一度自分のものにしてしまえば、瞬は何らかの反応を示すようになるだろうと、氷河は思っていた。 その心の中にあるものを、自分を支配した男にぶつけてくるだろう――と。 それが冷たい拒絶や激しい抵抗なら、瞬の心を和らげるために努めればいいのだし、瞬の示すものが諦めであったならば、新しい希望を与えてやればいい――そう氷河は考えていたのである。 しかし、瞬は、氷河に何もしなかった。 どんな反応も示さなかった。 呪詛の言葉を口にすることも、あるいは氷河を避けてみせることも。 氷河を惹きつけた瞬の瞳は聡明そうで、彼が何も考えていないはずはなかったのだが、瞬は、氷河の前で口を閉ざすばかりだった。 夜を重ねるにつれ、瞬の嗚咽は喘ぎに変わり、氷河に触れられるだけで、その意思に関わりなく、瞬の身体は氷河の前に開かれるようになっていったのだが、それでも瞬は、決してその心を氷河に示してみせようとはしなかったのである。 「瞬、何か言ってくれ」 氷河が求めても、瞬はただ、堅く目を閉じ、唇を噛み締めるだけである。 瞬の唇が開かれるのは、氷河が口付けを交わすためにその唇をこじ開ける時と、氷河に貫かれ揺さぶられて息を荒げる時だけだった。 氷河が彼の激情を瞬の中で静めると、瞬の唇はすぐにまた閉じられる。 夜ごと氷河に変えられていく自身の身体を嘆く様すら、瞬は表に出さなかった。 そして、笑わなかった。 |