7200カウント記念小説


7200カウントをGETしてくださったのは、みみさん。


お題は、

『キーワード 「真昼」「草原」「後悔」で』

シリアスでもギャグでもオッケー。

これにはぢつは元ネタがありまして。
立原道造の詩を読んでいたら、なんか氷瞬っぽいなあ、って思ったので…。


とのことでした。



で、いただいたメールには、その詩が書かれていたのですが、その詩は話の中に出てきますので、ここでは割愛させていただきます。
(ちなみに、立原道造は1939年、24歳の若さで病没しておりまして、著作権は消滅(というのかしら?)しております)

みみさん、リクエストどうもありがとうございました〜!!♪♪

し……しかし、なんと申しますか、これがまた。
お題が、立原道造!
日本の現代詩において!
かの中原中也と共に!
『天使のイメージに最も近い存在』と評されていらっしゃる、あのお方!

それを!
この私に!
専門分野がエロギャグのこの私に!
書けとおっしゃるののですか〜っっっ;;;


で、これは、やっぱりギャグにするしかないわね〜と考えながら、とりあえず、本棚から立原道造を抜き出して(今、ものすごーい違和感を感じた方が大勢いらしたことでしょうね……。あるのよ、一応、私の本棚にも立原道造くらい……)(しかし、確かに我ながらイメージじゃないなぁ…)、読み始めたわけなのですが。

いや! さすがは、日本現代詩、最強・最大のリリカルの巨匠! 
私のアタマはすっかり甘美な叙情に染まり、これでギャグを書くなんて、とんでもない状態!
恐るべし、立原道造! です!

(でも、実は、みみさんからメールで送っていただいた詩、私の持っている本には収録されていなかったのです。私の持ってる本、一応、「優しき歌」のT・U共、収録されているのですが……。なんでだろ……?) 

それから、タイトルの『M・T』は、当然、道造・立原のイニシャルでございます♪


ともあれ。
『げげ、イメージじゃない』とか、
『なーにをトチ狂ったんだ、きゃわは』とか、
多々ご不満はおありかと思いますが、どうせリリカルには徹しきれておりませんので(それもまた情けないですが…)、いつものように寛大なお心で読んでやってくださいませ〜::






7200カウント記念小説 入り口








MENUへ記念MENUへ2番目の花壇MENUへ