瞬の胸中に植えつけられた不安の種に 水と養分を与えたのは、他ならぬ氷河自身の行動だった。 くだらない話に付き合っていられないと言わんばかりに、一人でさっさとラウンジを出ていってしまった氷河。 その行動がそもそも、いつもの氷河らしくないことだったのだ。 平生の氷河は、その良し悪しは別として、できる限り瞬の姿の見えるところにいようとする男だった。 瞬が その夜 氷河の部屋に赴いた時、瞬の胸の中に植えつけられた種は既に芽を出し、小さな双葉がつくほどにまで成長していた。 「氷河、最近、何かあった?」 「何か、とは?」 「つらいこととか、悲しいこととか、傷付いたこととか」 「特にはないが。おまえは?」 「えっ」 氷河が自発的に言おうとしないことを 言わせることが至難の技だということは、瞬も知っていた。 尋ねたところで、氷河は、彼の気が向かない限り、事実を知らせてはくれない。 それが、自身の弱みを見せることとなったら なおさらで、瞬もそれは十二分に承知していたのである。 だが、まさか、話が自分に振られることになるとは思ってもいなかったので、瞬は氷河の反問に驚くことになった。 「この顔は、何か心配事のある顔だぞ?」 手で、瞬の顔を上向かせ、氷河が重ねて尋ねてくる。 その展開に戸惑いつつ、瞬は小さく首を横に振った。 「僕は元気なの。そうじゃなくて、氷河に悩み事があるんじゃないかって……それが僕の心配事」 「なら、それは杞憂だ」 「でも、今日は氷河、一人で部屋に閉じこもっちゃって、夕食まで出てきてくれなかったし」 「ん? ああ、いや、それは……そういう気分の時もあるさ」 確かに、そういう気分になることは、誰にでもあるだろう。 一人になりたいと思い、実際に他人のいない場所に閉じこもることは。 だが、それは、氷河は滅多にしないことでもあった。 どうしても仲間 氷河が穏やかな笑顔しか見せてくれないので、瞬の心配顔は ますます心配の色を濃くすることになったのである。 そんな瞬を見やって、氷河が微笑を苦笑に変える。 「俺に放っぽっておかれたことを拗ねているのか? なら、謝るから許してくれ」 「そうじゃなくて、僕が心配なのは――」 「俺か? そんなに心配なら、ベッドで俺を慰めてくれ」 「それはいくらでも……でも、あのね」 「いくらでも?」 嬉しそうに瞬の身体を抱きしめた氷河は、その夜、瞬にそれ以上 口をきかせなかったのである。 より正確に言うならば、喘ぎや歓喜の訴え以外の声や言葉を発することを、瞬の唇に許さなかった。 |