日記 2002年10月
2002.10.31 Thu 打ち上げ
いやはやとにかく想像以上に忙しかった。納品以外にも月例の会社の会議とか、健康診断
とか、その他諸々でテンヤワンヤになってしまった。結局、健康診断は来週になったが。
まあ一段落ついたということで、今日はプロジェクトの打ち上げ。4人で行って、一人は
全然飲まなかったのであるが、残りの3人で馬鹿みたいに飲んでしまった。
2002.10.27 Sun 休日出勤
今日も休日出勤。今月末に一旦プロジェクトが完了するのであるが、今回の仕事はお客さ
んからの直接発注ではなくて、間に別の発注元がからんでいるのだが、そこに対して管理
資料を提出しなければならず、これが非常に時間がかかるのだ。ただ単に管理の為だけの
資料でまったく無駄な作業である。こんな資料を見なければならない発注元の担当の人に
も同情するけど。やれやれ。
2002.10.26 Sat 鰹
今日は半年振りに休日出勤。家に帰ってから「一誠」に出かけた。ものすごく美味い鰹が
あった。こんなに美味しい鰹も久々。年に1度会えるかどうかっていうくらいの物であっ
た。美味し。
2002.10.24 Wed 虚空
「虚空」(ロバート・B・パーカー著 ハヤカワ文庫)読了。失踪した妻を捜していた友
人が撃たれ重傷を負い、その後を受けて調査に乗り出すスペンサー。実は妻は悲しい生い
立ちからギャングになってしまった男に誘拐されており、彼によって精神的な苦痛を与え
られる。極限状態の心理を描いたスペンサーシリーズの佳作。
2002.10.23 Wed てっちり
本年度1回目のてっちり。T平氏、N田氏、T中氏と一緒に「吾作どん 福島店」にて。
てっちりって値段の割りにはそんなに言うほど特別に美味くはないと思うんやけど、なん
となく食べたくなるんですな。それが人気なのかもしれないが。しかしこうして皆で鍋を
囲んで食べるのっていいですな。いつもの通り馬鹿話が弾みました。
2002.10.22 Tue 一誠
2週連続「一誠」を休んでいたので、今日行って見た。客は私一人だけ。がらがらでした。
店長も「日によって客の入りが全然違うからかなわん。」と言っていた。こんな日に限っ
て魚の種類も豊富。商売って難しいもんですな。特に「一誠」のようにその日に入荷した
魚の中から美味しそうなんを選んで、それからメニューを決めるのってむちゃくちゃ難し
いと思う。その心意気が嬉しいからこそ通っているのである。味が私の好みに合っている
のは勿論であるが。
2002.10.20 Sun 雨の休日
今週は土日とも天気が悪く最低な週末であった。天気の合間を縫って自転車を買いに行っ
たり、散髪にいったりしていた。ついでにiPodの曲を追加/削除してたら、途中で電池が
切れて、全曲吹っ飛んでしまった。泣く泣くまた入れ直したが、全くついてない。雨が強
く降っていたので、「一誠」も休み。これで2週連続行ってない。
2002.10.18 Fri 概ね好評
今担当している仕事が今月末に納品で、最終のテストを行っている。お客さんにも確認し
ていただいているが概ね好評をいただいている。性能、品質、機能ともにほぼ満足が行く
出来映えである。やっぱりちゃんとやれば、ちゃんとできるんだなあと改めて思った。し
かし前回の仕事のマネージャは駄目であったと今考えてもつくづく思う。やっぱりプロジェ
クトマネージメントがわかっていない人が多すぎる。
2002.10.16 Wed 財布
「長い長い殺人」(宮部みゆき著 光文社文庫)読了。10個の財布が語る殺人事件。財
布が一人称で事件を語り、それを3人称の文章が補うという仕掛けに凝った物語。しかし
仕掛けが面白いだけではなくて、内容も面白いのが宮部みゆきたる所以。もちろんいくら
仕掛けに凝っていても、内容が面白くない物語など意味が無いけど。
2002.10.15 Tue リズムが狂う
今年は9〜10月は3連休が多くて、何だか仕事がリズムにのりにくい。休みが多いのは
嬉しいけど、飛び飛びの休みよりも固まっていた方が嬉しいですな。
2002.10.14 Mon さらば遠山
今日で2002年度のタイガースの全試合が終了した。今までタイガースを支えてきたメ
ンバーが大量に引退しようとしている。伊藤、葛西、星野、そして遠山。特に遠山は左打
者に対しての絶対的な信頼性を持っていた。彼らが抜けるのは些か寂しい気もするが、彼
らに代わる若い選手が早く出て来てほしい。
[今日の阪神]
阪神 10−5 中日
2002.10.12 Sat キャンプ
白浜で今シーズン最後のキャンプ。台風が来ていたらしく風が強かった。しかしここ5週
間で4回もアウトドアしている。そろそろバーベキューも飽きてきた。
[今日の阪神]
阪神 2−1 広島
2002.10.10 Thu ちょっと忙しい
今週は他のプロジェクトの打ち合わせに参加したり、見積を作成したりなど色々と忙しい
1週間であった。今月末の納品に向けて準備する事もたくさんあるし。
[今日の阪神]
阪神 7−0 中日
2002.10.6 Sun ボブ・サップ
昨日のK1で初めてボブ・サップが実際に戦っているところをみたのであるが、いやはや
すごいですな。年末の東京ドームが楽しみになってきた。
今日はタイガードラゴン氏とともに久々に「季し菜」へ。やはりコース料理しかない。上
海蟹が食べれたので満足したが、やっぱりアラカルトで食べたいものだ。
[今日の阪神]
阪神 5−6 ヤクルト
2002.10.5 Sat 歯の治療終わり
今日で歯医者の治療完了。3週間後に噛み合せ等の最終チェックのために行く必要がある
が、ともかく大きな治療は全て完了した。しかし今年の1月からやから、約9ヶ月掛かっ
たことになる。まあそれだけ歯がぼろぼろやった訳であるが、根気強くやさしく丁寧に直
していただいたM井歯科のK嶋先生には感謝している。
晩飯は「一誠」にて。
[今日の阪神]
阪神 5−2 巨人
2002.10.4 Fri 弟
弟と「吾作どん 福島店」へ飲みに行った。仕事を辞めたということで、いろいろ話をし
たのであるが、やっぱり人間関係って難しい。それに大きな会社って大変ですな。私も仕
事の関係上、大企業と言われるようなメーカーと仕事をすることがあるが、彼らは何だか
自由が少ないし、やりたい事ができないようなので、私には非常に窮屈に見える。昔から
大規模なプロジェクトの仕事は好きじゃない。良い意味で個人が全て把握できる範囲の仕
事が好きだ。単なる歯車になるんだったら、働き甲斐が無いと思う。
2002.10.2 Tue キング
「ジェラルドのゲーム」(スティーブン・キング著 文春文庫)読了。皆既日食をモチー
フにしたスリラー。キングの小説で拘禁状態の主人公と言えば「ミザリー」を思い出すが、
今回は一人で拘禁状態に陥った女性の物語。久々にキングらしい小説。
[今日の阪神]
阪神 2−3 中日
2002.10.1 Tue 中止
[今日の阪神]
阪神 中止 中日