ナターシャは、パパに、ナターシャとマーマのどっちをいっぱい好き? って訊いたノ。 いちばん好きなのは どっち? って。 それは とっても大切なことだと思ったカラ。 マーマはそれを見ていて、大笑いした。 にこにこマーマが 大笑いマーマになった。 ナターシャは、パパに、そんなに変なことを訊いたノ? そんなに おかしなことを訊いた? そんなことないよネ? もしナターシャが変なことを訊いたんだったら、マーマがナターシャに、 「そんなことを訊いちゃ駄目だよ」 って言ってくれるはずだもん。 デモ、マーマは そんなこと言わなかった。 パパの答えを ちゃんと確かめてって、応援してくれた。 それはパパがいちばん好きなのは、ナターシャじゃなくマーマだから? マーマには、パパのいちばんは自分だっていう自信があって、だからパパの答えを確かめて報告してって、ナターシャに言うの? そうなのカナ? そうなのかもしれナイ。 だって、“パパとマーマ”は、“パパとナターシャ”の何十倍も長い間、一緒にいたんだモノ。 パパがナターシャを好きなのの何十倍もマーマを好きだったとしても、ちっともおかしくナイ。 デモ――デモネ。 “好き”にはいろんな“好き”があって、誰かを好きな気持ちや 何かを好きな気持ちは たくさんあるって、マーマは言ってタ。 たくさんあった方がいいって、マーマは言ってタ。 パパが いちばん好きなのは誰なのかっていうことは、ナターシャには とっても大事なことなんだケド――デモ、ダカラ、マーマが“好き”に順番をつけようとしてるナターシャを叱っても、変じゃないって、ナターシャは思うノ。 “好き”には いろんな“好き”があるのが当たりまえなのに、たくさんあった方がいいのに、 それに順番をつけたら、いちばんじゃない“好き”が悲しむかもしれナイ。いじけちゃうかもしれナイ。 ママは――いつものマーマなら きっと、 『“好き”に順番をつけたりしちゃ駄目だよ、ナターシャちゃん』 って言うと思ウ。 なのに、マーマはナターシャを叱らないで、にこにこ笑っテル。 それは、ドーシテ? ナターシャはそれが不思議だったカラ、次に 星矢お兄ちゃんと紫龍おじちゃんが ナターシャのおうちに来てくれた時に、お兄ちゃんたちに訊いてみたんダヨ。 マーマは病院にお医者さんのお仕事をしに行ってて、おうちにいなかったから、ちょうどよかったノ。 パパは おうちにいたけど、相変わらず、『うーんうーん』って悩んでて、オハナシにならなかった。 「『パパは、ナターシャとマーマのどっちが好き? どっちがいちばん?』って訊いたら、マーマは大笑いしたノ。それで、パパの答えを突きとめるように ナターシャを応援してくれたノ。いつものマーマなら、そんなことしちゃダメって言うと思うのに、“好き”に順番つけたりしちゃダメって言うと思うのに、言わないノ。どうしてカナ?」 って。 「マーマは、自分がパパのいちばんだって自信満々ナノ?」 って。 そしたら。そしたらネ。 ナターシャの話を聞いた星矢お兄ちゃんと 紫龍おじちゃんは、マーマより大きな声で 笑い出したんダヨ。 絵に描いたら、大きな字で『げらげらげら』ダヨ。 星矢お兄ちゃんは もともと髪の毛が撥ねてるケド、紫龍おじちゃんまで 髪の毛を逆立てて、マーマのローリングディフェンスみたいに 長い髪をぐるぐるさせて、おなかを抱えて笑い出しタ。 ナターシャ、わけがわからなかったヨ。 |