![]() |
31 Mar. 2002 Round 3 Brazilian GP Autodromo Jose Carlos Pace いつから彼らの悪夢のような底辺生活が始まったのだろう。 昔からずっと? ま 確かにそうだったかも知れない。だがしかし、一時期は日本のバブル資金がドカドカと投入され、(まがりなりにも)大スポンサーを冠し(まがりなりにも)型落ちでない最新のワークスエンジンを積んでいた頃だってあるのだ。それがいけなかったのだって気もするが。 今年はテールエンダー友達のPROSTは倒産して消え、同じく(ブービー賞)好敵手のMinardiからは、あろうことか第1戦で4位入賞なんていう裏切りにも等しいあしらいを受けてしまった。 そんな憐れな! そんな情けない! そんな格好悪い! そんな弱っちい! そんなArrowsが! ついにやってくれました。 予選2位のミハエルを除く上位1〜5位のモントーヤからライコネンまでが、またも1周目の大クラッシュに巻き込まれ一瞬にして消え去ってしまい、残ったミハエルも新型エンジンのトラブルか、4週目にあっけなく白煙を吐いてリタイア。 そんなドタバタであれよあれよという間に、気がつけば1位 バリチェロ、2位 フレンツェン、3位 トゥルーリ、4位 バトン、5位 ベルノルディという、何ともありえないオーダーの出来上がり。 バリチェロのあのスピン/クラッシュはオイルに乗ったってことらしいけど、これまた・・・彼はここブラジルではこれで8連続リタイア。もうこのままチャンスを掴めず永遠にミハエルの影になってしまうんだろーか・・・ 前回の不運No1、バトンはまたもや不運なタイヤトラブルで、今回も貴重な表彰台を逃す。 っつうかありえねーよ今回の表彰台はよ! なんだよこのコンストラクターズの順位はよ!! Result: 1. Heinz-Harald Frentzen (Arrows Cosworth) 2. Jarno Trulli (Renault) 3. Enrique Bernoldi (Arrows Cosworth) 4. Jenson Button (Renault) 5. Felipe Massa (Sauber Petronas) 6. Pedro de la Rosa (Jaguar Cosworth) 7. Mika Salo (TOYOTA) 8. Nick Heidfeld (Sauber Petronas) 9. Giancarlo Fisichella (Jordan Honda) 10. Eddie Irvine (Jaguar Cosworth) 11. Takuma Sato (Jordan Honda) 12. Jacques Villeneuve (BAR Honda) Drivers: 1. Michael Schumacher 14pt 2. Juan Pablo Montoya 12pt 3. Ralf Schumacher 10pt 4. Heinz-Harald Frentzen 10pt 5. Jenson Button 6pt 6. Jarno Trulli 6pt 7. Kimi Raikkonen 4pt 8. Enrique Bernoldi 4pt 9. Eddie Irvine 3pt 10. Felipe Massa 3pt 11. Mark Webber 2pt 12. Nick Heidfeld 2pt 13. Pedro de la Rosa 1pt 14. Mika Salo 1pt Constructers: 1. Williams BMW 22pt 2. Ferrari 14pt 3. Arrows Cosworth 14pt 4. Renault 9pt 5. Sauber Petronas 5pt 6. McLaren Mercedes 4pt 7. Jaguar Cosworth 4pt 8. Renault 3pt 9. Minardi Asiatech 2pt 10. TOYOTA 1pt |