日記 1999年2月
1999.2.28 快勝
阪神は今日も快勝。シーズンに入ってもこの調子を続けて欲しいがそれは無理だろう。で
も負けても良いから、来年につながる試合をして欲しい。
1999.2.27 アンダーグラウンド
「アンダーグラウンド」読了。あれから4年が経った。阪神大震災とオウム真理教団によ
る地下鉄サリン事件が発生した年として、1995年という年は日本の歴史において永遠
に記憶されるであろう。...私は神も悪魔も信じない。宗教も私には必要がない。人間
にはどうして宗教が必要なのか、私にはわからない。それは私が不幸でないからかも知れ
ない。でも自分が幸福とも思わないし、その必要があるとも思わない。神戸大震災、地下
鉄サリン事件とも、まだまだ解決していない問題が多い。この国の状況も混迷を極めてい
る。無能な施政者は何もわかっておらず、ただ愚策を繰り返して問題を先送りしているだ
けである。こんな国では死にたくない。
Mtg大会は一回戦負け。やはり準備不足がたたった。久しぶりということでプレイング
にもミスが多かった。でもテンペストのブースターを3パック買ったら、反射池をGET
したので嬉しかった。
阪神はいつもながらオープン戦だけは調子がいい。まあ他のチームは調整やけど、阪神だ
けは真剣勝負やってるからなあ。でもオープン戦も最初のうちはいいけど、良い投手が出
てくるようになると、途端に打てなくなる。
1999.2.26 3年計画
昨日ようやくデッキが完成した。調整不足が心配だ。後はサイドボードを確定させなけれ
ばならない。新庄投手、また打たれました。そやけど最初は冗談やったんと違うんか?そ
れに、チーム全体にも野村監督の考えが伝わってないみたいと西本が言ってた。また勝利
にこだわっているとも言っていた。野村もマスコミに躍らされているのか?今までに悪癖
が付いてしまっているので、良い状態に持っていくには時間が掛かるだろう。だから外野
の声に惑わされず、3年計画でチームを立て直して欲しい。
1999.2.25 中坊公平
ミナミに飲みに行った。その前は11日なので、何と2週間ぶりである。そしていよいよ
土曜日はMtG大会である。でもまだデッキが決まらない。今回は調整不足で挑まざるを
得ない。そして頑張れ!中坊公平。本当はあなたが首相になってもらいたい。
1999.2.23 カレリン
カレリン強すぎ。人間というより熊に近い。昨日の晩飯は串かつであった。担当していた
システムがカットオーバーした。肩の荷が下りた気分である。イチロー、取りあえず髭は
剃った方がいいぞ。
1999.2.22 新庄投手
昨日は仕事に掛かりきりだった。新庄投手デビュー(笑)。阪神打線も押さえられなくて、
良かった良かった。
1999.2.21 一段落
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」再読了。「ブレードランナー」の原作である。
今日もHPに色々手を入れた。リンクの色とか。いよいよ明日、今やってる仕事が一段落
する。昨年の6月から実に約9ヶ月間に渡って行ってきた仕事なので、やれやれである。
1999.2.20 伊良部
大営業日記のリンクが切れていたので修正した。伊良部、すげーブクブク。痩せんとあか
んでほんま。イチロー、相変わらずクール。でも髭はどうやろか。
1999.2.19 都知事選
「がんばれ元気 15、16」読了。文庫本での読み直し。元気の純粋な志が良い。いつ
か「私的好物」に書こう。昨日はしゃぶしゃぶ。都知事選で自民党で誰が候補になるのか
もめてるけど、誰が出ても負けるから一緒ちゃうんか?どうして国会議員より都知事の方
がええの?都庁ビルに登りたいの?
1999.2.18 グイン・サーガ
「グイン・サーガ64 ゴーラの僭王」読了。
1999.2.17 酒蔵
またHPに色々と手を入れた。大営業日記関係を更新した。昨日は酒蔵に行って美味しい
日本酒をいただいた。
1999.2.16 馬鹿は死んでも治らない
HPに色々と手を入れた。ページが増えてきているので、全体的な変更が大変になってき
た。「ゲット・ショーティー」再読。やはりレナードは良い。阪神のキャンプでは新庄と
監督ばかり話題になっているけど、他の選手を取材してくれTV局。はっきり言って、新
庄はもうええねん。それと松坂ばっかりやんなよなあ。他にも選手おるやろ?最近のマス
コミはポリシーも何もない。どの局見ても長嶋、野村、松坂。TV局では誰も何も言わん
のか?視聴率さえ取れればそれでええんか?大体、毎日同じ選手取材してもおもろないや
ろ。それと中田を誉めすぎ。確かに良いパスやったけど、ラパイッチの方が凄いやろ。ま
ともな評論家はおらんのか?何で野茂や伊良部や中田が取材嫌いになったのか、まだわか
らんのか?わからんねやろなあ。馬鹿は死んでも治らない。
1999.2.15 大営業日記
許可を得て、友人から送ってきていたメール集を公開した。馬鹿な男だが面白い(?)日
常を送っているので、笑ってやって欲しい。しかし月末に向けてのデッキがまだできてい
ない。このままだと調整も満足に出来そうにない。
1999.2.14 FF8
友人の家でFF8の最初のデモを見てしまった。金の掛け方にびっくりした。普通のソフ
ト会社では太刀打ち出来ないのではないだろうか。ただし学園物になっているようで少し
不満である。やはりRPGは最初から理不尽に戦わねば。晩飯は「美々卯」のうどんすき。
うどんが中々美味し。湯葉も良し。
1999.2.13 大蒜焼飯
「赤き馬の使者」読了。あの「探偵物語」の続編である。前作より出来が悪い。大蒜焼飯
を作る。我ながら美味い。
1999.2.12 焼き肉屋
FF8購入。取りあえず封を切らずに置いておくことにする。晩飯は近所の焼肉屋。
1999.2.11 ミナミ
「テロリストのパラソル」読了。中々良いハードボイルドである。ただ少し感傷的すぎる。
もう少しユーモアがあっても良い。寒かったがミナミで飲んで帰った。
1999.2.10 3億円
HPのソースを掃除した。無駄なところを無くすとだいぶすっきりした。またIE3.0
で見れないようなので、<FONT FACE>を修正した。どうしても鰻が食べたくな
ったので、帰りに京橋の「紫煙」へ行く。美味し。そう言えば、マグガイア選手の70号
のホームランボールを買った男について放送されていた。見せてまわって集まったお金を
寄付するとかいう話だが、それなら最初から3億円を寄付すりゃいいのに。外国にもくだ
らない人間がいる。
1999.2.9 Urza's Legacy
Urza's Legacyのリストが更新された為、和訳も更新した。これでほぼ全てが判明した。
「そんなアホな!」というカードが多い。3月からどうなることやら。
1999.2.7 HP改装
HPのMtG関係を大幅に改装した。私的好物にもいくつか追加。昨日の晩飯は「串のや」
であった。大海老のフライ美味し。
そう言えば、友人が鼻血が止まらんようになって病院に行ったらしい。はっきり飲みすぎ
と言われたそうだ。でも人のことは言えないので、そうなる前にやるべき事をやっておか
ねばなるまい。
1999.2.6 にんにくや
Urza's Legacyのスポイラーの翻訳が完了した。昔の強いカードが呪文コストが増えて復活
している。これから各カードの検討を行わねばなるまい。昨日は新地の「にんにくや」で
あった。ガーリックライス美味し。満足である。ただ混んでるので予約をしないとだめだ。
1999.2.5 雪
雪なのである。大阪で積もったのは何年ぶりやろう。早く温くなって欲しいものである。
スキー場で雪が無いのは困るが、生活圏に雪はいらん。
昨日は会社の歓送迎会で蟹ちりであった。しかーし居酒屋の蟹はイマイチである。Urza's
Legacyのスポイラーに大きく変更があったが、ただいま鋭意翻訳中である。強力なカード
がたくさんある。来週早々には掲載する予定。2月のタイプ2大会に向けてデッキも作成
せねばならない。そういえば昨日、安物ではあるが懐中時計を購入した。以前から欲しか
ったので、ひじょーに嬉しい。次は新しいフラスコーが欲しいなあ。
1999.2.4 串かつ屋
寒い。寒い。寒い。昨日の帰りにミナミに行こかなーと思ったが、あまりの寒さに断念。
松原の串カツ屋にした。タイの子美味し。今朝の地下鉄で吊革を持って立っていたら、い
きなり誰かが同じ吊革をつかんできた。「何やっ!!」と思い見たら、お爺さんやった。
仕方が無いので、何も言わなかったけど、あんな歳になって通勤電車にのらんとあかんの
は苦痛やろなあ。俺は今でも嫌やのに。やはり50を越えたら働きたくない。
1999.2.3 HP公開
本日HPを公開した。
そういえば今朝の地下鉄の中で、化粧をしている女性がいたけど電車の中で化粧すんのは
やめとけよなあ。ったく。Urza's Legacy の翻訳を更新した。凶悪なカードが多い。3緑
のインスタントで+7/+7って何やねん。ドロー1のエルフはおるし、エルフデッキが
より一層強くなるなあ。