「僕は……“いい子”なの。いつもそうだった」 勝手に瞬を閉じ込めて、勝手に瞬を突き放した。 その負い目さえなかったら、俺は有無を言わさずに瞬を抱きしめていただろう。 そうしない俺を切なげに見詰めて、瞬はぽつりと言った。 フローリングの床に座り込んでいる瞬が、ひどく寒そうに頼りなげに見える。 「最初は、兄さんを喜ばせたくて、そうしてた。でも、段々それが当たり前のことになって……。それが嫌なんじゃないよ。僕には、“いい子”でいるのがいちばん普通のことで――気負ってるわけでも、意識してるわけでもなく、自然にしてるだけなんだ」 大きく息をついて、瞬が、唇を噛む。 「でもね、いい子って、つまんないんだよ。みんながみんな、同じ目で僕を見る」 生まれてこの方、いい子だったことなど一瞬たりともなかった俺に、いい子の悩みなどわかるわけがない。 「……“悪い子”になって、誰かに心配してほしかったのか」 俺のありきたりな推測に、瞬は横に首を振った。 「僕、そこまで子供じゃないよ。それに、僕は、そんなことする必要はなかった。僕には、いい子すぎるからって、心配してくれる兄さんがいたもの」 俺から瞬を奪い取っていった瞬の兄。 しかし、奴にしてみれば、最初に奴から瞬を奪ったのは、俺の方なんだろう。 瞬の兄の、憎悪をたぎらせた目を思い出して、俺はなぜか奴に同感していた。 「いい子って、いてもいなくてもいいんだよ。空気みたいな存在なの。誰も、僕を嫌ってくれない。特別に好きだと言ってくれる人もいない。兄さんだって、僕が実の弟でなかったら……」 考えるのが辛いのか、それを贅沢な悩みだと思っているのか、瞬はその先を言葉にはしなかった。 肉親でなかったら、“いい子”のことを心配するような輩は確かに、この世には存在しないだろう。 |