星矢は、興味津々な目をして、続く言葉を待っている。 「……僕、氷河の目を見ると、だいたいわかるから。さっきの氷河は、おとといの夜ほどには切羽詰ってなかった」 「わかるって何が」 「だから……そのナニっていうか、何を考えてるのか……っていうか、下心っていうか……その緊急度っていうか……」 「下心?」 瞬のしどろもどろな説明に焦れて、星矢が眉をしかめる。 星矢に比べればはるかに読解力に優れ察しのいい紫龍が、そんな星矢のために、瞬の言葉を実に簡潔に翻訳してみせた。 「星矢。瞬は、氷河の目を見ると、氷河の股間がわかると言っているんだ」 「へ?」 事件の解決を望んではいたが、星矢はそんな“犯人”を知りたくはなかった。 知ろうとした自分自身を、星矢は一瞬、海よりも深く後悔した。 「おい、瞬〜〜〜っっ !! 」 星矢の雄叫びは、むしろ泣き声に近い、実に情けない響きのものだった。 しかも、どう考えても、星矢は、そんなことが 「わかるんだから仕方ないでしょっ!」 が、この場合、たとえどんな非難を受けても、瞬としてはそう怒鳴り返すしかなかった。 「仕方ない……って、そりゃそーだけどさー……」 確かに、 星矢は、脱力しきった顔で、溜め息をひとつ漏らした。 「氷河って、どっちかっていうと、普段はまるっきり無表情──というか、無愛想というか……」 「時々、恐ろしくわかりやすいが、奴は、基本的に表情を作るのが下手だな」 それでも『わかる』というのなら、それは恋という感情の為せる技なのかもしれない。 「“目は心の窓”ならぬ“目は股間の窓”かぁ……。だから、これのこと、“社会の窓”って言うのかな」 星矢がしみじみした様子で、自らの股間のジッパーを親指で指し示す。 「それは違う……というか、既に死語だろう、それは」 半世紀も前の流行語を持ち出してくる星矢に、紫龍は少々呆れた顔になった。 |
■ “死語”をご存じない方は、こちらの下。
|