日記 2002年11月

BACK   HOME


2002.11.30 Sat      電気カーペット

歯の定期検診に行った後、コジマ電器に寄って電気カーペットを物色した。ファンヒーター
は急速に部屋が暖まっていいのであるが、継続的に点けているとガス代もかかるし、空気
も悪くなるので、補助的な暖房器具が欲しくなったのである。しかし電気カーペットも色
んな種類があって、値段のバラバラでどれを買って良いかさっぱりわからない。

夏からの懸案であったTVであるが、ソニーかシャープの30V型を購入する事にほぼ決
めた。コジマ電器でも両方とも展示していたが、液晶も本当に綺麗になった。後はどっち
を買うかである。機能的にはほぼ一緒。シャープはチューナー一体型であるが、ソニーは
別。デザインはソニーの方がいい。でも値段はソニーの方が高い。迷うところであるが、
年末までには購入予定である。

「どんどん橋、落ちた」(綾辻行人著 講談社文庫)読了。スランプに陥っていた頃の綾
辻行人の作品(まだ完全には立ち直っていないようであるが)。しかし物語というのは面
白いのが一番で、形式とかはどうでもいいと思うんだが。あんまり評論家の言う事は気に
しないで書けばいいと思う。早く立ち直ってもらって面白い作品を次々と書いて欲しいも
のだ。


2002.11.29 Fri      飲み会

今日は講習の直前まで担当していたお客さんとの飲み会。飲みすぎないよう気をつけてい
たが、結局少し飲み過ぎてしまったようだ。


2002.11.28 Thu      肝機能障害

今日は寝坊してしまった。危うく講習に遅刻してしまうところであった。12分フラット
で支度を終えて家を出たら、何とか間に合った。

先日受けた健康診断の結果が返ってきた。何と肝機能障害の疑いで再検査だそうだ。最近
は昔と比べて酒も飲まなくなったし、特に仕事が忙しいわけでもない。食生活だろうか?
さっぱり理由がわからないので、何だか非常に不安である。γGTPの数値が高いわけで
はないので、アルコールが原因ではなさそうであるが、取りあえず明日の飲み会はあんま
り飲み過ぎないようにしよう。


2002.11.27 Wed      タローさん、お勧めですよ!

「もし僕らの言葉がウィスキーであったなら」(村上春樹著 新潮文庫)読了。「きっと
ウィスキーが飲みたくなる。」とあるように本当にアイリッシュ・ウィスキーが飲みたく
なってしまった。村上春樹らしい乾いていてシンプルな文章である。タローさん、これは
お勧めですよ!


2002.11.26 Tue      眠い

今週は先週と違って比較的に余裕を持って講習を受けている。先週と比べると比較的簡単
であるし、だんだんと全体的にわかってきたんだと思う。となると緊張も緩んで、講習中
急激に眠たくなってしまうのであった。


2002.11.23 Sat      アマゾンドットコム

この間、探していた本は結局アマゾンドットコムで購入した。注文してからすぐに届くし、
家まで直接配送してくれるし、送料も掛からないので、やっぱり便利。検索も出来るし、
他の人のレビューを見る事もできる。欠点と言えば実際に中身を見れない事くらい。本屋
さんも対抗するのは大変だろう。

でもふらっと本屋に入って、今まで読んだことがなかったジャンルや作者の本を購入して、
それがすごく面白かった時の喜びは本屋でしか味わえないのである。

晩飯は「一誠」にて。


2002.11.22 Fri      第2週目終了

講習第2週目終了。今週は内容も難しくなったし、ノートを取ることも多く非常にくたび
れた。学生の時よりもはるかに勉強した1週間であった。しかし後4週間も続くのかと思
うとうんざりする。やれやれ。


2002.11.21 Thu      わが名はレッド

「わが名はレッド」(シェイマス・スミス著 ハヤカワ文庫)読了。子供の頃に虐待を受
けた男が、その原因を作った一族に、長い年月をかけて復讐する物語。重たいテーマであ
るが、内容はパルプノワール。軽快なテンポで話が進んで行く。でも「史上最悪」の暗黒
小説というほどのものではない。


2002.11.20 Wed      CD

財務会計に関する本を買いにジュンク堂に行ったが、欲しいと思うような本は見つからず。
隣に新星堂がオープンしていたので、立ち寄ってCDを購入した。


2002.11.19 Tue      眠い

今日の講習中とてつもなく眠くなった。今週からより難しいところに入っており、寝てて
は取り残されてしまうので、必死で起きてはいたが。せやけど昨日もそんなに遅くまでは
起きてないし、何であんなに眠かったのだろう。

ペタジーニ巨人入り。まあ我が侭な奴は要らんので別にいいのであるが、何で巨人は取る
のだろう。どこが巨人愛なんだ?そんなことをすれば若手はまたやる気をなくすだろう。
後藤とか阪神にくれへんかなぁ。もったいない。


2002.11.18 Mon      腱鞘炎

講習が終わってから久々に腱鞘炎の治療に行った。日頃の生活でも痛みは全く感じなくなっ
たが、やっぱり時々違和感がある。電気鍼とかもなくなって治療は簡単になったが、先生
には完治するまで油断してはいかんと言われた。腱鞘炎って面倒。

金本も阪神に来たし、桧山も機嫌を直して戻ってきた。よかったよかった。


2002.11.16 Sat      出勤

昨日の仕事のトラブルで今日は出勤。何とか解決したけど、ちょっとチェックが甘かった。
まあまだテストの段階なので、バグが出るのは当たり前なのだが。

晩飯は「一誠」にて。


2002.11.15 Fri      トラブル

講習の直前まで担当していたシステムでトラブルがあったため、今日も講習が終わってか
ら会社に戻り対応した。講習は17:00までなのだが今週はちっとも早く家に帰れなかっ
た。

「グイン・サーガ外伝17 宝島(下)」(栗本薫著 ハヤカワ文庫)読了。


2002.11.14 Thu      I原氏

講習が終わってからI原氏とてっちりを食べに行った。食べ終わってから「松村」が3周
年ということで飲みに行った。結局タクシー帰り。しかし新地からタクシーで帰っても3
500円。やっぱり住むなら街中である。


2002.11.13 Wed      皮のジャケット

講習が終わってから会社に戻っている途中で、皮のジャケットがどうしても欲しくなって
購入してしまった。店に入ってからほんの数分。店員もちょっと吃驚していた。これが本
当の衝動買い。


2002.11.12 Tue      眠い

昨日帰った後も酔いが回っていて、遅くまで起きていたので、今日の講習は眠かった。し
かも講習が終わってから、会議の為に会社に帰らねばならなかった。しかし大阪って景気
悪いですな。うちの会社も結構厳しい状況。勿論ボーナスは出るし、他の会社と比べたら
全然大丈夫であるが、安泰というには程遠い。


2002.11.11 Mon      さむらい

講習は退屈かと思ったけどペースも速いし、ノートも取らんとあかんしで結構大変。おか
げで眠くはならないが、えらく疲れた。

久々にK原氏と飲みに行った。メンバーは他にT平氏、N田氏、O空氏、K岡君、Y本君、
I籐君など。心斎橋の「さむらい」に行ったのであるが、ここのタンの煮込みは結構美味
しい。2軒目はこれまた久々の「381」へ。


2002.11.10 Sun      今日は幾分暖かい。

今日は幾分暖かい。来週から12月末まで仕事で講習を受けに行くのであるが、毎日朝か
ら晩まで座学なので、退屈のあまり寝てしまいそうだ。しかし結構洒落にならない金額が
掛かっているので、寝るわけにもいかず辛い日々が続きそうだ。勿論最後にはテストを受
けて受からないと駄目やし。こんなに勉強しないといけないのは、学生の時以来である。

晩飯は「一誠」にて。


2002.11.9 Sat      寒すぎる

寒すぎる。一日中家に閉じこもっていた。


2002.11.8 Fri      鼻風邪

朝起きたら鼻風邪を引いていた。一日中くしゃみが止まらなくて困った。そういえば貴乃
花がまた休場するそうだ。体重もあるのでそんなに早く膝は良くならないと思うが、ちょっ
と休みすぎ。高橋尚子は左ろっ骨疲労骨折で、左の肺に少量の水がたまった状態で、東京
国際女子マラソンに出るそうだ。これはこれでちょっと無理しすぎと思うけど、この精神
力が勝負強さに結びついているのだろう。


2002.11.7 Thu      体重が増えている

今日は先週受けるはずだった健康診断。しかし検査のあまりの杜撰さに笑うしかない。オ
ージスなんて5秒、胸部問診も15秒くらいで終わってしまった。ほんまにそれでええん
か?そんなんでわかんのか?と思わず問い詰めたくなってしまった。それはそれとして体
重が昨年より4Kgも増えていた。今までが痩せ過ぎだったので、ちょうどいいくらいの
体重なのだが、この調子で増えていったらやばいので、もう少しエクササイズとダイエッ
トに励むとしよう。


2002.11.6 Wed      トラブル

訳のわからないトラブルに追われた。でも元々の原因はH立のインフラの設定がむちゃく
ちゃな所為である。まったく。


2002.11.5 Tue      久しぶりの

久しぶりの平日更新。しかし今日も寒い一日であった。さすがに耐え切れなくなって、週
末からファンヒーターを入れ始めた。しかしファンヒーターは調子に乗って使っていると
ガス代がメチャクチャ高くなるので気をつけねばならぬ。ということで炬燵かホットカー
ペットを購入しようかと思っているのであるが、炬燵はやっぱり邪魔になるしホットカー
ペットになりそう。

それとTVとハイブリッドレコーダー(HD&DVD)も早く買いたいのであるが、次か
ら次へと新製品が出て、迷ってしまってなかなか買えない。レコーダーはともかくTVは
いっぺん買ってしまうと処分するのが大変なんで...。まあ年明けまでは仕事も暇にな
るので年内には何とか決めたいと思っているのだが。


2002.11.2 Sat      12時間以上

しかし寒くなりました。冬と間違うような寒さですな。ここ2週間ほどの疲れが出たのか
久々に12時間以上も寝てしまった。起きてからも何もせず、ぼーと一日を過ごした。

晩飯は「一誠」にて。残念ながら今日は美味しい鰹は入っていなかったので、てっちりに
した。


2002.11.1 Fri      腱鞘炎

グイン・サーガ外伝17 宝島(上)」(栗本薫著 ハヤカワ文庫)読了。

久しぶりに早く帰って整骨院に寄り、忙しくてなかなかできなかった腱鞘炎の治療をして
もらった。手首の痛みもほぼなくなり、もう少しで治療も終わりそう。

Copyright © 1999-2002 つり平

BACK   HOME