9.29 Sun バーベキュー
前の会社の人達と二色浜にてバーベキュー。あまり天気が良くなかった所為か、いつもと 比べてガラガラであった。もちろんその方がええんやけど。久しぶりに会ったメンバーも 多く話も弾み、ビールも飲みまくった。また子供の相手をして遊んでいたので、帰る頃に はぐったりと疲れていた。昨日の睡眠時間が少なかったこともあろうが、あまりに眠たい ので家に帰って速攻で爆眠。23:00頃に目が覚めたが、起きるのも面倒だったので、 さらに爆眠。結局、次の日6:30に目覚めるまで13時間半も眠ってしまったのであっ た。 [今日の阪神] 阪神 7−3 横浜
2002.9.28 Sat 一誠
今日も今日とて「一誠」にて晩飯。先週は満員やったのに、今日はガラガラ。客は私一人 であった。その分、店長とはゆっくり話ができたけど。 [今日の阪神] 阪神 0−2 横浜
2002.9.27 Fri 今年一番
[今日の阪神] 阪神 4−7 横浜
2002.9.26 Thu 今年一番
「壬生義士伝(上下巻)」(浅田次郎著 文春文庫)読了。幕末に”人斬り貫一”と恐れ られた新撰組の吉村貫一郎と息子の生涯を描いた物語。インタビュアーに対して、様々な 人々が吉村貫一郎について語る場面と、本人が死の間際に回想する場面を取り混ぜて、吉 村貫一郎という一人の侍の生き様を炙り出して行く手法は、見事としかいいようのない書 き方である。下手な作家がこういうやり方をして、話がばらばらになってしまい、一体何 を書いているのかわからなくなってしまった本を見かけるが、流石に浅田次郎は上手い。 もちろん話の内容もよく、鳥羽伏見の戦いのシーンなどは胸にぐっと来るものがある。今 年、読んだ本の中では一番といって言い物語である。
2002.9.25 Wed 定年退職祝い
今日は以前に仕事でお世話になった某社の情報システム部のO野氏が無事定年退職される ということで、そのお祝い会。I原氏、G井氏、O村氏も一緒に。「吾作どん 福島店」 にて。今の会社に入って初めてのお客さんで、私の経験不足による不手際でだいぶ迷惑を かけた。しかし厳しい言葉で叱りながらも、何とか私を育てようとしてくださったことが、 この会社でやっていける自信にもなった。ありがとうございました。しかしやっぱり歳を 取られた感じが出てて、少し寂しい気持ちになった。 [今日の阪神] 阪神 3−2 巨人
2002.9.24 Tue 後1回
今日は仕事を早めに切り上げて歯医者へ。最後の型取り。長く掛かった治療も後1回でよ うやく終わり。皆さん歯は大切にしましょう。 [今日の阪神] 阪神 3−2 巨人
2002.9.23 Mon E先生
E先生、タイガードラゴン氏と「一誠」へ。E先生とは久々にあったのであるが、顔色も だいぶ良くなっていた。しかしγGTPはまだ3桁で、医師からはまだまだ禁酒を言われ ているらしいが、もう禁酒をするのは諦めたらしい。まあ好きなものを止めてまで、長生 きしても嬉しくないからということで。 「宇宙探査機 迷惑一番」(神林長平著 早川文庫)読了。脳天気なSF。正体不明の飛 翔物体に遭遇した地球連邦軍月面基地所属[雷獣]迎撃小隊のたどり着いたハチャメチャ な顛末。難解そうな内容を面白おかしく描いたなかなか面白い物語。 [今日の阪神] 阪神 1−5 巨人
2002.9.22 Sun 秋の大旅行 2日目
大旅行2日目。今回は珍しく皆早起きで、余裕を持って出発できた。途中でT平氏が「乳 の木さん」を見たいといいだした。行ってみたら1kmも山登りをする羽目になってしまっ た。汗だくになり息を切らせて着いたが、「乳の木さん」は「乳の木さん」であった。良 い運動になったけど脚がパンパンになってしまった。 [今日の阪神] 阪神 10X−9 広島
2002.9.21 Sat 秋の大旅行 1日目
第4回目の秋の大旅行1日目。宿はいつもの通り、兵庫県大屋町のログハウス。昼御飯は 「萬松」で地鶏の塩焼きとつみれ鍋うどんを食した。美味し。到着して早速だらだらと生 ビールを飲み始め、そのまま晩飯へとなだれこみ。購入した炭が良くなくて、火が強い割 りに短命で、焦げてばっかりだったけど、いつもようにバカ騒ぎであった。 [今日の阪神] 阪神 4−7 広島
2002.9.20 Fri 音楽の有る生活
iPodを購入する予定だったこともあって、MP3ファイル作成の為に久しぶりにTUTAYA にも通っている。それに夏にBOSEのスピーカーセットを購入したこともあり、昔のように CDを聞く時間が増えてきた。音楽の有る生活っていいですね。 [今日の阪神] 阪神 4−2 広島
2002.9.19 Thu iPod
今日は待ちに待ったiPod for Winの発売日。仕事を午前半休して日本橋を北から南まで、 歩き回り店を訪ね歩いたが、どこにも置いてない。それどころか「今日の入荷は予約分で 出払います。」と言われ、がっくり肩を落として会社に行った。 「せっかく旅行に持って行こうと思っていたのに...。」そう思いつつ、仕事をやる気 も起きず、だらだらと過ごしていたが、ふと手に入れた人はどれ位いるのだろうと検索し て見た。そしたら何と予約せずに手に入れている人がいるではないか。しかも日本橋のソ フマッ○で。どうやら昼過ぎに入荷したらしい。 「うぉーこのままでは売り切れてしまうわい!」と思い、早速仕事を切り上げて日本橋へ。 そして無事購入。こんなに購買意欲がそそられた商品も久々。この嬉しさを何と表現すれ ばいいのだろう。 晩飯はタイガードラゴン氏とともに「一誠」にて。
2002.9.18 Wed 北朝鮮
太平洋戦争が終結してから57年たってようやく、日本と北朝鮮の首脳会談が実現した。 まだまだ遠く長い道程であるが、歩き出さなければゴールには到着しない。 [今日の阪神] 阪神 3−1 中日
2002.9.17 Tue 借金8
[今日の阪神] 阪神 3−5 中日
2002.9.15 Sun 広いリビング
色々と物を購入していることもあって、部屋の模様替えを行おうとしている。取りあえず 馬鹿でかい食卓が邪魔なので、脚を短いものに替えてみたら、なんとなく広くなったよう な気がするが、気のせいだろう。こんなでかいテーブル買わなきゃよかったと思うが、広 いといろいろ便利である。スピーカーの配置の関係もあり、もう少し広いリビングに住み たくなってしまった。まあいくら何でもそんな理由だけで引っ越すのは大変なので、取り あえず要らない物をどんどん処分して、少しでも広くなるようにしよう。 [今日の阪神] 阪神 3−2 巨人
2002.9.14 Sat E先生の肝臓
今日も歯医者。しかし物をしっかり噛めるっていいことですな。やっぱり歯は大事にせん とあかん。いまさら言っても後の祭やけど、これからは大事にしよう。 晩飯はタイガードラゴン氏とともに「一誠」へ。本当はE先生も一緒に行くはずであった のであるが、仕事のトラブルで駄目になった。1ヶ月間酒を我慢したらγGTPが1/4 になったらしい。と言っても相変わらず100を越えており、常人の数倍はあるのだが。 [今日の阪神] 阪神 4−5X 巨人
2002.9.13 Fri ボロ負け
[今日の阪神] 阪神 3−10 巨人
2002.9.12 Thu 借金5
[今日の阪神] 阪神 1−2 ヤクルト
2002.9.11 Wed 高い!
「破壊天使(上下巻)」(ロバート・クレイス著 講談社文庫)読了。私の好きな<ロス の探偵 エルビス・コール>シリーズを書いているクレイスの、エルビス以外を主人公に した初めての作品。爆弾の処理員だった時に爆発処理中の事故でパートナーであった恋人 を失い、自身も重傷を負った女性刑事の物語。トラウマを背負った主人公と登場人物の複 雑な人間関係を、女性刑事と爆弾魔の2つの立場から巧みなストーリーテリングで描き上 げたサスペンスの傑作。さすがにクレイスである。 是非読んでもらいたい作品であるが、約650ページの作品を300ページ程度に上下巻 に分けて、1冊990円で売っている。上下巻を足すと1980円!いくらなんでも、文 庫にしては高すぎる。たぶん翻訳権を手に入れるのにお金を使いすぎたのであろうが、約 2000円って!こんな値段を付けていたら、それこそ本が売れなくなってしまうと思う のだが...。図書館などで見つけたら是非読んでいただきたい。 [今日の阪神] 阪神 4−3 ヤクルト
2002.9.10 Tue サヨナラ負け
[今日の阪神] 阪神 2−3X ヤクルト
2002.9.9 Mon 治療
今日も歯医者と整骨院へ。歯医者の方は後数回で終わりらしい。長い時間が掛かったが、 兎に角終わりなのはありがたい。しかし腱鞘炎の方はなかなか良くならない。痛みを感じ ることは1日1回くらいまで減ったんやけど、気持ちが悪いので早く治って欲しい。
2002.9.8 Sun 徳島ラーメン
夜中に大雨が降ったらしいが、イヤーウィスパーを装着していたので、すやすやと快眠で きた。単に寝不足だった所為かもしれないが。 キャンプ場自体はトイレ等の施設も綺麗であるし、温泉も近いし、スーパーも近いし、海 も近いということで、結構良いキャンプ場であった。 帰りにこれまた評判の徳島ラーメンの店に寄ったが、麺はまずいし味はジャンクフードで あった。こんな店が流行るなんて信じられないが、続々と客が来ていた。徳島には美味し いラーメン屋が他に無いのだろうか? 晩飯は「一誠」にて。 [今日の阪神] 阪神 4−9 横浜
2002.9.7 Sat キャンプ
香川県引田町の引田大池オートキャンプ場へ出かけた。途中で今評判になっている讃岐う どんの店に寄ったが、たしかに麺は美味いが他に取りたてて言うべきこともない。自分で トッピングを選べるのが珍しいだけ。トッピングも特に美味しい訳ではない。何時間も前 に揚げた天婦羅やし。 途中にうどん屋に寄ったことを差し引いても、キャンプ場まで2時間半ほどしかかからず。 明石大橋、鳴門大橋の通行料さえ考えなければ、四国でキャンプというのもいいかもしれ ない。しかし前日睡眠時間が短かったのが原因なのか、妙に早く酔いが回って眠くなって しまった。それとも歳の所為なのか。 [今日の阪神] 阪神 4−1 横浜
2002.9.5 Thu 借金5
[今日の阪神] 阪神 3−6 広島
2002.9.4 Wed 飲み会
担当しているプロジェクトのお客さんと飲みに行った。酔いが回ってついいらんことを言っ てしまったようなな気がする。 [今日の阪神] 阪神 1−4 広島
2002.9.3 Tue 今日も治療
今日も腱鞘炎の治療。 「暴力教室」(エヴァン・ハンター著 早川文庫)読了。87分署シリーズで有名なマク ベインがハンター名義で書いた本。暴力が蔓延っている高校に赴任した新任教師の物語。 600ページ弱あって長い話なのだが、内容はシンプル。でもいらない挿話が多すぎてテ ンポに欠ける。何の為にあるのかわからない個所もあって、この作品の価値を落としてい る。 [今日の阪神] 阪神 10−2 広島
2002.9.2 Mon 餃子
秋の大旅行に向けて打ち合わせを餃子を食べながら行った。昨日、なかなか寝つけなかっ た所為か、なんかえらく酒が回るのが早かった。
2002.9.1 Sun 掃除
久々に掃除をした。さすがにこうも暑いと汗水たらして掃除をする気が起こらなかったの である。しかし部屋を歩くと足の裏が汚くなるに至っては、さすがに汚らしいので全面的 に掃除を行った。それはええんやけどカードの整理とか、本の整理をしているのと、TV やHD&DVDビデオの購入に備えて、電気やアンプなどの配線がごちゃごちゃになった ままなので、すごく雑然とした部屋になっている。 晩飯はいつもの通り「一誠」にて。 [今日の阪神] 阪神 3−0 ヤクルト