34000カウント記念小説 34000カウントをGETしてくださったのは、YUKIさん。 お題は、 「 L'Arc〜en〜Ciel の 『 flower 』 」 『 昔から好きな曲で、 二人のイメージに合いそうだな〜と思っていた曲です 』 とのことでした。 |
YUKIさん、リクエスト、どうもありがとうございました!! えー、さてさて、しかし。 世界で1、2を争うゲーノー音痴の私です。 もちろん、『 L'Arc〜en〜Ciel 』さんを知りません。 で、てこてこCD屋さんに行きまして、買ってきたのは、『 Clicked Singles Best 13 』というCD (タイトルからしてベストアルバムなのかな?)。 で、拝聴いたしまして……。 ……以下、全くの私見です。 私は、この人のファンでもなければ、アンチファンでもありません。 それだけは、ご承知おきください。 聞いて、いちばん最初に、 「この人、声質はすごくいいのに、なんでこんなに媚びた歌い方してるのー!?」 と、思いました……(他意はないです。ほんとにもったいないと思ったの)。 これは今時の流行り……なのでしょうか? いい声してて、声量もあって、それを生かせる曲。 なのに、なんで、こんな色気過剰な歌い方をするのだー!! (こう、口の中に納豆が入ってるみたいな歌い方、ですよね?) いい声なのに! いい曲なのに! なんで、なんで、なんでなのーっっ!? あああああああ、もったいないーっっ!! 色気ってのはですね! 色気っていうのは、前面に強調するものではなくて、にじみ出るものなのよ〜っっ! 教養と同じです。ひけらかしたら嫌味。 ふとしたタイミングでにじみ出てこそ! 一つの曲があったら、ワンフレーズ、声だけでイッちゃいそうなとこがあればいい。 全体が色気虫ではいかんのよー! ……と、悶えながら、私は書いたのでありました。 典型的『やおい』を……。 これは、まさに、山梨・堕ち梨・忌みも梨。 でも、色気だけは(ちょっと)あるかもしれない。 結局、歌い方の影響を受けてるんだから、『嫌よ嫌よも好きのうち』なのかもしれないわ……。 はははははは。 ちなみに、この話、最初は地の文がちゃんとありまして、長さも、この4倍ありました。 でも、最後にファイルを作る段で、ばさっと地の文を全て削りました。 当然、ものすごく短くなりましたが、(多分)この方がいいと思う……です。 あと、おそらく、私以外のほとんどの方はご存じなのだと思うのですが、L'Arc〜en〜Ciel さん の『 flower 』、歌詞はこちらです。 (↑ この歌詞の何がすごいって、『叶わぬ思いならせめて枯れたい』ってとこです。枯れたい…って、あーた、歳いくつなの〜;; 枯れたりしたら、そんなん氷河じゃないってばさー;;) YUKIさん、すみません〜;; もしかすると、私は、思いっきり歌詞に逆らった話を書いてしまったかもしれません(かもしれません、じゃないだろ、自分!)。 おまけに、清らかなYUKIさんに捧げるにしては、ちょっとえっちな話かも;; でででででも、私は、とても素直な気持ちで L'Arc〜en〜Ciel さんの曲を聞き、その影響下で、この話を書きました。 この話のえっち度合いに責任があるとしたら、それは L'Arc〜en〜Ciel さん。 恐るべし、 L'Arc〜en〜Ciel さん。 この清らかな私にこんな話を書かせるなんて。 おさすが! でございますー!! |