不安に背中を押されながら、瞬は、その足で氷河の部屋に向かった。 氷河は、つい先程までの瞬と同じようにベッドの上に、瞬とは違って仰向けに、横になっていた。 「氷河、ゲームしない?」 「なんだ、唐突に?」 今朝の自分の唐突さを棚に上げ、氷河がベッドの上に身体を起こしながら、瞬に尋ねてくる。 今朝方の氷河と同じように、瞬は、氷河の疑念を無視した。 「簡単なクイズだよ。答えがわかったら、その答えをプレゼントしてあげる」 「瞬?」 「全部一文字で答えてね。 問1 絵画のことを一字で何と言うか。 問2 三重県の県庁所在地はどこか。 問3 人間の体重の約10パーセントを占める液体は何か。 問4 生きていないことを何と言うか。 問5 人間の身体の部位の中で、最も脳を活性化させるものはどこか。 答えを全部つなげてできた文が――」 「瞬!」 瞬は、そのクイズの問題を最後まで言い終えることができなかった。 他ならぬ氷河に遮られて。 それでも、自分の意図は伝わっただろうと考えて、瞬は氷河を見詰めた。 氷河のあの青い瞳が、瞬を見詰め返している。 ややあってから、氷河は、低い声で、 「駄目だ」 と、瞬に告げた。 瞬は、思ってもいなかった氷河の拒絶に、思わず我を忘れてしまったのである。 「どーしてっ !? 僕がその気になったら、氷河、いつでも受けて立つって言ったじゃない。僕、今、その気になってるんだから!」 瞬の激昂に、しかし、氷河は慌てた様子は見せなかった。 相変わらず、その目は青く冴えている。 「その気になっているようには見えない」 「でも……じゃあ……」 実際、瞬は、悲壮ともいえるほどの決死の覚悟で、氷河の部屋を訪れたのである。 だが、だからこそ、ここで氷河に拒絶されてしまうのはたまらなかった。 「じゃあ、僕、どうすればいいのっ」 「その気になるまで待つと言ったろう」 「氷河、したいんでしょ? 氷河がそうしたいんなら、僕、我慢するよ!」 なぜ、この段になって氷河が自分を拒むのか、瞬にはその訳がわからなかった。 「そんな理由でできるか。だいいち、あれは、我慢してするようなことじゃないだろう」 「そんな理由じゃ駄目なの」 「駄目だろう」 「じゃあ、どうすれば……」 瞬は泣きたくなってきたのである。 散々『したいしたい』とわめいておいて、いざとなった途端に、この仕打ちはあまりである。 「僕はしたいんだよ!」 「嘘つけ」 「嘘じゃないってば! だって……」 「だって?」 問われて、瞬は開き直った。 綺麗事は、もう言っていられない。 「今まで通りでいようって言い張ってたら、氷河、僕以外の人に目移りしちゃうかもしれないじゃない! 僕は、それが嫌だ。だから、したい。仕方なしでも、我慢してするんでもなく、僕が、自分のためにしたいんだよ……!」 要するに、それが瞬の本音だったのである。 瞬は、氷河に見放されるのが怖かったのだ。 ――初めての“それ”に挑む決意を人間に促す真の要因とは、案外そんなものなのかもしれない。 |