瞬は、結局、“嫁ぎ先”の家風に慣れるためと言って、住み慣れた城戸の家を出た。 そして、普通の人間なら男でも躊躇するような極北の地に、身ひとつでやってきた。 瞬にその決意を告げられた時、瞬の父は、 「それがおまえの幸せだというのなら、私は構わないぞ」 と言って、送り出してくれた。 いつか本当のことを言える日が来るだろうと思う。 瞬の父が瞬の父なりに――おそらくは心底から――瞬の幸福を願っていることだけは事実なのだ。 誰も瞬を知らないシベリアの地で、瞬は瞬らしさを取り戻しつつある。 氷河は、瞬の全力での駆けっこや秘密基地ごっこに付き合わされ、奇想天外な“新婚生活”を送ることになった。 が、その日々は、氷河にはひどく楽しいものだった。 なにしろ、氷河は、絶滅危惧種のヤマトナデシコを手に入れることのできた、世にも幸運な男なのである。 北の国に短い夏が訪れたら、瞬を海水浴に連れて行ってやろうと思っている。 その時には、別の意味で瞬を隠しておきたいと考えるかもしれなかったが。 「氷河様―っっ !! ソリ遊びしようよーっ!」 氷河は今、瞬の言葉使いからなかなか抜けてくれない『氷河“様”』をどうにかすべきか否かを思案中である。 シベリアに、春がこようとしていた。 Fin.
|