「戻る必要はない」 激しい雨音の中、瞬につぶやく。 あの頃の気持ちを取り戻し、変わらなければいけないのは、むしろ自分自身。 「……捨てないでいてくれさえすれば……おまえが、お前の夢や理想を捨てないでいてくれさえすれば――おまえが信じているものを、俺も信じていられる」 青い雨が、俺を見上げる瞬に、彼の涙を隠さんとばかりに降りかかる。 それでも閉じることのない瞬の瞳の色は深く哀しく優しい。 本当に、俺よりもずっと大人で、ずっと先の高みにいる瞬の、彼のその、ひたむきさは――その声と眼差しは、いつでも俺の五感と心とを魅入らせる。 「俺のしたことで、おまえの夢が壊れたなら、また最初から組み立ててくれ。その方がずっと――敵を倒すことよりずっと難しいことだと思う」 「でも、そんなこと、もう……」 俺は、瞬の心の強さを知っている。 彼の優しさと清廉さを知っている。 闘いの無意味さを知り、それでも本質の中に自分の理想を追い求めて止まない精神。 そんな力に、俺は憧れていた。 俺の言葉に瞬は、力なく項垂れ、その場に固まってしまう。 自分にそんな力はないと、そんなことできるはずないと、言わんばかりに。 そんな瞬に、そして半分自分に、言い聞かせるように叱咤をぶつける。 「無理だと言って諦めるなら、俺は今までいったい何のために、おまえの敵を倒してきたんだ !? 俺はそんな情けない奴のために、何人も何十人もの敵を倒してきたというのかっ !? 」 聞き分けのない子供のように、いつまでもぐずぐずと下を向くな! 瞬は前を向いているのが相応しいのだから。 責めるつもりはなかったが、思わず荒げた声に、瞬は、びくりと身体を震わせる。 「ひょう……が、だって、僕……」 なんだか瞬が、本当に、本当の子供に戻ってしまったようで、その瞳に、再びじわりと涙が滲んでいる。 俺は、親になって叱っているみたいな気分になり、少し慌てて、瞬を抱きしめた。 「駄目だ、そんなのは。いくらでも倒してやる! 何人でも殺してやる! おまえが、俺の夢を守っていてくれるのなら……!」 きつく瞬を抱きしめる。俺の中にいつもの狂気は既にない。 ずっと冷たい雨に打たれ硬直している瞬の身体は冷え切ったいたが、できる限り優しく全身で包み込む。 瞬がそのまま崩れ落ちてしまったら、俺自身の命も終わってしまうかのように、俺の命と瞬の命とを一緒に抱きしめ守ろうとするように、抱きとめる腕と声と、そして、俺の全てで、全霊を賭けて、瞬に訴える。 「駄目だ、夢を捨ててしまったおまえはおまえじゃない。俺は、そんなおまえを見たくない……!」 「氷河……」 ――俺の腕の中で、瞬は緊張を解く……言葉と想いが瞬の心に届いたと想いたい。 俺は甘いのかもしれない。 瞬の理想を自分の理想にして、瞬に自分の夢を託して捨てるなと強要して、酷い男なのかもしれない。 |