──唯一無二のもの。 それを失った時のために、人はクローン技術を発達させてきた。 失った手を、皮膚を、内臓を、作り出すために。 クローン技術には、だが、その大切な唯一無二のものを、唯一のものでなくしてしまうという矛盾が含まれているのだ。 「唯一無二であることの価値か……」 「じゃあ、結局、オリジナルは氷河の方だったわけか……?」 メールを読み終えた紫龍と星矢が、氷河と瞬に尋ねてくる。 瞬は、彼等に答える言葉を作ることができずにいた。 自分が他者のクローンだと知らされた時の氷河の反応の希薄さや無感動を思うと、瞬には不比等の考え方が、あまりに過敏すぎ、あまりに悲観的にすぎるように思われて仕様がなかったのだ。 「ど……どうして、そんなふうに考えるの! 氷河とあの人は全然別の人じゃない。氷河もあの人も唯一無二の存在でしょ。氷河はあんなに嫌味じゃないもの。器はおんなじでも、誰も氷河とあの人を同じものだなんて思わないのに……!」 瞬は、怒りをぶつけるべき相手を見い出せないことに苛立っていた そんな瞬をなだめるように、氷河が静かに口を開く。 「……本音を言うと」 パソコンの電源を落とし、氷河は掛けていた椅子の背もたれに両の肩を預けた。 「初めて、奴を見た時、俺は自分が消えてしまったような錯覚を覚えた」 「氷河……?」 「俺は、おまえを見て――星矢たちを見て、確かに自分が存在することを思いだせたがな。そういう存在が、奴にはいなかったんだろう」 「氷河……」 自分のクローンに出会うなどという稀有な事態に直面したというのに、氷河は、まるで驚愕した様子を見せなかった。 瞬は、そんな氷河が不思議でもあった。 が、実際には、彼は彼で彼なりに動揺していたものらしい。 それはそうだろう。 へたをすると、それは、自分の存在理由が失われてしまう事態なのである。 「クローンでもコピーでも何でも、誰かにとって自分が唯一無二だと思うことができれば、人は生きていけるものだと思うがな」 クローンでなくても、遺伝学的にオリジナルな存在だったとしても、そう思ってくれる人がただの一人もいなかったら、その人間には存在することの価値がないのかもしれない。 そして、不比等の周囲には、彼を唯一無二の存在だと思ってくれいる人間が、もしかしたら一人もいなかったのかもしれない。 だからこそ、彼は動揺し、こんな馬鹿げた事件を引き起こしたのかもしれなかった。 人は、自分一人が存在するだけでは、唯一無二の自分にはなれない。 自分以外の誰かに、唯一無二の存在にしてもらうのだ。 氷河と瞬は、そんな仲間たちに恵まれていた。 恵まれていることに、瞬は微かな罪悪感を覚えた。 「僕、あの人にひどいこと言いすぎたかもしれない……。僕はただ……」 『氷河を守りたかったんだ』 ──と、言葉にしなくても、わかってくれる仲間たち。 彼等がそこに存在してくれることに、瞬は今更ながらにしみじみと感謝の念を抱いた。 |