日記 2003年5〜7月
2003.7.21 Mon ウコン、始めました
マジック41。
阪神は球宴を挟んでも順調にマジックを減らしている。何と言っても6/8から連敗が無
いというのが、その凄さを表しているだろう。今月はちょっと苦しい戦いになるかと思っ
ていたが、蓋を開けたら先月を上回る勢いで勝ち進んでいる。4月、5月、6月と試合を
重ねるごとに強くなっている印象を受ける。
この間、T平氏とN田氏と久しぶりに飲みに行ったのであるが、その時にT平氏からウコ
ンを飲んでいると聞かされた。昨年も健康診断で肝臓が引っ掛かっていたし、前々から気
になっていたので、ウコンを飲み始めた。
2003.7.8 Tue マジック点灯
マジック49が点灯した。いよいよ優勝へのカウントダウンが始まる。ひょっとしたら8
月中にも優勝する可能性が出てきたのではないか。これから至福の日々が続く。HDレコ
ーダーも早く買わなくては。優勝へと向かう番組を撮り捲らなくては。
2003.7.6 Sun 敵は雨だけ
今週の阪神は苦しい戦いになると思っていたが、敵は雨だけであった。ここ3週間で1回
しか負けていないことを考えると、来週早々にもマジックが点灯するのも現実味を帯びて
きた。しかし去年までは1点を取るのにあんなに苦労していたのに、ここのところの戦い
を見てるといとも簡単に点を取っている。長年に渡ってこびりついた負け犬根性が無くなっ
てきたのが大きいと思うが、勝負事の不思議さに改めて驚かされる。
2003.7.3 Thu 負け犬の遠吠え
たまには平日の更新。強い雨が降っている。
今日も雨で阪神戦は中止。しかし今年はやけに中止が多いような気がするなぁ。やっぱり
好調だからそんな気がするのか。最近、巨人系のTVを見ていると「阪神が残り5割だっ
たとしたら、巨人は5勝2敗ペースで追いつく」とか言っているのをよく見る。しかしこ
こ10試合を見ても阪神が9勝1敗。巨人は4勝6敗で、全くの逆である。うーむ。負け
犬の遠吠えとは、まさにこのことだよなぁ。せやけどこれだけ調子がいいと、思わずもう
ちょっと巨人も頑張れよ、と応援したくなる。でもあまり早く優勝が決まってしまうと、
こんなに楽しい至福の時間が長く味わえないので、9月頃の優勝がええなぁ。
2003.6.29 Sun 50勝
またまた2週間ぶりの更新。
仕事の状況は全く良くなる傾向を見せていない。今年は盆も正月も無さそうである。
阪神は6月も15勝5敗で勝ち越し。貯金29と私が想像した以上のペースで勝ち進んで
いる。しかし7月はちょっと停滞しそうな感じである。何と言ってもお得意先の横浜と巨
人戦が1カードずつしかない。苦手のヤクルト、中日戦が2カードずつである。今年は7
月に試練がやってきそうである。取り合えずオールスターまでは5分で乗り切りたい。
2003.6.15 Sun 休みの時間は少ない
2週間ぶりの更新。もはや日記とは言い難くなっている。
最近、平日の睡眠時間が少ないせいか、休日は昼過ぎまで寝てしまう。その所為で休日が
すぐに終わってしまう感じである。
手首というか右腕と肩がしゃれにならないくらい痛くなってきたので、先週からまた整骨
院に通っている。それでも右手がすごく重い。
昨日、歯医者に3ヶ月検診(チェック及びクリーニング)に行ったら、虫歯が出来ている
と言われた。初期の虫歯だそうだが治療が必要とのことで来週の土曜日も歯医者である。
阪神は相変わらず好調。ここまで3連敗以上はなし、1週間(月〜日)単位で負け越した
のが、たったの一度というのが素晴らしい。来週、再来週と横浜戦が組まれているので、
6月も勝ち越しが決まったようなもの。濱中の故障は残念であるが、これ以上故障者を出
さずに、このままの調子で前半戦を終えて欲しい。オールスター時点で55勝、貯金28
いけば優勝が見えてくるだろう。
そういえば今日は「一誠」の店長の結婚式であった。おめでとうございます。
2003.5.31 Sat 混乱のうちに
混乱のうちに5月は終わった。今まで仕事をしてきた中でも一番忙しく、一番成果が上が
らなかった1ヶ月であった。プライベートの面でもいろいろ問題があり、これだけ何もか
もが上手くいかないのも初めてである。そろそろ色んな事を見直す時期に来ているのかも
しれない。
そういえばこの間DVDマルチレコーダーを購入した。PanasonicのLF-D521という奴であ
る。メモ代わりに書き残しておこう。
2003.5.26 Mon 生存報告
1ヶ月ぶりの更新。とにかく忙しい。土日も仕事で出勤していたことも多く、当然の如く
GWも休めない始末。帰る時間も遅いので、飲みにも全然行けず、前の仕事の打ち上げに
行っただけである。と言っても顧客やパートナーを含めた公式な打ち上げなので、仕事の
ようなもんであるが。もちろん一誠には行っているが、あそこは飲みに行っているという
より晩飯を食べに行っているだけなので別である。
掃除もろくにできない状態なので、部屋もだいぶ汚れてきている。食生活も酷いもので、
外食が多い。こういう時は一人暮らしだとつらい。体調もあまり思わしくなく、右手首の
腱鞘炎も悪化している。6月に入れば少しはましになると思うが、それまで体力が持つか
不安である。
液晶TVもHDDレコーダーの購入も当分延期である。見る暇も無いのにTVを買い換え
ても、録画しても仕方がないし。
そんな中でタイガーズが好調なのが唯一の救いである。他のチームの主力選手に怪我人が
多く、今年は、1985年以来、ここ10年で見ても絶好のチャンスである。今年優勝し
なければ、また優勝は遠ざかるだろう。しかしせっかく調子がいいのに中継を全然見れな
いのがつらいところである。中継どころかスポーツニュースさえも終わっていることも多
い。