「瞬、氷河。何やってんだよ、こんなとこで。今夜は花火やるって言っといただろ。外、来いよ。可愛いのからでっかいのまで、山ほど買ってきたんだぜー。やっぱ、夏は花火とスイカとキンチョールだよなっ!」

いたってシリアスな空気に包まれていた音楽室のムードを一変させたのは、突然そこに闖入してきた天馬座の聖闘士だった。
水の入ったバケツを両手に抱えている。

「あ、星矢。うん、沙織さんがピアノ教えてくれるって言うから――そうだね。花火やるって言ってたね。今、行くよ」

瞬のその言葉を聞いた星矢は、一瞬きょとんとした顔になった。
そして、次に星矢の口から飛び出てきたのは、実に意外なセリフだった。

「なんだ、瞬ってピアノも弾けないのか?」
「星矢、弾けるの?」

ピアノと星矢。
それは、バナナと辛子明太子よりもはるかにミスマッチな組合わせである。
思わず瞳を見開いた瞬に、星矢はバケツを持った手で器用に胸を叩き、それからバケツを床に置くという、順序を間違えているとしか言いようのない芸当をしてみせた。

「まっかせとけ」
腕に力こぶを作って、ピアノの方に歩み寄ってくる星矢に、瞬は不審の目を向けたのである。

まさか、とは思う。
まさかとは思うのだが、しかし、星矢は過日、場所柄と状況もわきまえずに、どこぞの海の上でギターをむせび泣かせていたこともある、まさに意外性の聖闘士なのだ。
瞬は、期待半分、不安半分で、ピアノの椅子を星矢に譲った。

「耳の穴かっぽじって、よく聞けよ? おまえらのために弾いてやるから」

『おまえらのために』とあっさり言ってしまえる星矢もまた、強く幸福な人間なのかもしれない。
人は、確かに、誰もがそれぞれの胸中に、自分の幸福というものを描いて生きているもののようだった。






【next】