そんな日々が、僕は楽しかった。 氷河は本当に、信じられないくらい世話好きで――優しかった。 以前の氷河は――僕の知っている氷河は――何でも億劫がって、面倒くさがりで、日常生活に関することはほとんど人任せだった。 氷河や仲間たちのためにお茶を入れるのは僕の役目、おやつの調達は星矢の仕事。 闘いのない日にはいつもぐうたらしていて、氷河は紫龍に小言を言われてばかりいた。 闘いだって、本当に自発的に参加していたのかどうかわからないくらいだった。 僕が『行こう』と言わなければ、氷河は闘いが始まったことに気付かないまま、いつまでも城戸邸でひとり、どこか遠くを眺め続けていたかもしれない。 そして、僕は、そんな氷河が時折、僕に向けるあの眼差しが恐かった。 目が見えなくなったせいで、僕があの視線を“見る”ことができなくなったのではないと思う。 あれは、目を閉じていても感じられるほどに強い視線だった。 でも、今の氷河は本当に優しい。 子供みたいなドジをする僕に苛立った様子も見せず、根気良く世話を続けてくれる。 僕を庇いきれなかったという罪悪感を感じているにしても、それは献身的だった。 僕が以前抱いていたイメージ通りの氷河なら、とうの昔に癇癪を起こして投げ出しているはずのことも、今の氷河は淡々と処してしまう。 僕は、意外の感を拭い去れずにいた。 以前には、想像できなかった。 僕が何かに躓いて転んだだけで、すっ飛んできて、 「大丈夫か? 痛かったか? どこかぶつけたとこはないか?」 そう言いながら、僕を抱き起こしてくれる氷河、なんて。 「平気。ごめんね、僕、いつまで経っても慣れなくて」 「そんなことは気にするんじゃない」 そんなふうに慰めてくれてる氷河、なんて。 僕は、ずっとこのままでいたいと、思い始めていた。 |