24600カウント記念小説 24600カウントをGETしてくださったのは、ゆうかさん。 お題は、 『 生徒会長(清く正しく美しい学園のアイドル)の瞬ちゃんが、 氷河を更生させようと頑張るお話。 何から更生させようとしているのかは、お任せしますv 』 とのことでした。 |
ゆうかさん、リクエスト、どうもありがとうございます〜♪♪ & 対応が遅れてしまい、申し訳ございません〜;; (パソのトラブルとか、い…色々辛いことがあったのです;;)(ただのドジとも言いますが;;) えー。 さて、そういうわけで生徒会長の瞬ちゃんです。 長年学園物を書いていましたが(ああ、もう遠い昔のことね;;)、そう言えば、役付きな瞬ちゃんや氷河というのを書いたことがなかった私(役付きな紫龍なら書いたことあるのに;;)。 当然、瞬ちゃんが生徒会長な話も初めて書きました。 んがっ! んが、しかしっ!! なーんか、ちっとも生徒会長らしくならないんです、ウチの瞬……。 つーか、そもそも生徒会長って、どんな生徒がなるんでしょうね? 最近のマンガはいざ知らず、昔のマンガでは、生徒会長というのは大抵、成績優秀・品行方性なキャラがなってます。 でも、私の出た高校では、生徒会長というのは、成績が中くらいの目立ちたがり屋さんがやるものだったのです。 成績いい人は、そもそも立候補なんかしなかった(ついでに言えば、中学の時はほぼセンセーの指名制のようなものでした。生徒が自発的に生徒会長に立候補した話なんか聞いたこともない)。 よその学校は違っていたのかなぁ……。 高い志を持って生徒会役員に立候補し、よりよい学校生活のために頑張る生徒なんてものが、この世に存在するのでしょうか? チューリップ畑にいらしてくださってる方々の中に、生徒会役員をしたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 掲示板でお声をかけて、もしいらしたら、その方にお話を伺ってから話を書けばよかった……。 うーむ。 生徒会長……。 『学園のアイドル』やることと、 卒業式に送辞を読む(現生徒会長)ことと、 同じく答辞を読む(前生徒会長)こと以外に、 どんな仕事があるんでしょう? 役付きなんかしたことない私には、なかなかなかなか謎でした……。 ちなみに、今回の話は、『もしかしたらシリアスなのかもしれないけど、瞬ちゃんたちの通う高校の名前が、話全体をコメディな雰囲気にしてしまっている問題作(どーゆー問題やねん)』です。 おそらく、ゆうかさんのお望みなお話はこんなんじゃなかったはず。 それだけは自信を持って断言できる私なのでした(自信を持つな、んなことに;;)。 ゆうかさん、すみません〜;; 私の唯一の得意技は、『ご期待を裏切ること』なのです。 ほんとはどんな話が良かったのか、後でこっそり教えてくださいませ〜;; |