「あの……氷河が僕を……」
瞬は、どこか間違った恥じらいを全面展開である。


「君を?」
そして、爛々と輝くS・Y女史の瞳。


適切な言葉がなかなか思いつかないのか、瞬は幾度も小首をかしげながら、やっと言葉を紡ぎ出した。
「え…と、氷河が僕をぎしぎし揺らす数」



「…………」
「…………」



世の中に、何が楽しくて、そんな数を数える人間が存在するのだろーか。
化け物にならずに済んだ氷河も、そして、さすがのS・Y女史も、今度ばかりは盛大に絶句してしまったのである。

瞬は――瞬だけが、自分の毎晩の習慣を、少しも変だと認識してはいないようだった。

当然である。
誰しも、“普通”の基準は自身の内にあるのだから。


「僕、毎晩ちゃんと数えてるんです。氷河が、僕の中にくるでしょ。それから、数え始めるの。氷河がいっかーい、氷河がにかーい、って。羊さんとおんなじ。数えているうちに眠れるの。え…と、昨日は、1回目が32回、2回目が28回、3回目が46回、でもって、4回目がすごく長くて、104回。僕、眠くって、飽きちゃって、数え終わる前に眠っちゃった」


ここで瞬に、『てへ♪』と小さく舌を出して微笑まれた氷河の立場は、残酷なまでに悲惨である。

事は、そんな回数の暴露がどうこうという次元の問題ではない。
氷河は、これまで、『瞬は良すぎて失神しているのだ』と、信じていたのである。
それで、悦に入っていたのである。
自信に満ちていたのである。


それが何ということだろう。

『数え飽きて眠っちゃった』とは――!


呆然自失の氷河に、更に、S・Y女史の追い討ちがかかる。
「ふぅん。そうなの。なーんだ、失神してるわけじゃないんだ。飽きて眠っちゃうだけなんだ」


他人に鼻で笑われて黙っていられる氷河ではない。
平生の氷河は、決してそんな男ではない。

しかし――。


今回ばかりは。



今回ばかりは――!








彼は、結局、目的を果たしたS・Y女史が意気揚揚とインタビュールームを出ていった後も、立ち直ることはできなかったのである。





















合掌。
















【next】