22200カウント記念小説


22200カウントをGETしてくださったのは、YUEさん。


お題は、


 1.青銅5人で芸能界デビュー
  (バンドがbetterだと思います。
  私の個人的好みは俗に“ビジュアル系”と呼ばれる人々ですが…)

 2.青銅5人で学生生活 大学でも高校でもかまいません。
  部活に励むもよし、
  生徒会活動に励むもよし、
  勉学に励むもよし
のいずれか 』


『今回はアニメ版の影響を受けて“青銅5人”にこだわってみました』 

とのことでした。



えーと、まずは、お詫びです。
YUEさん、本当に申し訳ありません〜;;
リクエストをいただいてから、5ヶ月後のUPとなってしまいました;;
ほんとにほんとに申し訳ございませんです;;

お題を2ついただきまして、
2よりは、1の方が、他にいただいているお題にかぶさらないので、やはりここは1で行くべきだろうと思ったのです、私。

とーこーろーがー、私は、世界一とは言わないまでも、日本でも有数のゲーノー音痴。
具体的な曲名やアーティスト名をいただけたのでしたらともかく、“ビジュアル系バンド”という漠然とした範囲は、どーやって調べればいいのか、そのとっかかりすら、わからなかったのでございますー;;

なにしろ、ビジュアル系バンドと言われて、私の頭に浮かぶのは、せいぜい“KISS”くらい。
多分、違いますよね?
YUEさんのイメージするところのビジュアル系バンドとは。

なーのーでー、私には書けるのは2の方のみ。
しかし、2の方は、ビジュアル系バンドとはまた違った意味で範囲が広い。
つまりは、目新しい話にしにくい(私の能力では、です)

というわけで、こんな話になってしまいました。


お読みいただければわかるのですが、本来なら、前半部分は、氷河が全然出てこない方がいい話になるようなストーリーです。
無理矢理、氷河を出したせいで、間抜けな設定になっているような気がします。
でも、まあ、とりあえず、“青銅5人”を学生にするため、ということで、大目に見てくださいまし;;

はー;;
さんざん引きずっておきながら、こんな話で本当に申し訳ございません。

帰省中の甥っ子&姪っ子攻撃に、私は死んでいたのでございます〜;;


ちなみに、作中星矢ちゃんが言っている“サンダーボール”は、車田せんせーの大傑作『青い鳥の神話』で、天堂葵クンが投げている魔球(?)のパクリでございます。  





22200カウント記念小説 入り口








MENUへ記念MENUへ3番目の花壇MENUへ